• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mr.Qooのブログ一覧

2016年12月19日 イイね!

パッと見良ければ全て良し(笑)

師走に、こんな事をして冷たい視線を浴びてしまいました。でもお題通りに出来たかな(^-^)

今日はこれを使って、キャリパー塗装にチャレンジ!


ミヤコの耐熱塗料、ゴールド!
これでキャリパーをゴージャスにしてみました( ̄▽ ̄)


タイヤを外して、まずはキャリパーをパーツクリーナーでゴシゴシ!写真はゴシゴシ前



塗装1回目、早く乾くようにドライヤーでブォォォー!

触ってみて、塗料が乾いてきてから2回目の塗装


まずまずじゃね?(笑)ホントは3回塗りたかったのですが、時間的に無理そう(⌒-⌒; )

そこそこな仕上がりなので、タイヤを戻し反対側も同じように塗装しました。


パッと見良ければ全て良しになってます?なってますよね?(笑)

前輪だけでは後輪に申し訳ないので、こちらをはめ込んでみました


黒耳会、サイボクハムオフで頂いたダミーローター!事前にゲキ落ちくんで、サッと表面を磨いてあります(^_^)v

4時間ほどの中でタイヤ脱着4本、キャリパー清掃&塗装、ダミーローター取付と慣れない事やって疲れました(^_^;)でもパッと見良ければ目線で見れば、大満足の出来栄え♪

ゴールドキャリパー!


ダミーローター!


オシャレは足元から(o^^o)でした(笑)


















Posted at 2016/12/20 00:48:17 | コメント(3) | トラックバック(0)
2016年12月15日 イイね!

足回りが落ち着きました(^-^)

先月5日、TEINのダウンサスから車高調へ組み換えしました。

選んだのは、こちら

ストリートベイシスになります。自分の使い方、乗り方から、背伸びせず選んだつもりです。

車高調と同時に、こちらも

バックヤードスペシャルのウレタンブッシュになります。交換後の評価が良さそうだったので、同時取り付け。これ、タイヤ館の人も良いかもしれませんね!と言ってました٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

これらを知り合いの方に取り付けしてもらいました…ただ余計な一言、『低くして』とお願いしたばかりに、約1ヶ月の間、異音に悩まされました。その異音対策で知り合いの方、車は違えどアルトチームの皆さん、先日の三重の旅でもご迷惑をお掛けしてしまいました…すみません、反省です(^_^;)

で、忙しい知り合いの方に頼んでばかりも悪いし、異音も不安があったので、タイヤ館へ持ち込むことにしました。

現状を説明し、車検対応・異音対策をお願いしました。予約時も当日も、非常に丁寧に対応してもらい、安心してお任せ。

結果として、低過ぎたものを車検対応の高さにする事で異音も消え、乗り心地も全然違ってました。ようやくパーツ本来の性能発揮です、ようはやり過ぎだったという事ですね…また反省です(^_^;)

こちらが調整後の姿です

分かりづらいですか、調整前は写真より2センチ低い状態でした。


取り付け後、今更ですがメーカーや車検の基準値内で楽しむのが一番と思いました。ササっと出来る技量を持ち合わせてないのもありますが、痛感した一件。最終的には安全に安心して楽しめる事が一番大切ですよね(≧∇≦)








Posted at 2016/12/15 09:42:20 | コメント(8) | トラックバック(0)
2016年12月12日 イイね!

西へ♪東へ♪の備忘録 其ノ三

orz…あと少し

ぜんざいで温まった体を、鳥羽の海風で吹き飛ばされつつクルマへ戻り鈴鹿へ

そこには昨夜の貼りオフのリベンジに燃えるᕦ(ò_óˇ)ᕤやっこどんさんが待機中🔥

しゅみんさん、とらさん、まんちゅうさん、yokoteeさんとご子息、愛犬ホヌと下道で北上!

癒しのポヌ♪

待たせてしまうこと2時間!(ゴメンナサイ)やっこどんさんと再会٩(^‿^)۶


少々曲がっていたHマークなどの手直しをして頂きました。ここでもやっこどんさんとは30分程度の時間でした…

…もう締めにします_| ̄|○

いい加減、帰路につかないとヤバい時間になったので、お付き合い頂いた皆さん、やっこどんさんとお別れをし帰路へ…相方さんからの至上命令の赤福追加!をこなしつつも、日が変わる数分前に帰宅することがでしました。


手にした時、安堵感に包まれた赤福




今回の突発の旅に、お付き合いして頂いた方々にお礼申し上げますm(_ _)mホント楽しい2日間を過ごす事がでしました、ありがとうございます♪

泊めてくれたり、焼肉ご馳走になったり、その他諸々に感謝のyokotee.まんちゅう夫妻

忙しい仕事後に駆けつけてくれた、なやっくくん

お初なのに気さくに話していただいた、やじおさん、しゅみんさん、とらさん

そして2日連続でお会いするも、会ってた時間は1時間程度(^_^;)でも内容濃かったやっこどんさん

皆さんのおかげです♪また遊んでくださいませヽ(´▽`)/

最後に皆さんの頂き物を…





取り留めのないブログをアップしスミマセンでしたf^_^;

おっしまいっ!٩(๑❛ᴗ❛๑)۶














Posted at 2016/12/12 16:37:49 | コメント(3) | トラックバック(0)
2016年12月11日 イイね!

やっこどんさんの匂いのする物(≧∇≦)

昨日、三重の旅を終えたばかりですが意外と元気!と歳の割には、長距離に自信を持ってしまった今日この頃です笑

その三重の道中で、やっこどんさんから頂いた物の一部を貼りましたのでご紹介♪

①ステアリングのメッシュ部分用ステッカー



貼る時は、U字のパーツを外して貼ると簡単です。裏側からネジ2本で固定されてます。赤のステッカーを上の部分に合わせて貼った後に、シルバーのONEを貼る仕組みです。超簡単です!と貼り方を書くほどのことでもないですね(^_^;)

やっこどんさんのブログ
https://minkara.carview.co.jp/userid/2308723/car/1800978/8133344/parts.aspx

②VAN風NEW NEXT NIPPON NORIMONOと、オマケで頂いたturboデカール
VAN風は元々はnorrryさんで、ご本人の許可を得てのことだそうです。







③リアガラス用NEW NEXT NIPPON NORIMONO



これは正確には三重の旅中のことです

オプミの時にテラ♂2さんから、予備品?を譲り受け、放置気味に熟成させたものを製作者のやっこどんさんの元へ里帰りさせつつの貼ってもらいましたf^_^;
9日の夜に貼ったものの、少々失敗…翌日、鈴鹿でリベンジし完成した執念の逸品です笑

2日間で2回もお会いしてる、やっこどんさん。なのに両日合わせても1時間くらいしか一緒ではありませんでした(^_^;)こちらの都合に合わせまくってくださり、ありがとうございました!







Posted at 2016/12/11 19:47:06 | コメント(5) | トラックバック(0)
2016年12月11日 イイね!

西へ♪東へ♪の備忘録 其ノニ

あけて10日、生憎の雨模様…んが、またもやこの子🐶に癒されつつ、yokotee家を出発!



途中、ご子息の予防接種時間になるまでコメダで時間待ちし、さらにミニストップで終わり待ち 笑

予防接種終了後は、次にお待ちいただいてる方々(HENTAIさん?笑)のいる松阪へ…

その道中、ガソスタに寄ったところ、セルフなのに満面の笑みで駆け寄ってくるスタッフさんに…ん?
「湘南ナンバーですね!江の島ですね!サザンですね!」と怒涛のまくし立てと同時に、ご当地カレンダーをいただきました(≧∀≦)



なぜかツボにはまり、笑いをこらえつつ松阪のイオンへ…この頃にはすっかり晴れてました☀️



ミラとアルトに包囲されるの図

こちらで、やじおさん、とらさん、しゅみんさんと初対面…ミラやアルトの奥深さを垣間見ました笑

異音のするQoo号に魔法のスプレーをして頂きました、おかげさまで改善されました!ありがとうございますm(__)mですが次の日からまた低速時に異音が(T_T)魔法のスプレーを買わねば!

ひとしきり談笑後…やじおさんとお別れし、次の目的地の鳥羽へカルガモ〜伊勢神宮前を通過する時、亡くなったオヤジが毎年来てたのはここか〜と少々おセンチタイムf^_^;

気を取り直して…この旅2日目をお初なのにお伴して下さった方々です。



やじおさんのミラ、『味がある一台』という印象でした(^-^)


しゅみんさんのミラバン…バンとはいえ中身は別物らしいです笑



とらさんのアルトターボRS…この目つき好きです♡



鳥羽へ向かう途中の城…妙に気になりました笑

鳥羽の第一印象は、風が強っ!『寒いっ!』を連発する羽目になるとは!でしたf^_^;

土産屋をサラッと通過し、こちらへ


赤福 鳥羽店

着いた時はガラガラ。中に入りぜんざいセットを注文。


ぜんざいが運ばれるのを待つ間に、あれよあれよと人の波…どうやら我らは客を呼ぶ客のようでした笑
昼食を食べたドライブインや土産物屋もそうでした。このメンツ何か持ってるかも?(≧∇≦)

ここで早朝より仕事だったyokoteeさんが合流!お疲れ様です!そんな旦那様に、すかさず奥様(あえて奥様と呼ぶ)が、ぜんざいをオーダー済❤️ふふぅ〜ん( ̄▽ ̄)

…書くの疲れた、いつぞやのまんちゅうはんの気持ちが分かる(^_^;)

其の三へ…











Posted at 2016/12/12 16:37:43 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@RID* さん

体は大丈夫そう?でも病院は絶対ですよ!」
何シテル?   05/15 23:57
Mr.Qooです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    123
45678910
11 121314 151617
18 19 2021222324
25 26 27282930 31

リンク・クリップ

エンラージ商事 ECON アイドリングストップキャンセラー 完全カプラーオン Ver.2.0 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/20 13:17:24
フロント・リア同時交換 IRC GP-110 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/25 01:20:33
DRCフェンダーレスキット装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/02 16:42:12

愛車一覧

ホンダ N-VAN ホンダ N-VAN
マニュアルは楽しい!
ホンダ CRF250RALLY ホンダ CRF250RALLY
去年息子らと一緒に中型免許を取り、波瀾万丈&紆余曲折を経ての3台目がCRF250ラリーと ...
ホンダ バモス ホンダ バモス
配達用&おもちゃ用 年式のわりに外観きれい、走行距離短め。まめにディーラーでメンテして ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
5年を過ぎると、メンテが多くなります(^。^)でもメンテした分、愛着も増しますね(笑) ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation