2018年03月12日
久々にキリ番撮ったかな
納車から約3週間で1000キロオーバーって( ̄▽ ̄;)
Posted at 2018/03/12 22:47:10 | |
トラックバック(0) | 日記
2018年03月11日
先日、奈良まで厄払いに行ってきました。
えらく遠くまで・・・と思われるでしょうけどw
まあ、ドライブも兼ねて過去に行ったこともあるし親の薦めもあって。
一応「慣らし」ということも考えて、3000回転回らないよう気を使いつつ。
高速走行はどうだろう?
いや、今回、風が強かったので実際風切り音が…
よーわからんかった、というのが感想。
で、後はレーダークルーズ。
前期と違い、後期は47km以下でも設定可能になっており
上限も120kmぐらい?まで可能とかってカタログには書いてた気が。
ここで、トヨタ初のレーントレーシングアシストがどんなのか体感しました。
ぶっちゃけ「怖い」
何がって、ハンドルが勝手に動くからw
レーダークルーズ中、風で右に流されたとき、
中央に戻そうとハンドルが自然と動くんですよね。
慣れたらなんともないんでしょうけど…
他は…シートヒーターがあってよかった( ̄▽ ̄)とか
オートマチックハイビームラクチン♪といった感じでしょうか。
あ、帰りに見たフェラーリ…すごいかっとばす!っていうより
すごい安全運転してて、なんだろ、いい車乗る人(目立つって意味で)は
スピード出すよりも、いかに安全に丁寧な走りしないとって思いましたね。
俺も見習わないと…これだからヴェル乗りは…って言われないようにw
Posted at 2018/03/11 00:41:47 | |
トラックバック(0) | 日記
2018年03月05日
ヴェルのライト点灯したら・・・
横から見るとこんな感じに見えるんですね。
結構好きな色です。
かといって、誰が見るんだ?って言われそうですけどw
Posted at 2018/03/05 19:38:49 | |
トラックバック(0) | 日記
2018年02月28日
あれこれとナビやらなにやら操作してみましたけど、
まあ、前期とほとんど変わらず、ですね。
あと、JBLはロック系の音だとあんまり迫力がないような?
クラシックやらジャズ聴いてみてどんな感じなんかな、ってとこで。
やっぱ、迫力だすならサブウーファーのせる方がええのかな?
あとはやっぱり、ハンドルがかなり軽い感じがする
曲がるときは曲がりやすくていいんだけど、
なんだろ、今までの感じが残ってるんで違和感が
あとは、LTA(レーントレーシングアシスト)
車両をセンターに戻そうとハンドルが勝手に動くのが驚きw
一般道より高速にはいいかも?
Posted at 2018/02/28 23:03:08 | |
トラックバック(0) | 日記
2018年02月23日
30系後期無事納車しました。
少し乗ってみての感想。
・アクセル軽くなった??
・ハンドルもなんか軽いような???
気のせいかもしれませんが・・
あとデジタルインナーミラーはかなり見やすいですね。
そのうち写真もアップします
Posted at 2018/02/23 23:35:09 | |
トラックバック(0) | 日記