• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

らんすまのブログ一覧

2016年01月31日 イイね!

2016年最初の昼スマ

2016年最初の昼スマ先週に行われる予定だった昼スマ、大寒波の影響で本日開催となりました。

それでもスマロー3台、451も3台、450が2台、アクア1台となかなかの賑わいだったかなと思います。

集合場所はいつもと違ってダムの堰の下にある駐車場。
ここから見上げるダムもなかなかですね(≧∇≦)


451も各種揃いましたw

右から順にNA、ED、カブターボ♪

しばらく駄弁って、お腹もすいたのでダムに上がって昼食へ


道路の雪はすっかり溶けてしまってますが脇には少し残ってます。

この450、しょうじっちさんが広島から参加されるという漢気を見せてくてました!

昼食はナントカポーク(忘れたf^_^;)のカツカレーをノンアルでw


そのあとはいつもの篠ハウスへコーヒーを頂きに(≧∇≦)
向かいの道路にいつものように整列させますw


ホンモノの薪ストーブを囲み美味しいコーヒーを頂きながらまたスマ談義(≧∇≦)


ホント、楽しい時間はあっという間ですねw
みなさん今日も1日お疲れさま&ありがとうございました。
また次回もよろしくお願いします m( _ _ )m

しょうじっちさんも気をつけてお帰り下さいね (・◇・)/~~~
Posted at 2016/01/31 19:18:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | スマート | 日記
2016年01月30日 イイね!

大寒波を振り返る

大寒波を振り返る今週は40年ぶりという大寒波が西日本を襲いまして
普段と違うなかなか貴重な体験をしましたので
ちと振り返っておきたいと思います。

グダグダと長いブログになってしまっててすいません。




1月24日(日)

朝起きると、あたりは一面真っ白 ( ̄O ̄;)
とはいえ、我が家周辺はせいぜい2~3センチ程度の積雪ってとこでしょうか。
雪国の方々には笑われる程度でしょうが、九州では一大事なのですw

この日予定されていた昼スマは翌週へと順延。
外にも出れず、今日は一日中ドラクエでも思ってた矢先に午後から発熱 orz
どんどん熱が上がって体の節々も痛むので”インフルか?”という疑惑までw
とにかくこの日はあったかくしてずっと寝込んでました。




1月25日(月)

起きたら熱は下がって身体はすっかり快調!
会社は8時始業なのですが、この日は10時に繰り下げられました。
とはいえ朝の2時間ずらしたところで道路状況は何も変わらず、、、
通行止めもあって別のルートに迂回したりしながら慣れない凍結道路を
ヒーコラ言って通常30分の距離を1時間30分かけて出社。

でも、前乗ってたオデッセイでは雪の日に全く登れなかった坂を
スマートでは登れたりして、スマートって割と雪道も意外といけますね。



なんとか無事に会社までたどり着きました ε-(´∀`; )
午後には道路の凍結も溶けて帰りはフツーに帰れました。

で、その日の夜23時すぎ
わが町の掲示板で断水の噂が流れ出しちょっとザワザワし始めました。
なんでも0時には水を止めるといういきなりの連絡 ∑(゚Д゚)
でも朝の6時には戻るとの事なので夜中なら問題ないだろう、トイレも
風呂のお湯が少し残ってたので、まぁそれで充分しのげると思ってました、、、




1月26日(火)

朝起きたらまだ水が出ません。ニュースを見ると昨夜と話が違う!
断水は2~3日かかりそうで、市内数か所に給水車を配置しますとの事。

近くに住む実家の両親は朝になって断水に気付き大慌て。
年寄り夫婦では給水所まで行くことも重たい水を運ぶ事も困難です。
会社は午前半休にして行列に並んで給水車から水をもらってきました。
TVではよく見る光景ですが、まさか自分が並ぶとは! Σ(゚д゚lll)

その日はスーパー・コンビニの弁当・おにぎり・水・ポリタンクは全て売り切れ
周辺の町の温泉も大混雑。結局30Km程離れた町まで行く事に、、、




1/27(水)

夜22時ごろ、温泉に入って食事して家に帰ってみるとようやく復旧してました。
いやぁ~たったの2日間ではありましたが、なかなか大変でした! (;´Д`A

飲み水にはそこまで困らなかったのですが生活用水が大変でした。
トイレは使うたびにタンクに水を足さなければなりません。
1回の使用で5~6Lの水が必要です。ペットボトル3本ほどは軽く使います。
あぁ、また給水所に並ばなきゃ、、、って思うと気が滅入ります。

歯磨きもペットボトルの水で磨いてましたが
1回の歯磨きでこんなに水を使ってるんだなって改めて気付きました。
蛇口の水を出しながら歯を磨くなんてこれからは出来ませんねw

それにしても、これが震災とかで電気も水も無くて復旧の目処が
立たないような状況ならと思うと、ホント恐ろしいですね((((;゚Д゚)))))))
水は万が一に備えておく事も大事ですが、こういう事態では
極力使わない努力をするのも大事だなと感じました。


て事で、水も出たし今日は塩カルで汚れたスマートの洗車でした!www

Posted at 2016/01/30 17:01:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | 我が家 | 日記
2016年01月23日 イイね!

初試乗 ♪

初試乗 ♪今日はMB熊本北さんに行ってきました。
新型フォフォ、実物を見るのも初めてでしたが、せっかくなので試乗もさせて頂きました(≧∇≦)

乗ってすぐに出た言葉は「おぉ〜スムーズw」
カックンしないですねw
下のトルクもあって結構乗りやすかったです。

まぁ、ネガティブな部分もありましたがここでは伏せておきましょうw
ダメと思う所のとらえ方も人それぞれでしょうから、実際に見て乗って自身で確かめるのが一番ですね。


ま、今日はそのために行ったわけではなくて
ビルシュタイン取り付けの相談に行ってたんですけどねw
Posted at 2016/01/23 19:40:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | スマート | 日記
2016年01月11日 イイね!

ドキドキしながら

ドキドキしながらフレームスライダー付けました。
ちなみにこれもUSヨシムラ製w

カウルにドリルで穴を開けるのは勇気いりましたw
で、お約束で刃を滑らせてしまうという、、、orz
あ〜あ (T_T)
Posted at 2016/01/11 17:09:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2016年01月10日 イイね!

新年会行く前に

新年会行く前にちゃちゃっとオイル交換済ませました。

オイル抜いてる間にフェンダーレスとサイレンサー交換

USヨシムラのR77D、見た目サイコーっす(≧∇≦)

さて、そろそろ博多に向かいますかな♪
Posted at 2016/01/10 15:58:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

「恐怖の三本線が‼️😱😱😱」
何シテル?   07/10 21:24
福岡と熊本の県境あたりを走ってます。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

     1 2
3456789
10 111213141516
171819202122 23
242526272829 30
31      

愛車一覧

スマート フォーツー カブリオ スマート フォーツー カブリオ
ちっちゃいけど乗っててすごく楽しい車です!
スマート スマート フォーフォー スマート スマート フォーフォー
ヨメ号です そのうち写真UPします。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation