
と言いましても、季節関係なくイベントには行ってますが…(爆)
というわけで、14日は岩手県の一関市まで、懲りずにイベントに行ってきました。
開催日は14日ですが、所属クラブのメンバーとは別に、うちは一足お先の13日のAM5:50頃家を出発。そう、行きしに福島の
w.t.factory26さんの所に寄らさせてもらいました♪
前回のGWの時の岩手行きの際にも待ち合わせしたコンビ二に集合。渋滞情報では、高速は混んでる様子はないようでしたが、ここは下道で行くことに。(笑)
約5時間かけて、コンビニに到着。約3時間ほど、飯を食いながらあれやこれやとカスタム談義(?)に花を咲かせました。
PM2時すぎ、名残惜しくもうちは先を目指すことに。ここからは高速を使い、仙台市内をクリア。時間が少し早かったので、下りようと思っていたICよりも1つ手前で下り、下道へ…。他のメンバーとの待ち合わせであるPにPM5時頃到着しました。あとはメンバーを待つだけですが、この場所、TVがまるっきり映らない(><)
せっかくリアモニター付けたのに…。結構暇でした。(爆)
やっぱ地デジチューナーつけんとダメだなと思いつつ、飯食ったり寝たりして時間つぶしてました。
で、イベント当日の14日。北の方は多少は涼しいかなという期待を大いに裏切られ、んもううだるような暑さ(><)
会場である河川敷では、タープを張ってBBQしてたので、直射日光は遮られてましたが、会場入り口で配られた団扇が大活躍でした。(^^);
水分どんだけ取ったかわかりません。(爆)
で、最後のナイトシーン終了のPM8時ごろまで会場にいましたが、他のメンバーはそれぞれ次の日に予定があるそうで、今日中…というか、今夜中に帰らなければならないそうで、うちは元々2泊してくる予定で準備もしてきたので、前日泊まったPでまた車中泊してきました。この2泊で先日付けた網戸と扇風機が大活躍でしたが、夜中には窓を閉めるほど、涼しかったです。なんか周りの車は、ときどきエンジンかけてエアコン付けたりしてたみたいですが…。
で、15日はAM5時ごろ、Pを出発。え~このPはまだ一関から20分ぐらいの場所です。
帰りも、行きに通った区間ほど高速を利用。ETC割引も無事利用でき、白石ICで下り、そこからひたすら下道へ…。PM1:30頃無事帰還いたしました。
とにかく暑かったです。それもそのはず、帰ってから見たTVでは、場所によっては40℃超えの記録が…。暑いわけです。(><)
走行距離706.4km。
Posted at 2007/08/15 19:59:14 | |
トラックバック(1) |
アートトラック | クルマ