• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

倍力装置のブログ一覧

2008年05月25日 イイね!

チェ~ンジ

チェ~ンジ
 今日は寒冷紗を外して支柱の立て直しです。  今まではトンネルアーチに収まる長さの支柱を使っていたので、これからは本支柱として1800mmの立派なやつを立てました。  チョイと曲がってますが使用上は問題ないってことでOKにしました。  背の低いほうは支柱の方向を変えて様子を見てみます。大きく ...
続きを読む
Posted at 2008/05/25 19:21:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家庭菜園 | 日記
2008年05月13日 イイね!

おいしい断層の研究(4)

おいしい断層の研究(4)
 今日はおいしい断層の研究で第4回目になります。笑  以前にも紹介したことがありますが、嫁が応募したら当選したようで予想外のおいしい展開となっております。  チョコレートの甘い香りに癒されながら、パクッとひとくち。  フワッフワッとおいしさが溶けていきま~す。  魅惑のザッハトルテでした。 ...
続きを読む
Posted at 2008/05/13 22:13:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | おいしいもの | 日記
2008年05月12日 イイね!

庭主様の登場!

庭主様の登場!
 家庭菜園の天敵である雑草がボ~ボ~に生えてきました。なので草取りを始めたんですが、ピコピコ動く小動物に遭遇しました。  よ~く見るとカエルでした。引越して間もない頃にも一度見かけたのでここの主にで間違いないでしょう。  あまり草を抜いてしまうと庭主様のお食事と城がなくなってしまいます。   ...
続きを読む
Posted at 2008/05/12 22:04:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家庭菜園 | 日記
2008年05月11日 イイね!

第一花房が...

第一花房が...
 苗を植えてからおよそ1週間経ちます。元気に育っているのはいいですが、早速害虫に襲われたようです。  雨がやんだのでちょいと様子を見てみました。嫁のピー○○に第一花房と呼ばれる最初の花が咲きました。  調子のいいスタートだ!って思った瞬間、よくよく見ると葉っぱが食われてます。  犯人探しをし ...
続きを読む
Posted at 2008/05/11 20:54:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家庭菜園 | 日記
2008年05月10日 イイね!

芽かき

芽かき
 今日の作業は芽かきでございます。  メインの本葉の付け根からチョロっと生えてくる新しい芽を取り除いていきます。  大した作業ではありませんが回数が多いそうです。  朝早くからめずらしいことをしているので雨が降ってきました。  みなさまお気をつけて!笑
続きを読む
Posted at 2008/05/10 07:42:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家庭菜園 | 日記
2008年05月06日 イイね!

ハッスル○○

ハッスル○○
 茨城県イベントマスコットのハッスル黄門が登場です。  地域活性化包括連携協定記念ということで限定おむすびが発売されてます。  今回の協定で、地産地消や災害時の対応などなど、県民サービスの向上が見込まれるようです。  お味は良いので、県民サービスとやらに期待しましょう!  気になる方は茨城 ...
続きを読む
Posted at 2008/05/06 21:56:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | おいしいもの | 日記
2008年05月05日 イイね!

苗の植えつけ完了

苗の植えつけ完了
 苗の植えつけが完了して、いよいよ家庭菜園らしくなってきました。2種類で5本を植えてみました。  写真上は苗を植えつけて仮の支柱を立てたトコです。そのあと写真下にあるトンネル支柱を立てて、白の寒冷紗をかけました。  これからの問題は毎日の水の管理ですね。毎朝の水やりが原則ですが、雨が降るタイミ ...
続きを読む
Posted at 2008/05/05 16:30:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家庭菜園 | 日記
2008年05月04日 イイね!

元肥まで

元肥まで
 今日はちょいと早起きして、水戸に遊びに行く前に家庭菜園モドキです。  第三弾の今回は、土づくりの最終段階になる元肥を作りからマルチングまでやってみました。  穴をほじくって堆肥を入れて化成肥料をまきます。土を戻してポリエチレンフィルムをはって完了です。  次回は苗を植える作業になります。い ...
続きを読む
Posted at 2008/05/04 08:52:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家庭菜園 | 日記
2008年05月03日 イイね!

Pet博2008

Pet博2008
 今日は家族でPet博2008に行ってきました。  ホントは公園に行って遊ぶ予定だったんですけど、天気が良くないので予定変更となりました。  自分はあんまり興味ない派なので、写真撮りと下の子のだっこ係りに専念です。  大勢の人に囲まれて、かごの中に入ってる動物も大変お疲れのことでしょう。 初 ...
続きを読む
Posted at 2008/05/03 21:37:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2008年05月02日 イイね!

苦土石灰を

苦土石灰を
 今日は家庭菜園モドキの第二弾です。  今回は苦土石灰をまいて土の酸度を調整します。野菜を育てることで酸性化した土を中和することが目的です。  写真の白い粉が苦土石灰です。土に均一に混ざるようにするわけですが、土の重さがあるため結構キツイです。農家のおばちゃんは大変だなぁ...と思う瞬間です。 ...
続きを読む
Posted at 2008/05/02 18:02:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家庭菜園 | 日記

プロフィール

「[整備] #スイフト エア・クリーナー・エレメントの交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/210367/car/2183124/5908484/note.aspx
何シテル?   07/11 22:40
○浦ナンバーで珍走する人物です。 ヘンテコな自作加工とエコ走りが特技。 距離感は感覚麻痺状態です!笑
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

日産・スカイラインGT-R(BNR32) Gr.Aデビュー戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/06 21:34:14
みかん地獄とご回答~♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/10 22:43:17
マニュアル車に乗りたい。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/27 22:10:08

愛車一覧

スズキ キャリイ スズキ キャリイ
 いつかは「マニュアルトランスミッション車に乗りたい!」と思いながら...何年かかったこ ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
ご紹介が遅くなりましたが、2015年2月からわが家のメンバーになりました。 近所の買い ...
トヨタ デュエット トヨタ デュエット
この間、走行距離が10万キロを突破! ちょうど車検だったので、ブレーキパッドを交換する ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation