• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Koujiのブログ一覧

2010年06月11日 イイね!

LEDサイドウインカー♪

LEDサイドウインカー♪ほんとはもっと早く出来たんですけど、諸事情で配線を間違え(笑)

半田も取れず(滝汗)

在庫が無い為再度購入し(泣)

ようやく今日完成しました!!!


本体はアルテッツァ時代から使用していた、アルファロメオ156のウインカー。

FluxアンバーLEDを片方に16発仕込みましたが、結構明るくなりました!!!

もう少し黄色掛かっていても良かったけど、後の祭りです(爆)


IMG_1479
IMG_1479 posted by (C)K's Produce


ブツブツは消したかったけど、奥行きの関係で無理でした・・・


IMG_1478
IMG_1478 posted by (C)K's Produce

なかなか、良い感じです♪


IMG_1480
IMG_1480 posted by (C)K's Produce

LSウインカーも考えましたが、面白くないので、過去の遺物を使用(爆)

こんな所で活躍するとは(核爆)
Posted at 2010/06/11 20:12:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | レクサス IS | 日記
2010年06月08日 イイね!

LEDいろいろ!

色々LED化するに当たって、ウインカー部のリレーがネックになります。

そこで、みんカラでもおなじみ「孫市屋」さんにて、ハイフラ防止リレーと

アンサーバック対応にするハーネスを購入。

IMG_1468
IMG_1468 posted by (C)K's Produce

コレを元のリレーを抜いて、差し替えるだけ!


そして、まずウインカーLED

合計10Wです!

IMG_1469
IMG_1469 posted by (C)K's Produce


次にバックランプ

3W LEDです!

IMG_1470
IMG_1470 posted by (C)K's Produce


次にリヤFOGです。

こちらも合計10Wです!

IMG_1471
IMG_1471 posted by (C)K's Produce


ウインカーはやっぱ、キレがありますね!

日中でも視認性バッチリです。

夕方ですけど、結構明るいですよ♪

IMG_1473
IMG_1473 posted by (C)K's Produce


お次はバックランプ。

こちらは直視できません(汗)

IMG_1475
IMG_1475 posted by (C)K's Produce


壁にはコレ位の光量が。

IMG_1476
IMG_1476 posted by (C)K's Produce


お次に、リヤFOGです。

ん~、こんなもんか(笑)

IMG_1474
IMG_1474 posted by (C)K's Produce


そんな感じで、取替え終了です。

フロントはバンパー外さないと厳しいので次回持越しです。

その前に、サイドだな!
Posted at 2010/06/08 22:30:39 | コメント(7) | トラックバック(0) | レクサス IS | 日記
2010年06月05日 イイね!

さぁ~て、来週の♪

さぁ~て、来週の♪工作は、こヤツらです!

今回 フロントリヤのウインカー、サイドマーカー、

バックランプ、リヤFOGの FULL LED を目指します♪

はたして、満足行く輝度になるだろうか・・・
Posted at 2010/06/05 23:11:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | レクサス IS | 日記
2010年06月04日 イイね!

ハンマーパぁ~ンチ!

ネタが沢山あって喜んでいる、koujiですがこんばんわ(爆)



秘密工場にて、ぶっ叩いてきましたよ!!!

IMG_1460
IMG_1460 posted by (C)K's Produce

こいつが邪魔なんですね~


IMG_1461
IMG_1461 posted by (C)K's Produce

まず、ヒートガンであぶって、塗装面を軟くします。


IMG_1462
IMG_1462 posted by (C)K's Produce

で、ぶっ叩いたあとですけど、判ります?

出っ張りが無くなったの。


IMG_1463
IMG_1463 posted by (C)K's Produce

ついでといっちゃ、なんですけど、全部ぶっ叩いて見ました!!!


IMG_1464
IMG_1464 posted by (C)K's Produce

IMG_1465
IMG_1465 posted by (C)K's Produce

指一本ギリギリ状態です。


縁石段差にて確認しましたが、フェンダーには一切当たらなくなりました♪

でもでも、フロントインナーフェンダーが当たってるようで、

ガスガス言ってますよぉ~(泣)

そのうち穴が空くなぁ・・・
Posted at 2010/06/04 20:22:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | レクサス IS | 日記
2010年06月03日 イイね!

プチッと!!!

遂にベールを脱ぎました!!!

プチですよ、プチ!



IMG_1455
IMG_1455 posted by (C)K's Produce

雨の中、空港へ!

警官がうろうろしている中、恐る恐る撮影を(滝汗)



プチ、判ります?

ん?

判らない・・・



しょうがないなぁ

これだっ!

IMG_1457
IMG_1457 posted by (C)K's Produce





え~、これも判らないぃ~・・・


ホントコレが最後ですよ~(笑)

IMG_1458
IMG_1458 posted by (C)K's Produce


うおっ!

何か違う!!!

IMG_1456
IMG_1456 posted by (C)K's Produce



と言う事で、ホイル替えちゃいました!!!

IMG_1454
IMG_1454 posted by (C)K's Produce

IMG_1453
IMG_1453 posted by (C)K's Produce

ヴェネルディ、エレボラーニ CL-610です。

遂に19インチにしちゃいました!

もう、20インチでも良いや!とも考えてましたが、僕のポリシー、

ホイル等はヤフオクで買う!をモットーに(笑)と見てましたが

なかなか、良いのが無くて、19インチにしました。

タイヤサイズが悪くて、リヤフェンダーにタイヤが少々当たってます(爆)

明日秘密基地にて、フェンダー叩こう!!!
Posted at 2010/06/03 21:26:14 | コメント(6) | トラックバック(0) | レクサス IS | 日記

プロフィール

「@quick-nobu 今日はお疲れ様でした‼️
帰りも気を付けて下さいね♪」
何シテル?   05/05 18:50
CTからCTに乗り換えました! パーツは全て使い回しが可能だよ♪ YouTubeにてモトブログ、その他やってます。 https://www.youtube.c...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

バックドアデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/16 23:41:31
ipad車載 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/16 23:34:31
ツイーター コンデンサー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/16 23:32:16

愛車一覧

レクサス CT レクサス CT
事故でCTを潰してしまい、CPOで各地を探したのですが、 搬送代と代車代を請求されたので ...
スズキ GSX250R スズキ GSX250R
30年振りにライダーになりました!(笑) ほぼほぼ初心者ですが、やっぱ楽しいですね。 ...
レクサス CT レクサス CT
みんなに黙って、買っちゃった(笑)
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
過去所有のアルテッツァ 8年乗って14万キロオーバーでした! 1/1スケールのおもちゃで ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation