
夜中はネット検索、朝から各地のショップへ電話をしてパーツを探す
たこ焼き号を預けているショップとも連絡を取り『こういったパーツは付きますか?』と、確認作業と平行しながらMINI屋さん&パーツ屋さんと在庫確認
昼からは銀行へ寄ってから浜松のショップへ行き、今度はハーレーの修理具合を
こっちのお店でもコレが駄目だったからこのパーツでいい?どうする?ってこれまたカタログを見たりしながらパーツ選び
頭の中はハーレーとミニのパーツの事でいっぱい、もうパンクしそう(汗)
それでもハーレーの方は故障の原因がほぼ判明、ちょっと明るい兆しで会話も自然と弾む
ショップに自分のハーレーが置いてあると『これってたこ焼き屋さんのハーレー?』ってよく聞かれるらしく、VIBESを読んでるハーレー乗りにはかなり知られてるみたい
最近VIBESに殆ど載ってないしMEETINGにも参加もしてないのにちょっと不思議な感じ、早くハーレーが復活して何処かのMEETINGへ行きたい
今週中には必要なパーツがほぼ届き来週中にはある程度の完成時期が判明、今月中には何とかなるのかなぁ~?
ブログ一覧 |
ハーレー | クルマ
Posted at
2006/09/14 21:13:16