• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mr.Qooのブログ一覧

2020年10月29日 イイね!

びぃぃぃ〜ん音対策

どもです!

先日WGVを人柱的に取り付け、その効果を体感中にフロントからびぃぃぃ〜んと異音発生…常にでなく、特定の加速パターンで発生。こうゆう異音するとアクセルを踏む意欲が激減しますね( ;∀;)真っ先にというか当然ながらWGVを取り付けたことによる異音だろうと、後日から捜査開始しました(`_´)ゞ

取り付けたWGVとグリル裏側とのクリアランスは非常に狭く、加速時のエンジンの動きでわずかに接触してるようです。夜でしたがスマホのライトを当てて確認するとその痕跡が見つかりました(^。^)

赤丸内、グリル裏側に擦れて白っぽくなってる箇所がありました

これを取り付けしていただいた、かざまさんに見せ相談したところ、とりあえず緩衝材を貼って様子見。それでもダメならグリル裏側を削ると言うご判断(^^;)まぁ、さすがに私でもそうかなとは思ってましたwww

そして昨夜、仕事帰りに緩衝材を持ってきてくれました。ありがとうございましたm(_ _)m
緩衝材と摩擦に強いシートもいただきました〜
緩衝材

摩擦に強いシート


さっそく今日、取り付けてみました!

メガネの部分を固定してるボルトとクリップ、ナンバープレート裏のクリップを外しメガネを引っ張り強引に作業スペースを確保


グリル裏側の接触箇所周辺を脱脂後、緩衝材を凸凹に合わせて圧着しました。本来なら削って当たらないようにするのがベスト、でもまずはこれで対策してみます!なんせ人柱としての取り付けですからw

そして試走!一番異音が発生していた0から強めのアクセル踏み込みを行い、耳をすまして異音の有無を確認。同じことを3回繰り返し異音なし\(^o^)/

晴れてWGVの恩恵を躊躇なく楽しめるようになりました♫

おっしまぃ




Posted at 2020/10/29 15:16:41 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年10月13日 イイね!

人柱になる為に(*'▽'*)

どもです!

この度、とあることで仲間内の人柱になることに。その為にブースト計を再設置しましたwww


これは数年前に頑張って取り付けした時のですσ(^_^;)


話が決まり夜中に物置からブースト計とその配線を探しだし、配線類を手直ししておいたのでサクサク取付( ̄▽ ̄)何気にスキルアップしてる私www


今回はこじんまりと取り付け

試走してピュンピュンと振れる針を見ると『おぉ〜!アドレナリン♫』でした(≧∀≦)

おっしまぃ
Posted at 2020/10/13 16:57:23 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@RID* さん

体は大丈夫そう?でも病院は絶対ですよ!」
何シテル?   05/15 23:57
Mr.Qooです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/10 >>

    123
45678910
1112 1314151617
18192021222324
25262728 293031

リンク・クリップ

エンラージ商事 ECON アイドリングストップキャンセラー 完全カプラーオン Ver.2.0 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/20 13:17:24
フロント・リア同時交換 IRC GP-110 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/25 01:20:33
DRCフェンダーレスキット装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/02 16:42:12

愛車一覧

ホンダ N-VAN ホンダ N-VAN
マニュアルは楽しい!
ホンダ CRF250RALLY ホンダ CRF250RALLY
去年息子らと一緒に中型免許を取り、波瀾万丈&紆余曲折を経ての3台目がCRF250ラリーと ...
ホンダ バモス ホンダ バモス
配達用&おもちゃ用 年式のわりに外観きれい、走行距離短め。まめにディーラーでメンテして ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
5年を過ぎると、メンテが多くなります(^。^)でもメンテした分、愛着も増しますね(笑) ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation