• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月31日

バックルがグラグラに...

バックルがグラグラに...  シートベルトのバックルがグラグラになっちゃいましたよ!

 バックル自体は高さ調整ができるように動きますが、知らないうちに左右へガタガタと動くようになってしまいました。

 故障ってことではないのですが、補修とか老朽化というキーワードを感じてしまう瞬間です。
ブログ一覧 | デュエット | 日記
Posted at 2010/10/31 11:48:43

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

ヨットハーバーと幸田サーキット
もじゃ.さん

屋島南稜 冠ヶ岳
ヒデノリさん

タイヤ交換の予約に
MLpoloさん

実録「どぶろっく」184
桃乃木權士さん

呑める幸せ
バーバンさん

この記事へのコメント

2010年10月31日 17:05
こりゃ、交換したほうがイイかも…
命を預ける部品だし…
コメントへの返答
2010年10月31日 19:21
どんな対策が必要になるのか、
ディーラーさんに相談してきます。
2010年10月31日 18:26
何となく全体的にデュエットって作りが弱い感じがしませんか~?
特に内装関係
コメントへの返答
2010年10月31日 19:33
内装パネルをボディにとめるときの、
ねじのはめあいはよくないですね。
オーディオをとめるときは苦戦しますよ。笑
2010年11月1日 1:51
考えてみれば1日何回も使うしストレスも結構ある場所ですよね。
耐用回数ってどれぐtらいなんでしょう?
コメントへの返答
2010年11月1日 21:27
耐用回数は考えたことなかったです。
仮に、10Kmで1回操作した場合だと、
16万走ったので1万6千回の操作ですね。

プロフィール

「[整備] #スイフト エア・クリーナー・エレメントの交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/210367/car/2183124/5908484/note.aspx
何シテル?   07/11 22:40
○浦ナンバーで珍走する人物です。 ヘンテコな自作加工とエコ走りが特技。 距離感は感覚麻痺状態です!笑
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産・スカイラインGT-R(BNR32) Gr.Aデビュー戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/06 21:34:14
みかん地獄とご回答~♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/10 22:43:17
マニュアル車に乗りたい。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/27 22:10:08

愛車一覧

スズキ キャリイ スズキ キャリイ
 いつかは「マニュアルトランスミッション車に乗りたい!」と思いながら...何年かかったこ ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
ご紹介が遅くなりましたが、2015年2月からわが家のメンバーになりました。 近所の買い ...
トヨタ デュエット トヨタ デュエット
この間、走行距離が10万キロを突破! ちょうど車検だったので、ブレーキパッドを交換する ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation