• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mr.Qooのブログ一覧

2021年09月12日 イイね!

数十年ぶりの卒業証書♫

お久しぶりです(*≧∀≦*)

息子らとバイク免許取得の為に教習所へ通い、9月11日に3人の先陣を切って卒検に挑みました!

ど緊張の中、坂道発進、S字、急制動、クランク、一本橋、スラロームの順に強敵を撃破、精神的にヘロヘロになりながらも合格できました✌︎('ω')✌︎


そして新たな相棒も1週間〜10日くらいでやってきます♫

KTMデューク250(中古車)

でもでも浮かれてばかりでなく、安全に気をつけながらバイクもNONE同様、楽しんでいこうと思ってます♫今後の目標は2人の息子らとのツーリングですね、この為に50歳過ぎてバイクを取ろうと決心したと言っても過言ではないです( ̄∇ ̄)

☆Special thanks
バイク免許取得と購入を許可してくれた相方さんm(_ _)m

おっしまぃ





Posted at 2021/09/12 01:23:05 | コメント(2) | トラックバック(0)
2021年04月24日 イイね!

隙間作業しました😁

久々なブログでーす!

本日は、かざま技研さんにサムコのホースとリアブッシュの交換をしていただきました( ^ω^ )

サムコさん

ブッシュさん(抜け殻)

ですが、作業中の写真は皆無です
m(_ _)m

リアブッシュはかなりの硬度があり、見るからに交換前のバックヤードさんのブッシュとは乗り味が変わりそうという予感を素人にも感じさせてくれましたw実際、リアのフラット感、路面のうねりを通過した時のおさまり感は良いかなと(^。^)もちろん突き上げもないですよ

☆ここから隙間作業w

かざまさんがリアをやってる内にと、フロントバンパー外して、前回の作業で交換し忘れたステルスウィンカーの交換と、チャンバーにデカールを貼ろうと目論んでたのですが…なぜかリアの方が先に終わるという現象wおじさん2人(もう1人はわっしぃさん)と見守る若者zuminくんで頑張ってたんですけどねぇf^_^;

四苦八苦して両手が擦り傷だらけになりながらウィンカーを交換し、デカールを貼り終えた時はヘロヘロでしたw

ライト内のオレンジが消えました(^。^)

マジで見えないオシャレデカール


☆おまけ
帰ってから、ずっと前にかざまさんからもらったホンダ純正『無鉛プレミアムガソリン』ステッカー


が、見つかったので貼りました♪これも見えないオシャレw


こんな事して過ごす土曜の午前、楽しか♫

おっしまぃ






Posted at 2021/04/24 16:27:34 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年02月14日 イイね!

愛車と出会って6年!

愛車と出会って6年!2月20日で愛車と出会って6年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

まじめに覚えてるのを振り返ってみることに(^。^)

■この1年でこんなパーツを付けました!
・AERO WORKS
カーボンリップスポイラー交換
▷破損、劣化したのを新品へ

・RAYSホイール
セブリングITC
▷乗り心地改善を目指して買った中古15インチホイール

・DUNLOP
LE MANS V
▷ホイール買い替えに伴い

・ホンダ純正
フランジボルト
▷RAYSを履くため

・大陸製シーケンシャルウィンカー
▷流行りに乗って

・Bee☆R
BR-ROM
▷お仲間から感染

・スズキ純正
WGVチャンバー
▷こちらもお仲間から感染

・NONE Gグレードバンパー
▷お仲間から教えてもらった、程度の良い中古品

・NONE ヘッドライト
▷程度の良さげな中古品

・無限
リアスポイラー
▷ AERO WORKSのリアスポイラーの劣化交換

・大陸製 ウッドコンビステアリング
▷モデルチェンジ間近で?値下げ品

■この1年でこんな整備をしました!

・ディスプレイオーディオパネル
塗装と交換

・エアコンパネル
傷だらけのため交換

・WAKO'S
エンジンコンディショナー

・ディーラー
シフトパターンリセット

・NGK
▷プレミアムRXプラグ交換

■愛車のイイね!数(2021年02月14日時点)
717イイね!

■これからいじりたいところは・・・
いつもこうゆう時…もう無いです!と言います(≧∀≦)

■愛車に一言
あなたは今までで1番愛着を持ってる車なので、これからもどーぞよろしく




>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2021/02/14 21:25:43 | コメント(2) | トラックバック(0)
2021年02月13日 イイね!

いめちぇん!(してもらいましたw)

どもです!

ブログ書くの久々です(^^;;
細かな説明、解説、写真はありませんw

溜め込んでいたブツの交換取り付けを、かざま技研さんにやっていただきました!ここ寒川に集う仲間のブログ等でよく登場するお方w未知の施工を淡々とやってしまう、スゴイお方です(^。^)

①Gグレードバンパーへ交換

私のグレードはプレミアムツアラー。でもずっとフォグレスGグレードバンパーへの想いがありまして(^。^)アップガレージで掘り出し物を購入(Special thanks、テラ♂さん)し熟成させてました♫

交換にあたり、現状で付いていたエアロワークスのリップスポイラーの移植が必要でした。まぁ今日までは強引にやれば何とかなるだろってイメージでしたが、やってみると案外すんなり、そして想像以上にシックリ👍中央部に隙間ができるけど、それはそれでエアダクト風でアリな感じ♫フロント周りがスッキリ&プレーンな顔つきに変身です(≧∀≦)
またフォグレスに合わせてディマースイッチもフォグレス仕様に交換。

②無限ルーフスポイラー

数年間付けていた、エアロワークスのリアスポイラー…クリア層が痛み色褪せ、時々磨かないとこんな有様になってしまう状況でした(T_T)純正に戻そうか悩んでる最中に、天使か悪魔の囁き…無限のにしては?がツボってしまい、相方さんにお願いして買ってもらいましたw小ぶりながらもルーフのラインに綺麗にマッチしていて存在感があり、交換して大正解でした♫


③ヘッドライト交換
経年劣化でくすみがちだったので、オクで購入。こちらはほぼ一年くらい熟成wそれをコンパウンドで磨き、ワコーズハードコートでコーティングして今日をひたすら待ってました(≧∀≦)フロント全体がキリッとした感じになりました♫


キリッと感は前出の写真でご確認くださいw

④プラグ交換

多くの方が交換されてるようで、何となく交換してもらいました。ですが2本がかなり傷んでたらしくタイミング良かったみたいwエンジンフィーリングも変わりましたし👍

これを3時間程度で終わらせてくれたかざま技研さんに感謝、感謝m(__)m

途中からちゃかしに来たのに手伝ってくれたわっしぃさん、かざまさんのお友達さんありがとうございます(^-^)

ということで、まだまだ初代NONE を乗り続けます♫

おっしまぃ










Posted at 2021/02/13 19:14:27 | コメント(3) | トラックバック(0)
2020年10月29日 イイね!

びぃぃぃ〜ん音対策

どもです!

先日WGVを人柱的に取り付け、その効果を体感中にフロントからびぃぃぃ〜んと異音発生…常にでなく、特定の加速パターンで発生。こうゆう異音するとアクセルを踏む意欲が激減しますね( ;∀;)真っ先にというか当然ながらWGVを取り付けたことによる異音だろうと、後日から捜査開始しました(`_´)ゞ

取り付けたWGVとグリル裏側とのクリアランスは非常に狭く、加速時のエンジンの動きでわずかに接触してるようです。夜でしたがスマホのライトを当てて確認するとその痕跡が見つかりました(^。^)

赤丸内、グリル裏側に擦れて白っぽくなってる箇所がありました

これを取り付けしていただいた、かざまさんに見せ相談したところ、とりあえず緩衝材を貼って様子見。それでもダメならグリル裏側を削ると言うご判断(^^;)まぁ、さすがに私でもそうかなとは思ってましたwww

そして昨夜、仕事帰りに緩衝材を持ってきてくれました。ありがとうございましたm(_ _)m
緩衝材と摩擦に強いシートもいただきました〜
緩衝材

摩擦に強いシート


さっそく今日、取り付けてみました!

メガネの部分を固定してるボルトとクリップ、ナンバープレート裏のクリップを外しメガネを引っ張り強引に作業スペースを確保


グリル裏側の接触箇所周辺を脱脂後、緩衝材を凸凹に合わせて圧着しました。本来なら削って当たらないようにするのがベスト、でもまずはこれで対策してみます!なんせ人柱としての取り付けですからw

そして試走!一番異音が発生していた0から強めのアクセル踏み込みを行い、耳をすまして異音の有無を確認。同じことを3回繰り返し異音なし\(^o^)/

晴れてWGVの恩恵を躊躇なく楽しめるようになりました♫

おっしまぃ




Posted at 2020/10/29 15:16:41 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@RID* さん

体は大丈夫そう?でも病院は絶対ですよ!」
何シテル?   05/15 23:57
Mr.Qooです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンラージ商事 ECON アイドリングストップキャンセラー 完全カプラーオン Ver.2.0 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/20 13:17:24
フロント・リア同時交換 IRC GP-110 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/25 01:20:33
DRCフェンダーレスキット装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/02 16:42:12

愛車一覧

ホンダ N-VAN ホンダ N-VAN
マニュアルは楽しい!
ホンダ CRF250RALLY ホンダ CRF250RALLY
去年息子らと一緒に中型免許を取り、波瀾万丈&紆余曲折を経ての3台目がCRF250ラリーと ...
ホンダ バモス ホンダ バモス
配達用&おもちゃ用 年式のわりに外観きれい、走行距離短め。まめにディーラーでメンテして ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
5年を過ぎると、メンテが多くなります(^。^)でもメンテした分、愛着も増しますね(笑) ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation