• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pri2のブログ一覧

2013年10月14日 イイね!

【第一次中間報告】宿題を検証する会…あれ?違ったっけ?w

【第一次中間報告】宿題を検証する会…あれ?違ったっけ?w以前、出され宿題の実証実験を兼ねて中間報告会に出席してきました。

今回、報告会は随時移動形式で行われ、都度深くディスカッションを行い研鑽を深めていく形式でした。(大違w)



▲写真は途中、道の駅名田庄にて

《大まかな進行は以下のとおり》



まずは、宿題の“ブツ”を仮装着してガレリアかめおか集合です。
今回の生徒は、自分のほかに委員長の赤いパパさんです。
(上記の写真はガレリアではありません。ガレリア付近のGSです)





その後、のんびりと移動開始。
学級委員長さんが率先して先生の授業を体感しようと頑張っていますw





何回かのディスカッションを挟みつつ最遠の休憩場所まで移動です。
写真は昼食に買った焼さば寿司~それなりな値段でしたが、まいう~





先生をはさんでパチリ(ゝ。∂)
さすがに北国、肌寒くなってきました。





帰路、ここでハプニング!
実証実験の途中だというのに、まさかの渋滞
合計30km以上の長さにトホホ…



写真提供:委員長

多賀SAにて報告と反省会です。
ここで報告するのは今回約508km走行の燃費です
左から委員長・先生・自分の順です。
この数字、歴代ベストではないにせよソコソコいい数字ですよね~
特に委員長は23でこの数字はすごいんじゃないでしょうか!


さて、ここからは宿題の中間報告デス。

まず、先般からの宿題の内容ですが
察しのいい方はお気づきかと思いますが、先生からの課題はとある場所の空気を読め!でした。

そこで珍しく(自分としては)こまめに試行錯誤やミニ実験を行い今回仮装着の“ブツ”ができたわけですね。


さぁ、ブツを装着しての感想は…
まず、以前先生との実験走行に参加した時のデータをご覧下さい。

今回、かなりひどい渋滞があったにもかかわらず僅差の歴代2位の記録がでたことと、先生との差が縮まったことを考えると、一定の効果があった可能性は否定できません。アクマデモカノウセイデスガ…ソウオモイタイww
少なくともマイナスには働いていない可能性が高いですよね~
そういう空力的(低燃費的)な効果は継続して検証を続ける価値はありそうです。

ただ、ロードノイズが大きくなった気もします。
路面の状態が悪かっただけなのか、実際に悪化してるのかこちらももう少し検証の必要がありそうです。

もし、両方ともに発生してるならば天秤にかけて取捨選択しないと…ですねぇ。
ま、あくまでも中間報告時点での想像でしかありませんけどね!

いずれ、白黒つけて結果報告せなばなぁ…アルノカ?www
Posted at 2013/10/14 16:41:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会・バカ騒ぎ | 日記
2013年10月03日 イイね!

ヒサビサキリバン

ヒサビサキリバン先日の日曜日の話ですが、ヒサビサにキリ番ゲットしました~

しかし、最近ウチの近辺は渋滞が大杉。
今回も燃費ワルイネ ε-(ーдー)ハァ
Posted at 2013/10/03 16:37:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | マイ・アクセラネタ | 日記

プロフィール

「食べ放題w」
何シテル?   08/10 10:16
セダン15C(MT)に乗ってます。 アクセラに乗ってから毎日“いぢりたい病”との戦いです。 まあ、お財布がついてこないんで実現の可能性は低いんですが…^_^...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/10 >>

  12 345
6789101112
13 141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

第5回御前崎カレーラムネオフ告知 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/29 17:01:33
やっと役に立つ日が来ました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/01 23:42:28

愛車一覧

マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
この車にしてから、毎週土日は用事が無くても 乗りまわしてます。 楽しぃ~^^…ガソリン代 ...
トヨタ スプリンターマリノ トヨタ スプリンターマリノ
初めて買った車がこれです。 この車では東名高速で大回転をしたり 天井を凹にされたりと忘 ...
その他 その他 その他 その他
ブログ貼り付け用専門に開設しました〜

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation