• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もっつぁんのブログ一覧

2007年05月29日 イイね!

艶消し黒シリーズ?

写真じゃわかりずらいかもしれませんが、バンパーセンターのフィン部分も艶消し黒に塗りました♪



以前にフォグ周りとグリルを黒く塗った時から、塗った黒と、この塗っていない部分との色の兼ね合いが気になっていました。で、いつか塗ろう塗ろうと思って、やっと重い腰を上げました。
ほんとは、ここをぶった切ってネットを貼りたいんですけど、それはまた気が向いたらということで、とりあえず塗りで…。(^^);

一応、フォグ周りを塗った部分とのバランスを考えて、フィン部分だけでなく、その周りも少し大きめに塗ってあります。
下のマスキングテープのを見れば、どこまで塗ったかわかりやすいかも。





これでちょっとバランス的に良くなった感じ…かな?


※今回初めて、こういう画像の載せ方にチャレンジしてみました。(^^);
うちのはMacなんですけど、Windowsでもちゃんと見れてるかな?
うちので見ると、なんか画像がすげ~デカくなってるんですけど…(><)
おかしなことになっていたら、ご指摘ください。m(__)m


Posted at 2007/05/29 12:01:49 | コメント(24) | トラックバック(0) | ハイエース | クルマ
2007年05月27日 イイね!

工房プチオフ♪

工房プチオフ♪久しぶりに…と言っても、1ヶ月ちょいぐらいぶりですが、cwr3072さんのところへお邪魔しに行ってきました。

他にも、かめくんさん、まさパパさん、ハイやおやさんも来られて、楽しい時を過ごしてきました。

今回も、ハイエースのことから、ヘリコプターのマニアック(?)な話まで、いろいろ聞けて大変満足な一日でした♪
また近いうちに、よろしくお願いします。


で、今日は先日のグランドエフェクターを付けた後の、本格的に走った日でした。
当然(?)、行きも帰りも下道ですが、流れのいい道を通って行ったのですが、今日は少し風が強かったにもかかわらず、7~80kmぐらいからの安定性が、付ける前と比べてやはり良くなった感じです。運転も結構楽になりました。まぁ完全に振られないとはいいませんが、だいぶ軽減されたようです。
このお値段で、これだけ体感…というか、変化が感じとれるようになったのなら、いいほうじゃないでしょうか。
でもはっきりくっきり、ビシッと変化するタイミングがわかるっていう感じではないので、人によって感じ方が違ってくる場合もあるかも…(爆)
うちの場合に限っては、これで体感保証書に基づいて、返品するってことはなさそうです。
あとは高速走行ですね。(^^);
Posted at 2007/05/27 23:09:39 | コメント(16) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2007年05月24日 イイね!

シガーソケット増設♪

シガーソケット増設♪リアに、シガーソケットを増設しました。まぁ言っちゃそれだけですけど…。(^^);

付けた理由としては、車中泊時なんかに、後ろで寝る前に、携帯でみんカラ徘徊なんかしてると、結構電池なくなっちゃうんですよね。(^^);
で、今までは、シガータイプの光り物用に、以前に増設したシガーソケットがFASPシート内の収納庫にあるので、ベッド状態の椅子を上げ、ソケットを繋ぎ直して充電器を使用していました。ただそれが面倒で、すぐ使える場所に増設したいと以前から思っていた次第です。要するに、横着者です。(爆)

で、こないだ、白ななさんが、蓋付きのシガーソケットを増設したのを見て、これいいな~と思い、近所のカー用品店等を何件か回りましたが、普通の増設用はあっても蓋付きってのが売っとらん!(><)
そういやオークションでならあるかと思って検索してたら、見事ありました♪
早速ポチッとゲット!

あと途中に別スイッチを付けたかったので、それは店頭で物色。
パイロットランプ付きが欲しかったので、探してると、光る部分が大きめのを発見!さすがにお値段はちと高めでしたが、やっぱりいっぱい光ってた方のがいいので(笑)、これにしました。

あとは、リアの6連スイッチボックスに穴あけて、アクリル板にカーボンシートを貼付けたものを間に挟んで取り付け完了♪

まぁあればあったで、他にも使うことはあるでしょう。
とりあえず、夏の車中泊時に窓開けてるのもなんか物騒だし、エアコン付けっぱなしってのもガソリン食うってんで、前車に付けてた小型の扇風機なんかもこれで使えそうです。

Posted at 2007/05/24 21:00:27 | コメント(14) | トラックバック(0) | ハイエース | クルマ
2007年05月21日 イイね!

今日はいろいろと…

今日はいろいろと…先週は、バックドアの照明が完成した直後から、腰の具合が悪くなり、歩くのもやっとの状態で、せっかく買ったグランドエフェクターの取り付けも保留状態でした。(^^);
別に腰痛持ちってわけではないと思うのですが、年に1~2回はこういう時があります。
ちょうど3年前にも同じような腰の痛みが起こり、ひねったか何かしたのかと思っていたら、結果腎臓結石なんぞになってしまいました。(><)
今回も、時期がちょうど同じなので、ちょっと焦りましたが、先週末ぐらいから調子も良くなってきたので、まぁ大丈夫かな…?でもまだ油断は禁物ですが…(爆)

というわけで、今日は仕事も早く終わり、調子も良かったので、オイル・エレメント交換と、赤い羽根の取り付けをしました。
まずはオイル交換の方ですが、実を申しますとエレメント交換は、今回が初だったりします。(爆)
200系になって、エレメントは中のフィルター(?)のみを交換するタイプになりましたが、やり方もよーわからんかったし、後回し後回しで今日まで来てしまいました。(^^);
で今日、新しいフィルターの箱の中にあった説明書を見ながらチャレンジしてみました。まぁ実際、作業自体は難しいことはなかったですが、前のそっくり交換タイプと比べれば、ちとめんどい…かな?まぁでもやり方もわかったし、これからはもうちょっとマメにやろうかと思ってます。

その後、赤い羽根取り付けです。ちょっとステー取り付けの向きを勘違いしてしまい、途中”???”って感じにもなりましたが、なんとか終了!
なんか見た目では、こんなんで効果あるんかなって感じでした。

その後、試運転に行こうと思い、まずはガソリンからっぽだったので、行きつけのセルフのGSへ…。すると店員さんに、「200系デカいっすね~」と声をかけられました。
なんでもその方は、本来100系のバニングが好きで、以前にも3年ほど乗ってたようですが、また乗りたいとのこと。でもうちの200系見て、でっけ~、かっけ~、200系がいい~の連呼。(笑)
なんだかんだで、小1時間ぐらいしゃべくってました。(^^);

そうこうしてるうちに、時間もなくなってしまい、肝心の試運転は10分程度…。
それでも走った感想は、高架上(制限速度80km)の道で風もちょっと吹いてましたが、直進安定性がよくなった……ような気がします。(笑)
まぁ付けたって意識があるから、そう思うのかもしれませんが…。
まだもうちょっと走り込んでみないとわかりませんね。
Posted at 2007/05/21 21:43:28 | コメント(16) | トラックバック(0) | ハイエース | クルマ
2007年05月16日 イイね!

バックドアに照明を♪

バックドアに照明を♪久々に光り物メインのものを作りました♪
今まで手つかずだったバックドアに、実用重視(?)の照明を付けました。

内張り内のスペースを気にすることなく、自分の思うような配置にしたかったので、まずは板で土台を作って内装と同じ生地を張り、そこに前車のリサイクル、ミラーのアクリル板(?)を再使用し、それに、いつもの4発LEDを、横に9個並べました。両端と真ん中はブルー、残りの6個はホワイトです。
で、その上下に、以前荷室にも使っている、厚さ2mm、長さ90cm、ブルーのLEDチューブライトを2本装備しました。

本当は、最初にルームランプ連動にしようと思い、ランプからバックドア内の配線接続、引き込みから始めて、本体製作していましたが、途中でめるぱぱさんのブログのルームランプからの分岐でのトラブルを見て、ちょっと心配になってしまい、急きょサブから電源を取る方法に変更しました。(^^);
バックドアを開けたとこに設置してある6連スイッチが、まだあと2発残っていたので、そこから取ることに…。

で、点けた感じは、結構な明るさですよ。(^^)v


点灯画像はこちら
Posted at 2007/05/16 19:08:10 | コメント(14) | トラックバック(0) | ハイエース | クルマ

プロフィール

ハイエース歴は15年程です。200系の前は71のスーパーロングに乗ってました。やっぱりハイエースは、1台1台人それぞれの用途や考えによって個性が出るので、他の方...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
17年10月納車 やりたいことは山ほどあるけど、なかなか資金と体が追い付きません!(^^ ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
これも今現在所有している車です。 グランデGの2.5NAです。(^^); なんせ以前に父 ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
これは…バンの部類ですかね? 200系の前に乗っていた車です。 2年落ちのノーマルの中古 ...

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation