• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

清水HIROのブログ一覧

2009年12月01日 イイね!

●12月の出店予定●

●12月の出店予定●今年も残すところあと一ヵ月
1年というのは、あっという間ですね。

秋から、久々にこちらでの更新を再開し、何とか更新作業にも慣れてきましたが
これから何かと忙しい季節なので、更新が滞る事もあると思いますが、よろしくお願いします

出店予定に関しては、若干変更があるかもしれませんが
その時はまた、書き込みをさせて頂きます



■火曜 サンスーパーかねやまさん(新城・旧鳳来町)
PM3時頃~PM8時頃

■水曜 フィールこもぐち店さん(豊橋)
AM10時頃~PM8時頃
※30日は営業時間変更で、9時半からの出店になります

フィールこもぐち店さん【年末年始営業時間のご案内】


■木曜 TAKARAさん(豊川)
PM3時頃~PM9時頃
※31日の出店はお休みです

■土曜 ほび~らトウアさん(新城)
AM11時頃~PM7時頃


■日~月曜 ドンキホーテさん(半田)
AM11時頃~翌AM2時頃


※雨や風の酷い場合はお休みします


出店場所の詳細はHP、地図QRにて確認できます

HIRO君のたこ焼き屋。


移動販売についてのコラムを書かせて頂いてます
先月からは、開業についてと出店先についてです


Junk Stage
Posted at 2009/12/01 10:23:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | ●出店予定とご報告っす! | ニュース
2009年11月09日 イイね!

●11月の出店予定●

●11月の出店予定● 今月から

スーパーかねやまサンでの出店が再開です






■火曜 サンスーパーかねやまさん(新城・旧鳳来町)
PM3時頃~PM8時頃

■水曜 フィールこもぐち店さん(豊橋)
AM10時頃~PM8時頃

■木曜 TAKARAさん(豊川)
PM3時頃~PM9時頃

■土曜 ほび~らさん(新城)
AM11時頃~PM7時頃

■日~月曜 ドンキホーテさん(半田)
AM11時頃~翌AM2時頃


酷い雨、および悪天候の場合は出店できません


■HIRO君のたこ焼き屋。■


マイナスからの好スタート!
2009年10月01日 イイね!

●10月の出店予定●

●10月の出店予定●■水曜 フィールこもぐち店さん(豊橋)
AM10時頃~PM8時頃
■木曜 TAKARAさん(豊川)
PM3時頃~PM9時頃
■土曜 ほび~らトウアさん(新城)
AM11時頃~PM7時頃
■日~月曜 ドンキホーテさん(半田)
AM11時頃~翌AM2時頃

※酷い雨、および悪天候の場合は出店できません



HIRO君のたこ焼き屋。
↑簡素な作りですが、出店場所がちゃんと解るようにホームページを作りました
出店場所はQRコードが付いているので、ダイレクトに解ります


JunkStage〈ジャンクステージ〉
↑今年の春からコラムを書かせて頂いています


JunkStage。サイトの紹介

「世の中には情報が溢れています。特にウェブの世界はそれが顕著で、それによっておもしろいものが埋もれてしまっています。そこに私たちは『編集』を持ち込み、おもしろいものを集めたいと考え、『JunkStage』を立ち上げました。」

確かに、われわれはプロの料理人ではないから、どれだけ豊富な素材が享受されようとも、それを取捨選択するのは容易ではない。須藤さんはまた、そうした豊富な素材たちが「情報」として検索対象になっていることに疑問を呈する。「情報は人の心に訴えかける熱を持っていない。『情報』メディアではなく、『感動』メディアを実現したいのです」

そして、WEBマガジンとして2年前に「JunkStage」はスタートした。85歳の日本最高齢ブロガーから、車椅子バスケの元五輪代表、バリ島で日本人だけの一夫多妻生活を送る人まで、様々だ。そのほとんどはスカウトにより集めたという所にも「JunkStage」のこだわりが垣間見える。

従来のマガジンでは、選ばれた書き手による限られた文章しか手に入らなかった。一方、ネットはそのボーダーが取り払われたかわりに、誰でも書けることの弊害として、面白くないものや宣伝目的の文章が実に多い。

自身がライターとしても活躍する須藤さんによれば、職業ライターでなくとも、秀逸な文章を書ける人は世の中に大勢いるという。確かに、自分の専門を持って活躍する人には、その人にしか語れない言葉がある。これまで、こうした人たちには書く機会が与えられていなかった。

「JunkStage」ではそうした人たちにもスポットを当てて、『おもしろさ』を掘り出している。営利目的ではないので、スタッフはもちろん、書き手も皆無償で活動を続けている。それでも続く理由の一つに須藤さんはライターとスタッフとの信頼関係を挙げる。やはり、大切なのは人の心だ。

一方で「JunkStage」は様々なジャンルで活躍する人同士のコラボを実現させたり、WEBにとどまらずフリーペーパーも発行するなど、活動の領域を広げている。

さらに、今年8月には「JunkStage」に集まった様々な人たちが一堂に会して、舞台公演を行った。「JunkStage」はWEBマガジンから「おもしろいもの」を発信するだけでなく、ライター同士が異種コラボレーションを行ったり、読者とライターとが接点を持ったりというような「場・機会の提供」も行っているのだ。

須藤さんは語る。「場所や機会を設けると、勝手に集まって、勝手にコラボレーションしていくのです。その化学変化が『おもしろさ』を生みます」

この『おもしろさ』を追求していった結果として、「JunkStage」では敢えて「こうしろ」と路線を決めたり、ジャンルで括るというようなことを行っていない。そのため、フリーペーパーに舞台にと様々な分野に拡大を続けているのだ。アメーバのごとく『おもしろさ』が増殖していく。

それでは一体、「JunkStage」とは何なのか。これは須藤さんご自身が「難しい質問…」と言葉を詰まらせる。というより、「こういうものだ」と規定したくない、という意志が伺える。

例えばウェブ上のポータルサイトでは、「クラシック」「スポーツ」などとジャンル分けをする。そうすると、そのジャンルに興味を持った人しかそこには集まらない。しかし、「JunkStage」ではとにかく『おもしろい』ということを売りに、人を集める。その結果、自分の見聞を広めたり、新たなジャンルとの競演を果たすといったことが実現するのだろう。

立ち上げ時の苦労を伺おうとしたら、「拡大を続けている今の方が大変」とのことだった。しかし、何よりも『おもしろさ』が勝るから、「JunkStage」を続けているのだろうし、そうした須藤さんの情熱がライターにも読者にも伝わり、多くの人が「JunkStage」に集まってくるのだろう。


以上。WEBサイトより抜粋
Posted at 2009/10/16 08:38:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | ●出店予定とご報告っす! | ニュース
2007年05月31日 イイね!

●6月の出店予定●

●6月の出店予定●木曜はTAKARA
金曜はかねやま
土曜はアクロス
3・17(日)はほび~ら
10・24(日)5・19(火)はドンキホーテ

雨や風が酷い場合はお休みっす。ゴメンねぇ~
・・・あと、7月からは大幅に出店予定が変わるかもしれません
只今調整中っす
2007年05月01日 イイね!

●5月の出店予定!●

●5月の出店予定!● GW期間の第1週だけ出店予定が変更になり
3(祝)4(祝)はアクロス豊川での出店
それ以降は通常出店に戻ります

■第2週目から毎週木曜・・・TAKARA豊川店
■第2週目から毎週金曜・・・スーパーかねやま・新城
■3・4(祝)と毎週土曜・・・アクロス豊川

■6(日)20(日)
・・・ほび~らトウア新城店

■8(火)~9(水) 13(日)~14(月)
 22(火)~23(水) 27(日)~28(月) 
・・・ドンキホーテ半田店 (変更の可能性アリ)


※天候や出店先・たこ焼き号のご機嫌で変更なので
変更予定は日記にて告知






プロフィール

「階段が完成しました」
何シテル?   05/11 06:28
あまりにも予定外の事が多くおきてしまい(まだ現在進行形の事もあるけど)その間にパソコンの状態も悪くなり、ログインができないままでしたが、ようやく新しいパソコンを...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

一輝-kazki- 
カテゴリ:MUSIC
2009/10/21 23:20:55
 
HIRO君のたこ焼き屋。 
カテゴリ:My Page
2009/10/09 01:05:45
 
JUNKSTAGE 
カテゴリ:My Page
2009/10/09 00:46:14
 

愛車一覧

ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
6年目を向かえた初代たこ焼き号が事故により廃車になった為 新しいたこ焼き号を作るべく、ベ ...
その他 その他 その他 その他
99年のリジッドフレーム、エヴォリューションハーレー・・・エンジン&ミッション以外殆どフ ...
その他 その他 その他 その他
とにかくいろんなカスタム&塗装をしました まさにガレージカスタムって感じ
ローバー ミニ ローバー ミニ
たこ焼き屋を始めるまで乗ってた91年のミニ・メイフィア。超お気に入り、結構いじってて10 ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation