• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

らんすまのブログ一覧

2019年03月29日 イイね!

に~はお!合肥

に~はお!合肥気付けば3月ももう終わり。ずっとBlog書いてません。。。
だって全然スマートに乗る時間もないんで(そもそも家にいないw)なぁんもスマートネタがないんですよねー

てことで、最近は海外出張日記みたいなBlogになりつつありますが、今回も中国の合肥市にやってきております。
タイトル画像はホテルの部屋からの眺め。スモッグ?でモヤってますw
まぁ多かれ少なかれ中国はどこ行ってもこんなもんですけどね。


で、とりあえずちょっと時間に余裕があったので、いつものごとく周辺をぶらりと散歩してみました。


最近はこんなレンタル自転車が街中にいっぱいあります。

専用のアプリをダウンロードして自転車に貼ってあるQRコードを読み込めば開錠され、好きなところまで乗って行って施錠すればその利用時間で料金を払うシステムらしいです。
うちの会社で施錠を忘れててそのまま誰かに乗って行かれてしまい、かなりの請求が来たという奴もいますwww


で、そんな便利そうなレンタル自転車ですが、、、



歩道に溢れかえってます!
なんか需要と供給のバランスが変です!


あと、横断歩道は人よりスクーターの方が多く渡ってますw

こう見えてほぼ電動スクーターなので、いきなり背後から真横をすり抜けて行ったりしてビックリさせられることもΣ(・ω・ノ)ノ


メルセデスの新型が停まってましたw

エンブレムがそうなのでメルセデスで間違いないと思います。
日本でも発売されたら絶対に買ってまっちゃんにメンテしてもらおうと心に決めました。
んで、アズマさんとこでチューニングしてもらおっと(´艸`*)

回転寿司ならぬ回転鍋屋さん。

時間が早くてまだ客は誰もいませんでしたが、鍋の具材が廻っててカウンター席のIHで鍋をするみたいです。


あと、料理といえば初日に行った北京ダック屋さん!

これがめっさ美味かった!(≧▽≦)


ま、そんなこんなで来週いっぱい滞在して帰る予定です。
スマ阿蘇には行けそうですが、前夜祭は、、、無理、、、かも、、、
そんな感じですが、みなさん来週は阿蘇でお会いしましょう!(・ω・)ノ


あ、合肥でもスマート走ってますよ!


うちのホテルにも昨日から453が停まってます。宿泊客かな?
Posted at 2019/03/29 22:01:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2019年02月02日 イイね!

Tel Aviv 最終話 ー食事編ー

Tel Aviv 最終話 ー食事編ー火曜に帰ることになりましたのでこれがイスラエル最後のBlogです。
死海やらエルサレムやら行きたかったのですが、ちょっと仕事が大変過ぎてどこにも行けずじまいでした。。。orz
て事で、今回はイスラエルの食事をご紹介。
タイトルの写真は最初に現地の人に連れてってもらったレストランです。


これがイスラエルの料理なんでしょうかね、、、たぶん。
前菜みたいな感じで小さめのお皿にとにかくたくさんの料理が出てきます。



ペースト状の料理が多く、これを焼きたてのパンに塗って食べます。
基本、どれもとっても美味しいのですが、中にはパクチーが入ってる料理もあってパクチーが苦手な私にはちょっとキツい料理もあったりはしましたw


で、メインのお肉料理です。

ラムがジューシーで臭みも全くなくすごくおいしかったです。
宗教的な理由で肉とかあまり食べられないのかなと思ってましたが、どこでもフツーに食べる事が出来ました。


あと、ここのレストランにもよく行きましたね。


ここのレストランも何食っても美味かったですね~






ちなみにエール好きの私にはマルカというイスラエルビールのペールエールが最高でした!

これ1杯(500cc)で1000円ほどで、ここで食事すると一人あたり4000円近く払ってきます。
全体的にイスラエルの物価は高めです。


あと、とても美味ぃいバーガー屋もありました。
お店にはこんな看板がw

さしずめ世界の10本の指に入るバーガー屋ってとこですかね。


アメリカのレストランで食べるバーガーに引けを取らない美味さでしたね。
ここでも1回の食事で3500円くらい払ってきます(ビール代込み)


まぁ、そんなこんなで美味いもんばっかり食ってると思ってるでしょ?
でもね、出張者の現実は夜なんてこんなもんなんですよ。。。

でも、イスラエルのカップ麺もなかなかイケる味ですよ。
ちなみにこれ1杯で240円ほどしますがねw


まぁ、そんなこんなで滅多に行けないイスラエルって国を紹介してみましたが如何でしたでしょうか。
日本人には観光で行くって選択肢はあまりないと思いますが、なかなかの観光地でした。
治安も悪くなく、料理もおいしく、女性も綺麗で思いのほかいい国だったなってのが感想です。
でも今回の仕事がとてもつらかったので、また仕事で行きたいかっていうと「ウーン。。。」って感じなんですけどねw
Posted at 2019/02/02 23:08:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2019年01月26日 イイね!

ぶらりTel Aviv

ぶらりTel Aviv昨日、今日とホテル周辺を散策してみました。
せっかくなんでちょこっとだけレポします。

ちなみにイスラエルは金・土が休みです。
しかも土曜はかなりのお店が閉まってしまいます。。。
て事でこっちは明日から仕事が始まります。

まずは近くに市場があるので行ってみました。
その国の人々の生活を垣間見る事が出来るので、私は外国に来たら市場を見て回るのが大好きです。


商店街みたいな狭い通りに人がごった返しててとても活気ありました。






こんな活気に満ちた市場ですが写真は昨日(金曜)です。
で、本日土曜はというと、、、

こんな感じで一気に治安悪そうな街っぽくなってしまいましたwww



あとは近くのビーチをぶらりと。


ビーチは土曜でも人がいっぱいでした。
冬場とはいえ昼間は20度を超すくらいにはなるので海に入ってる人もいました。
拡大して見てもそこまでの写真じゃないのであしからず(謎





そんな中、何やら探知機で何かを探している人が Σ(・□・;)
もしかしてお探しのモノは、、、アレですかね???


ヤバい、なんか掘り始めた!

とりあえずその場を離れることにしました ε=ε=ε=ε=┌( ̄◇ ̄;)┘




まぁそんなこんなで、あとは街で見かけたスマートでも貼っときますかね。
イスラエルでもたまにスマートは見かけますね。
450は見てませんが、451と453は走ってます。


縦列駐車の詰め方がスゴイ、、、


同色発見!でも褪せてクリア剥げがひどかったです><;


やっぱこんな停め方するんですねw



とりあえず今回はここまで!
またそのうち食べ物とかもUPしたいな~と思います (・ω・)ノ
Posted at 2019/01/26 22:37:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2019年01月22日 イイね!

Tel Aviv

Tel Avivイスラエルに来ております。
3週間くらいの滞在になる予定です。

写真はホテルの部屋から見える景色で、奥は地中海です。
まだ来て2日目ですがメシも美味いしなかなかいいところですよ。

時間あったら車ネタとか探してみようと思います。
見た感じでは日本車もそれなりに走ってますが韓国車の方が多い感じがします。
スマートも初日に453フォーツーを1台見かけましたのでこの国でも売ってるようですね。
Posted at 2019/01/22 00:58:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2018年09月13日 イイね!

@清州(チョンジュ)

@清州(チョンジュ)昨日から15年ぶりの韓国に来ています。
でも日曜には帰るのでちょっとだけの出張です。

やっぱ街中は韓国車しか走ってませんね!
思い返してもレクサスを1台見た程度かな?
あとは時々メルセデスとかBMWとかを見る程度ですね。
こんなに日本車が走ってない光景は他にはないでしょうねw
て事で韓国車見ても車種とかよく分かんないんでレポなしで m( _ _ )m


食べ物も私は漬物がダメ(=キムチもダメ)なんでちょっと厳しげ、、、
でも辛い物は大好きなので昨日食べたプデチゲは美味しかったですよ♪
Posted at 2018/09/13 15:54:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記

プロフィール

「恐怖の三本線が‼️😱😱😱」
何シテル?   07/10 21:24
福岡と熊本の県境あたりを走ってます。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スマート フォーツー カブリオ スマート フォーツー カブリオ
ちっちゃいけど乗っててすごく楽しい車です!
スマート スマート フォーフォー スマート スマート フォーフォー
ヨメ号です そのうち写真UPします。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation