• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

清水HIROのブログ一覧

2007年07月05日 イイね!

アクロス~TAKARA(豊川&豊橋)~新城でキャンプ

アクロス~TAKARA(豊川&豊橋)~新城でキャンプ久々にアクロスへ。天気いいからもちろん足はハーレー
着いてすぐ知り合いと遭遇
新城ほび~らに来てくれてた方で、かなりじったバイクに乗ってる
アクロスで会うのは多分始めて
事故の事をまだ知らなかったので、経過と共に簡単に説明
しばらく話しをした後、サンドラさんのお店へ
ちょっと悩んだけど、エステ予約とめっちゃ夏っぽいバッグ&サンダルを購入。もちろん自分用ではなく、いつも迷惑を掛けつつお世話になっている方への贈り物用
プレゼントの準備が出来るまで、ちょっとイスに座って休憩してたらスズメ発見


以前、アクロスのジュエリー屋さんが傷付いたスズメを保護したって言ってたから、もしかして・・・
どうもする事がなく、ダイソーとユニクロへお出掛け
約1時間後に再び戻る。プレゼントを受け取り、ハーレーに荷物を入れていると
たまたまアクロスの方が外に居て、ちょっと挨拶
仕事以外で来るとなんか新鮮

その後出店先のTAKARAへ行くも店長さんは不在


事故の事を心配してくれていた従業員さん達とお話しした後
店長さんの居るTAKARAの豊橋店へ
途中国1を走ってると後輩から
『国1走ってた?』
と、メッセージ。またしても目撃されるっ
意外とスムーズに岩田店のTAKARAに到着。豊橋店に来るのは初めて




早速店長さんが出てきてくれ、事故の事を話したり今後の出店予定を伝える

ホームセンターで待ち合わせした後、常連さんの働くお店で晩御飯




残念ながら常連さんはお休み。でも美味しいお好み焼きを食べれて良かった


でもって久々に天気いいから夜になってから急遽キャンプ
キャンプと言ってもビリーズ・・・じゃなく、普通のキャンプ
突然だったから、ちょっと準備不足
でもやりたくなった時が決行日

夜中にせっせと荷物を積み込み、新城の山奥へ
真っ暗の中、ちょっと手間取りながらテント張りと準備完了


ちょっとまったりした後花火




線香花火も買ったんだけど、安いのにしちゃったからあまりにも落ちるのが早い・・・結構悲しい




朝、快晴じゃなかったけどまぁまぁの天気

テントの外でラジオ体操!?してからちょっと散歩


山の中は超静か


鳥の鳴き声はいっぱい聞こえるし、ちょっと癒された

朝食はスパ。定番


でもアパートで食べるよりか全然美味い!
食事が終わると外でちょっとはしゃぎ(汗)
テントを片付け、ゴミも持ち帰って終了っす

2007年06月09日 イイね!

こんな時こそ!?

こんな時こそ!?昨日はいっぱい走り回り、深夜も雑用をこなしたおかげでかなり作業が進んだっ
でもってお昼から急遽バーベキューをしたくなって
・・・する事にした
天気悪かったケド、バーベキューがしたくなったんだから仕方ない
思い立ったらすぐ行動!
急いで後輩に連絡

『ひさびさっ元気?今日仕事?』

『休みっすけど・・・どうしました?』

『今からBBQすっから、OK?』

『大丈夫っすけど』

そして4名が決定!

いつもならたこ焼き号の出番で、準備は超簡単
でも今日は勝手が違い、かなり準備に手間取った
調理器具の装備や積載能力といい、たこ焼き号の便利さを改めて実感
予想外に時間が掛かってしまい、まともな買出しが出来ないまま到着。場所はいつもの伊古部
でも到着すると同時に雨がザーザー(涙)雨避けの無いココじゃBBQはムリ。急遽汐見のバイパス下に移動
すでにブラジル人達が雨の中BBQしてたっさすが!
自分達もギャーギャー騒ぎながら急いで準備
ある程度準備が終わると、お酒&お茶をあけ

”かんぱぁ~い!”

調理も開始!まずは焼きそばっ
かなりいいかげんに作った割に結構美味く
みんなでバクバク食べまくる
次に野菜炒め
タイ風・中華風・ベトナム風といろんなソースで何種類も作った
これもかなり美味くって、あっという間に完食
雨もかなり小降りになり、晴れ間も見えてきたからみんなで海へ
そこで何故かクラゲ発見!
この時期にもうクラゲが居るなんて珍しいかも
そういえば今年もエチゼンクラゲはいっぱい来るのか?
近くに展望台らしき建物があったから、そこにも登ってみんなで記念写真!?
しばらく騒ぎながら歩き回った後、今度はカキ氷
えっ寒いじゃんって思うかもしんないけど、せっかく海に来たんだからやっぱカキ氷っしょ
シロップは定番の『イチゴ』と『ブルーハワイ』
発電機にカキ氷機を繋げ、一足早い氷屋さん
そしてカキ氷でも

”かんぱぁ~い”

もう何度もアパートで食べてるけど、海で食べるカキ氷ってやっぱうまいっでも寒い(涙)

なんだかんだで日が沈むまで滞在。久々にお酒も飲んだし、めいっぱい騒いでストレスもかなり発散
週末にみんなで遊ぶ事なんてもう無いかと思ってたから
ホントにめちゃくちゃ楽しめたっ
次はボード持って来よっと





2007年05月02日 イイね!

プチたこ焼きMEETING!キャンプ編 二日目

プチたこ焼きMEETING!キャンプ編 二日目2時過ぎにようやく睡眠・・・そして5時過ぎに大勢の声と”カチン・カチン”って変な音で起床
テントから覗くと橋の下でゲートボールをする人達がっ
おぉ~マジかっ超元気じゃん !!
後輩が起きると二人で朝食の準備。メニューはチキンライスとレトルトシチュー

いただきまぁ~す!

しばらくして大和さん起床
そしてヒロさんも起床

みんな朝食を済ませ、今度は片付け。その頃になると天気も良くなり、超熱いっ
大和さんとツーショットで記念撮影も
そして大和さんのキックを見守る
キャブを診てから空キックを数回踏、そしてすんなりとキック始動終了っ

マジ!?

なんかすっげ~調子良く掛かって驚く
俺はすっげぇ~時間掛かるのに(汗)

ヒロさんも出発準備が整い、いよいよお別れの挨拶
短い時間だったケド、かなり内容の濃い時間だった
普段のMEETINGだったら絶えずいろんな人達を紹介されたり、沢山の知り合いに会ったりでなかなか特定の人達と長い時間話す事って滅多に無い。ホント貴重な時間
みんなともお酒を飲みながらこんなに話すのは初めてかも!?
マジでめちゃくちゃ楽しい時間だった

準備から片付けまでずっと手伝ってくれた後輩
仕事帰りに来てくれ、絶えずハイテンションで盛り上げてくれたカズ君。その友達のバンドメンバーの方々
雨の中バイクで参加してくれた方、仕事の合間に寄ってくれた方、他にも沢山の参加者のみなさん・・・

そして遠路はるばる来てくれた
大和さんとヒロさん
本当に楽しかったです、ありがとう御座いましたっ
また逢えるのを楽しみにしてます!


あっあとちょっとだけ報告
たこ焼きMTG後にドンキホーテさんから連絡があり、審査が無事通りましたって
今月から正式に出店契約を結び、ドンキホーテさんのHPでお店の紹介をして頂き新たなビジネス展開を広げたりと、いろんな面でサポートを受けながら全国へ出店地域を拡大する事ができます
もしかしたら今後出店予定が若干変更になるまもしれませんがよろしくお願いします!



  ☆★プチたこ焼きMEETING!キャンプ編 Ⅰ★☆

  ☆★プチたこ焼きMEETING!キャンプ編 Ⅱ★☆

  ☆★プチたこ焼きMEETING!キャンプ編 Ⅲ★☆

  ☆★プチたこ焼きMEETING!キャンプ編 Ⅳ★☆

  ☆★プチたこ焼きMEETING!キャンプ編 Ⅴ★☆
2007年05月01日 イイね!

プチたこ焼きMEETING!キャンプ編

プチたこ焼きMEETING!キャンプ編急遽ドンキホーテさんへ出店契約の書類を提出する為資料集め。車検証・任意保険証書・営業許可証・身分証明証…そして申込書へ車輌の詳細・営業内容・過去と現在の出店状況…等々、かなり多くの必要事項を記入。そして市役所で住民票を取りコンビニで各書類のコピー、郵便局で速達にて郵送。次に銀行で登録料を含む初期費用の振込み、その間ドンキホーテさんや各業者さんと電話でやりとり
とにかく慌しく走り回り、ようやく今度は仕入れ
豊橋でタコを、豊川に戻ってからもう2件の仕入れ周り。気付けはお昼(汗)

またまた慌ててたこ焼きMTGの準備を始め、後輩と一緒に会場へ出発!
雨が降ってるのに三上橋の下はBBQしてる人達が沢山、そして今年もブラジル人いっぱいで相変わらず音楽をフルボリューム(汗)
偶然去年のたこ焼きMTG花見編に参加してくれた板金屋さんと再会
助手席に彼女さんが乗ってて、自分の車を見ると『この車知ってる!』って(汗)
準備を始めると今度はダウントンさんで働くMINIウォークスルーバン乗りさんとこれまた偶然再会。後輩も交えしばらくウォークスルーバン談議
来て早々いろんな出会いがっ

雨対策を考えブルーシートやサイドオーニングを使い試行錯誤
しばらくして埼玉から山梨経由で走って来た荷物満載の大和さん&栃木県からヒロさん到着っこんな天気の中ホントありがとう!そしてお疲れ!!
大和さんとはかなり長い期間ネットを通していろんな会話をしてたけど、今日が初対面
でもお互いの顔も知ってるし、長い会話の中でお互いの性格もちょっと理解してる。ちょっと不思議な感覚
お疲れの中テント設営を手伝って貰い無事完了
そして大和さんとヒロさんは買出しへ・・・
その間に調理器具をセット、買出しから戻ってくるといよいよ調理開始!
お酒も飲み始めだんだん盛り上がる
参加者も続々と増え、雨の中バイクでの参加もっ
雨と風はどんどん酷くなるもテントの中はもう騒ぎまくりっ
とにかくもう大騒ぎっ深夜になってもまだまだ続き・・・


  ☆★プチたこ焼きMEETING!キャンプ編 Ⅰ★☆

  ☆★プチたこ焼きMEETING!キャンプ編 Ⅱ★☆

  ☆★プチたこ焼きMEETING!キャンプ編 Ⅲ★☆

  ☆★プチたこ焼きMEETING!キャンプ編 Ⅳ★☆

  ☆★プチたこ焼きMEETING!キャンプ編 Ⅴ★☆
2007年03月26日 イイね!

プチたこ焼きMEETING!花見編

プチたこ焼きMEETING!花見編お昼過ぎに後輩と準備を始め
途中で買出しをしてから桜淵に到着!
風も殆ど無くTシャツ1枚でもOKな感じの暖かさ
なのに桜は殆ど咲いてない(汗)
唯一満開に近い貴重な1本の前で場所取り

しばらくして地元のバイク乗りの集まりが到着
そして食材の差し入れを貰う
今回も参加費はゼロ。たこ焼きに入れたい食材を持って来るだけ
早速差し入れのコーン・シーチキン・エビ・チーズなどなどを入れヤミ焼き開始っ
今回超強力なハバネロを持ってきたからそれも入れる
無事焼きあがり、そしてカンパーイ!!
昼間っからビールってやっぱサイコー
帰る時には覚めてるように、最初のうちにグビっと

今回はソースも20種類近くモノを持ってきた
カレーうどんのモト・あんかけ・中華ソース・ステーキソース・・・
もちろんハバネロも入れ、単品だったり混ぜたりしながらみんなでイロイロとチョイス!

そして焼きあがったヤミ焼きを選びみんなで一斉に試食!
そして何故か頑張って作った本人がハバネロ入りに当たる
かなり入ってるヤツだったから辛いっていうよりイタイ(激汗)
その後もみんなで食べ続け、一人・また一人とハバネロの餌食に
みんなそのリアクションに大爆笑

時間が経つにつれ続々と参加者が増え
食材も様々なモノが集まりビールも進む
お酒の種類も焼酎・チューハイ・日本酒・ブランデー・・・
カクテルバー並にいろんなお酒が集まる
運転手付きの人はお酒おっけ~

夜になってもバイクでの参加者も続々と
年齢や職業・住んでる地域もバラバラ
とにかく賑やか

お菓子・チョコ・おでん用食材・ウィンナー・チーカマ・納豆
バナナ・燻製たまご・唐揚げ・お餅・・・
予想外な食材も集まり、ヤミ焼きもかなりハード
ソースも段々過激に
いろんな場所で笑い声&悲鳴!?も
参加者がかなり増えて来ると殆ど初対面のみんながかなりフレンドリー!?な感じ
10時過ぎになっても参加者が集まり、超ハード
今回発電機を2台持って来たから明かりはあるし
音楽もアリ
平日に、しかも月曜の夜にこれだけ賑やかなのはうち等だけ

結局1時過ぎまでみんなでワイワイガヤガヤ

参加してくれたみなさん、お疲れ様でしたぁ~
マジ楽しかった!

 ↓来てくれたみんなの画像はこっちで↓
 ★プチたこ焼きMEETING!花見編

プロフィール

「階段が完成しました」
何シテル?   05/11 06:28
あまりにも予定外の事が多くおきてしまい(まだ現在進行形の事もあるけど)その間にパソコンの状態も悪くなり、ログインができないままでしたが、ようやく新しいパソコンを...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

一輝-kazki- 
カテゴリ:MUSIC
2009/10/21 23:20:55
 
HIRO君のたこ焼き屋。 
カテゴリ:My Page
2009/10/09 01:05:45
 
JUNKSTAGE 
カテゴリ:My Page
2009/10/09 00:46:14
 

愛車一覧

ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
6年目を向かえた初代たこ焼き号が事故により廃車になった為 新しいたこ焼き号を作るべく、ベ ...
その他 その他 その他 その他
99年のリジッドフレーム、エヴォリューションハーレー・・・エンジン&ミッション以外殆どフ ...
その他 その他 その他 その他
とにかくいろんなカスタム&塗装をしました まさにガレージカスタムって感じ
ローバー ミニ ローバー ミニ
たこ焼き屋を始めるまで乗ってた91年のミニ・メイフィア。超お気に入り、結構いじってて10 ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation