• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年05月02日

ライブDio ZX

ライブDio ZX みなさんGWいかがお過ごしでしょうか?
昼間は特に予定もなかったので、前からやろうと思ってた息子のスクーターの駆動系を整備してあげる事に。
我が家のライブDioZXも結構古いですが、やっぱ乗るなら2ストですね(≧∇≦)
今時の4ストスクーターなんて面白くないので息子にも乗せませんww


で、早速プーリーを取外します。


ウェイトローラー、かなり減ってました Σ(゚д゚lll)


新品のウェイトローラーに交換です。

ちょっと軽いのを入れようかとも思ったのですが、今回はノーマルと同じ重さに。
まだバイク乗り始めたばっかの息子が乗るので、、、f^_^;)

プーリーにも少しダメージが入っていたので、乗り慣れてきたなと思ったらコッソリとハイスピードプーリーに交換してあげようと思います。
息子に速くなるようにイジってやろうかと言っても、余計な事せんでいいと言われてしまいますのでコッソリといじるのですw

バイクを勝手に速くイジってくれるなんて、いい父親だと思うんですけどねw
これぞまさに"親の心子知らず"ですな(違うか?)


いやぁ、それにしても外は黄砂がヒドイ、、、_| ̄|○

この後は洗車してあげました。
ブログ一覧 | バイク | 日記
Posted at 2015/05/02 16:37:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🥢グルメモ-1,076- 餃子百 ...
桃乃木權士さん

霞ヶ浦までドライブ
R_35さん

通勤ドライブ&BGB 9/2
kurajiさん

今日の昼メシ🍜
伯父貴さん

朝の一杯 9/2
とも ucf31さん

駐車場の認識の違い
永都[eight]さん

この記事へのコメント

2015年5月2日 17:09
“ライブDioZX”懐かしいですね!!

原付スクーターは軽量・コンパクトな2stがやっぱいいですよね♪d(^_-)

うちの息子が免許取ってスクーター買った時は2stが無くって、Let's4を買ったんですが、なんか重たくって・・・(^ ^;

で、やっぱりこっそりとマフラー換えたのは私でした♪♪(^m^)

なんか似てますね!!www
コメントへの返答
2015年5月2日 20:30
やっぱバイクは2stって思うんですよねf^_^;
排気量が大きけりゃいいんですけど、小さい排気量だと4stはきびしいですよね。
排ガス規制の世の中がうらめしい、、、

でも車もバイクもまずはマフラー交換
やっぱこれは基本っすね (≧∇≦)b
このDioもリミッターカットとノーマルルックのスポーツマフラーってのには、しれっと内緒で交換済みです ( ̄ー ̄)
2015年5月2日 21:08
パパ、かっこ良いですね〜
息子さんがうらやましいです(^ ^)
P.S.
そんなに黄砂がひどいですか〜
熊本に戻ったらほったらかしのスマ吉号は黄砂まみれなんだろうな…(>_<)
コメントへの返答
2015年5月3日 12:16
GWは大阪に帰られているんですね(≧∇≦)
て事は、そっちではゴルフ三昧ですね。
ん?意味違うか、、、f^_^;

カッコイイのかというと、息子にしてみれば変なオヤジにしか思えないみたいですorz
まぁ、父親なんてそんなモンなんでしょうね。

黄砂、結構降ってますよ。多分熊本も。
戻ったらソッコーで洗車してあげてくださいw
2015年5月3日 7:29
ここは勝手にチャンバー導入ですね~(笑)
コメントへの返答
2015年5月3日 12:22
チャンバー付けると学校で怒られますw
息子の学校は私の母校でもあるので、あの親にしてこの子ありと言われてしまうのですorz

なので、ノーマルルックでいかにイジるか
これを追い求めていくのです (`_´)ゞ
2015年5月3日 16:41
懐かしいです( ´ ▽ ` )ノ
乗ってました(笑)
ケツ上げして膝スリしてたのを思い出しました・・・
懐かしいなぁ〜
コメントへの返答
2015年5月3日 22:51
ライブDio、 定春さんの年代ですよねw
あの頃は楽しかったですね〜( ̄▽ ̄)
私はギア付き派だったんでNSR50でしたが
毎週のように峠に膝スリに行ってましたwww
今の子はそういう事にときめかないんですよ
世知辛い世の中ですは、、、
2015年5月3日 17:14
おおっ、懐かしい!!

オイラ、自動車免許とってすぐ買いましたライブDio(しらんがな!!)w

ただ、駐車場でイタズラされてクルマへチェンジしましたけどね(^^;
コメントへの返答
2015年5月3日 23:08
なかなかみなさん懐かしいようでwww

車好きの人の中で最初はバイクからって人、割と多そうですね。
ただ、バイクはイタズラがですね〜(>_<)
私も過去に数回ありますけど、あんな奴らは絶対許せんですねっ!
(#`皿´) ムキーーーー!
2015年5月5日 1:06
ナイスお父さん!
最高速アップを求めプーリーをペーパーでシコシコやってた10代を思い出します!
僕の場合はJOG派でしたけど(笑)

当時、同型機に乗っていた後輩達はZXを「ゼッペケ」って言ってましたよ!
是非使ってみてください(笑)
コメントへの返答
2015年5月5日 12:47
あざ〜す (・ω・)ノ
ポート削ったり、ヘッドの面を削って圧縮上げたり、2ストは構造が簡単で自分でイジれて勉強になるいいエンジンだったんですけどね、、、

「ゼッペケ」って呼び名を聞いたのはずいぶん後で、我々の世代では「ゼットエックス」って呼んでましたよ。
でもホントは「ジーエックス」が誰も言わないけど正式な呼び名なんですよね (@_@)

プロフィール

「恐怖の三本線が‼️😱😱😱」
何シテル?   07/10 21:24
福岡と熊本の県境あたりを走ってます。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スマート フォーツー カブリオ スマート フォーツー カブリオ
ちっちゃいけど乗っててすごく楽しい車です!
スマート スマート フォーフォー スマート スマート フォーフォー
ヨメ号です そのうち写真UPします。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation