
日光の紅葉の様子がTVで紹介されました「奥日光は今週末がみごろ!!」の声にさそわれて 竜頭の滝 なんぞを見物しようとAM5:00に 家を出ました 何故この時間か と言うと 深夜早朝割引があるからです 浦和まで下道でいきます (東京から首都高経由で宇都宮まで行くと100km超えなので割引が利きません念のため)
AM6:00前なのに 車が多い事びっくりしました(この事が今日を予感する事に!!)
渋滞こそしないもののスピードが 出せません
日光宇都宮道路に入り(まだ8:00前)渋滞情報「清滝 今市渋滞中」ゲッ その先いろは坂もきっと渋滞だろうな・・・
ということで 今市で出て 大笹牧場経由川俣湖へ 川俣湖周辺は 来週がみごろの紅葉でした
川俣温泉の間欠泉を見て 立ち寄り湯を楽しみ 早お昼の蕎麦を!!ここからオクタゴンさんに聞いた 山王林道で 光徳へ向かいます 道が狭く車が多いので 慎重なドライブです(すれちがいが困難な箇所ばかりの道です)光徳へ近づくにつれ 道幅も広くなり(広いと言ってもすれちがいがやっと)紅葉が今は盛りといいことずくめです
国道120を右折して「湯滝」へ5分ほど待って駐車場へ 紅葉が素晴らしい!!
湯滝からは竜頭の滝へ 滝の脇の茶屋で団子を賞味して 東照宮近くの洋食屋へ!!
これが いけなかった ここまで渋滞らしい渋滞は皆無なドライブでしたが 清滝からガッチリ渋滞です 1時間近く掛かって 洋食屋「明治の館」到着 ビーフシチュウなんぞを食べて 帰路につきます 日光市外はわりと詳しいのですが
どこへ行っても渋滞×10
参りました 結局 神橋から 日光駅まで1時間以上もかかってしまいました(こんな渋滞は久ぶりです)
日光宇都宮道路から東北道は 先ほどまでの渋滞はどこえやら それなりの 混み方で家まで 帰りました
夜9:00着 400kmのドライブでした
Posted at 2008/10/12 22:13:19 | |
トラックバック(0) |
ドライブ | 日記