• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

清水HIROのブログ一覧

2009年12月11日 イイね!

冬の道連れ

冬の道連れ先日、フィールに来店してくれたハーレー乗りさんと話してた
VIBES誌主催のツーリングイベント、っていうのかな!?

冬の道連れ「道連れ船団、ちょっと早い初詣」

で、潮見の道の駅に寄るとの事だったので
ちょっとだけ顔出してきました

前日までは・・・
もしも雨で木曜の出店が取り止めになった場合、時間に余裕が出来るから
金曜の仕入れを木曜にやって、近くには行けなくても(車だから)走ってるトコぐらいは見たいなぁ~
なんて思ってたんだけど。天気予報が外れ雨が降らなかったんで(汗)
普通に出店して金曜は行かない事に決めた
でも、朝起きたら急に行く事になった
理由は・・・当日、ハーレーに乗ってた夢見たから(笑)
それと、雨降ってたから

普段は睡眠時間も短いし、気付けば寝てるって状態で
あっまだ仕事あるじゃん!?って飛び起きるような感じ
夢なんて見てるか見てないか解らないし、たとえ見てても殆ど覚えてる事はない
それなのに、今日はたまたま覚えてて。しかもハーレー乗ってる夢
あぁ~早くハーレー乗りてぇ~なぁ~なんて思いながら仕入れへ行こうとしたら、外は雨
こんな天気でもみんな走ってんだよナ、オレもハーレーあったら間違いなく走ってた
ってか、天気悪ければ悪い程テンション上がって走ってたはず。超寒くても走りまくりなのに
なんて考えてたら
ヤバい、こんな天気でも走ってるようなカッコいい人達に逢いたい。何かオレに出来る事ないかな?
って思い、とりあえず急ぎの仕入れへ
その間にちょっと考え、焼きたてのたこ焼きを差し入れする事にした
潮見の道の駅に寄るって書いてあったから、ついでに浜松のカスタムショップまで行けばいいしっ
そうと決まればすぐに作業開始
仕入れから戻ると大急ぎでたこ焼き号の中を整理し、仕込み
そして出発!

VIBESに載ってた記事によると


①東名高速・足柄SA/午前8時

②道の駅掛川/正午あたり

③道の駅潮見坂/2時あたり

との事


道の駅潮見坂の手前。雨は小ぶりになったけど、風が物凄く強い


1時ちょっと前。まだ誰も来てない

急いで焼き始める
しばらくすると、ハーレーの音が
駐車場に行ってみると・・・

いつの間にか数台のハーレーが止まってた。常連さんを見つける


アーミー・ミヤモトさん
たこ焼きを手渡し、他のハーレー乗りさん達へ配って貰う

ホッカイロは、以前お店に来た事のあるハーレー乗りさんに配って貰った


間違ってなければ、以前会った事のあるハーレー乗りさん
オイルタンクに鉄馬隊ステッカーが貼ってあった

他にも、お世話になってるカスタムショップのお客さんや
会ったのは(多分)初めてだけど、自分の事を知ってるハーレー乗りさんも何人か居た
ジェームスさんとも久々に話す事ができ。ペッカーズのキャプテンとも久々に逢いました


駐車場には続々とハーレーが集まり、見覚えのあるハーレーが何台も


この天気の中、沢山のハーレー乗りの方達が居て
みんなすっごくカッコ良かった!
名前と顔を忘れないよう、もっといろんな話しがしたかった。写真も撮りたかった
でも、やっぱ自分は車で来てるから(汗)でしゃばるというか・・・図々しいような事はできなった
なんか・・・ハーレーで来てないと、傍観者って感じだから
それでも、少しだけどいい話しが聞けた
あるハーレー乗りの方が

『こんな天気でよかった。やっぱこんな天気でも走ってくるような奴等と一緒に走りたかったから』

解る気がする
VIBESの集まりだから、どうせ走るなら気合いの入った奴等と走りたい
本当に走るのが好きな奴等と走りたい
自分もそう思う
そんな言葉を聞けただけでも、そんなハーレー乗り達に逢えただけでも本当に良かった
だからこそ、車で来てしまった自分は・・・
ハーレーがあれば、絶対に参加してたのに(涙)

あっという間に時間が過ぎ。気付けばカスタムショップへ行く余裕がなくなってしまった
再び仕入れへ向かう為、ハーレー乗りさん達と別れ潮見を後に
短い時間だったけど、本当に久々にハーレー乗りさん達といい時間を過ごせた
もう今年も終わりだけど、唯一VIBES誌と関われた時間だったような気がする
とってもいい刺激を受けた
来年こそはハーレーでイベントに参加したい。いや、絶対に参加するし!!


あっ今週のコラム、書き終えました

マイナスからの好スタート!

お時間のある方は読んでみて下さい
2007年08月05日 イイね!

海っす、エヴォ&ショベルツーリング。そして眼鏡とVIBES

海っす、エヴォ&ショベルツーリング。そして眼鏡とVIBES朝まで雑務をこなし、昼から海
今日はやっぱ人が多い、当然ブラジル人も多い
音楽ガンガンの車もいっぱい
居ないと寂しく感じるけど・・・
多すぎるとやっぱウザイかも(汗)
人間ってワガママ
毎度のようにいろんなブラジル人に声を掛けられ
知り合いにも会う




めいっぱい満喫した後、池田クンと豊橋で待ち合わせ
ちょうどショベル乗りと一緒に居て
豊川まで一緒に走り、コンビニで休憩








すると、目の前の道をまたも鈴木さんがハーレーで走ってく
昨日に続き、二日連続で目撃っ
驚くっていうより、笑えて仕方ない

その後、先日行った眼鏡屋さんへ
そこでレイバンの商品番号が書いてある用紙を渡し
再度商品の発注をお願い
お店を出ようとしたら、店員さんが
「ハーレーですか?ちょっと見てもいいですか?」
と言われ、ハーレーの前へ
彼はハーレーが好きで
友達にハーレー乗りが居て、その人が豊橋で服屋をしていて…
お店の名前を聞いてビックリ!
池田クンが自分と会う前に行ってたお店で
うちのお客さん達もよく通ってるトコ
そこから仕事の話になり
「お店ってナニをされてるんですか?」って聞かれ
「たこ焼きの移動販売をしてるんですよ」そう答えるとすぐに
「VIBESによく載ってますよね?」
予想外の答え(汗)
VIBESをよく読むらしく、自分の事を知っている方だった
まさか眼鏡屋さんでVIBES読者に会うとは・・・
2007年07月29日 イイね!

道の駅・香嵐渓・シード・・・今日もいろんな出会いが

道の駅・香嵐渓・シード・・・今日もいろんな出会いが翌朝。天気は快晴

いつもキャンプの時って朝がドキドキ

テントから外に出て、めいっぱい深呼吸

そしてキャンプ場の周りを散策




 

 

残り物を再び調理し、軽く朝食
片付けが終わり、メンバー全員を撮影


ナオキ君







池田クン





田中さん





鈴木さん






そして出発!

しばらく走り、道の駅・信州新野千石平で休憩

 

すると、北海道V・Mで知り合った豊橋のハーレー乗りと偶然再会


次に堀さんと待ち合わせた道の駅・どんぐりの里いなぶでも
偶然知り合いのハーレー乗りさんと再会
最後に会ったのは北海道V・M。北海道での出会いは縁が深い

 


その後。香嵐渓でカキ氷を食べたり

 


シードに寄ってみたり




堀さんのショベル



  


豊川に戻ってからも
国1でCB750チョッパーに乗ってる知り合い(この時は車だったけど)
に偶然会ったりして
何処へ行っても知り合いに会うホント不思議な二日間だった

  ★フォトギャリー★

長野でキャンプ Ⅰ

長野でキャンプ Ⅱ

長野でキャンプ Ⅲ

長野でキャンプ Ⅳ

長野でキャンプ Ⅴ

長野でキャンプ Ⅵ

長野でキャンプ Ⅶ

長野でキャンプ Ⅷ
2007年07月28日 イイね!

突然長野へキャンプ

突然長野へキャンプお客さんとツーリングへ行く為、新城のコンビニで集合

さすがほび~らの近く
次から次へとお客さんに発見される(汗)

二人でプチツーリングの行き先を考えてると
ショベル乗りさんが到着、そして急遽キャンプに変更


自分は急いでガレージに戻り
キャンプ用品をパッキング後再びコンビニへ

池田クンのハーレーと

ところが集合場所が違うコンビニに変更
出発しようとしたら知り合いのハーレー乗りさんと偶然会う

この前伊良湖でも偶然会った方

コンビニに到着すると沢山のハーレーが

全部ハーレー

目的地は長野のキャンプ場って事で、出発!
途中で一人と合流し、山道を延々と走る

豊根の道の駅

スーパーで買出しも済ませ
ちょっと迷子になりつつも、長野・阿南町のキャンプ場到着

早速テント張り

山に囲まれ、近くに川が流れるとっても景色のいいトコ
テントを張り終えると辺りは真っ暗


そして晩御飯の準備



急いでパッキングをしたから
調味料や調理器具が少なく、今日は簡単料理
でもしっかりとお米を炊く

白米と汁物

 

他のメンバーもそれぞれ調理

スパにレトルトカレーも

ご飯の後は酒を飲みながらまったり会話



やっぱプライベートミーティングっていいねぇ~



  ★フォトギャリー★

長野でキャンプ Ⅰ

長野でキャンプ Ⅱ

長野でキャンプ Ⅲ

長野でキャンプ Ⅳ

長野でキャンプ Ⅴ

長野でキャンプ Ⅵ

長野でキャンプ Ⅶ

長野でキャンプ Ⅷ
2007年07月23日 イイね!

釣り人と旅人

釣り人と旅人日曜に続き晴れ
つぅ~か、チョー快晴っ

海へ行くしか無い
海へ行かなきゃ
海へ行こう!

日曜。アパートに戻ってから洗濯したり
経理の仕事して、たこ焼き号の改造に関してイロイロ考えたり…
昼間遊んだ分、夜はしっかりとお仕事してて
めっちゃくちゃ眠かったんだけど
どうせ寝るなら海で寝ればいっか
って事で早速出発っ

海は平日なのにかなりの人
相変わらずブラジル人は多く
自分に挨拶してくれる人が何人か居たけど
知り合いなのかどうなのか・・・全く解らん(汗)
一応返事はしたけど
日曜に沢山話してたから、顔を全部覚えてナイ

たまたま隣りに車を停めてた
ちょっと年配の釣り人にも話し掛けられ
バイクの事をイロイロと聞かれた後

釣り人「いいねぇ~オトコのロマンだねぇ~」

オレ「・・・そうですか(汗)」

釣り人「頑張ってよ」

オレ「あっありがとうございます」

年配の方からすると、こんなカタチのハーレーは憧れのバイクだったりするらしく。よく

「昔はオレもこんなハーレーで自由に旅に出てみたかった」

そんな言葉をよく聞く
お互い、平日の昼間に海に居るから
それなりに自由同士なんだけど(汗)
若い時に自由な時間が持てる今ってのは、やはり幸せな事なんだって実感
恐らく釣り人の年齢は60歳ぐらい
それ位の年齢の方が若い時は、自由な時間なんてホント少なく
ましてやバイクで旅に出るなんて・・・
今は恵まれすぎてて、自由な事が逆に不自由だったりする時代
仕事を辞める事に対しても、比較的自由
イイ歳してても親が金銭的に援助してくれたり
ニートでも普通に生活できたり

昔はやりたくても出来ない事ってのがとても多かった
物理的にも金銭的にも
今はやろうと思えば出来る事が多い
車も買える。ハーレーも買える。30代で立派な家を買う事も出来る
転職も出来るし、気軽に旅にも出れる

短い時間だったけど
その釣り人の言ってる言葉には何故か重みがあった
きっといろんな苦労をしてきたのかも


たまに

「最近の若い奴等はこんな派手なバイクに乗って・・・」

みたいな
ちょっと批判的な事を言う人も多いんだけど



他にもいろんな人とちょっとずつ会話
この前、原付で来てた女の子にも偶然会ったりして、相変わらず飽きない
睡眠もしっかり取った。海でね
おかげで真っ黒に日焼け


帰りにコンビニに寄ると、荷物満載のバイクを発見
習志野ナンバーで、見るからに旅人バイク
彼は千葉から九州に行く途中で
なるべく高速を通らず、気持ちのいい下道を走って行くらしい
正直旅日の途中で、この道(42号)を通る人は珍しく
よっぽど時間的に余裕がある人だと思い
仕事を聞いてみると、バイク便をしているとの事
完璧にバイク中心の生活
バイク便ってそんなに融通が利くのか聞いてみると

バイク便って殆どが能力給みたいなモノで
頑張れば沢山貰えるし、休めば少ないだけの事
通常は40万ぐらい稼いでて
夏場はまとめて休みを取って旅に出る
らしい

しかも自分のバイクを仕事に使ってて
去年末に買ったバイクがすでに5万キロ
故障があると困るからって、予備のバイクも持ってる
一時期、駐車場に7台置いてあったって言うから
かなりのバイク好き&苦労してそう

そして
ソロ・野宿・下道・カメラ好き
と、共通点が多く1時間以上も喋ってしまった

「今度は何処かの旅先で逢えそうだねっ」

って。連絡先を聞かずに別れた



・・・今頃何処を走ってるんだろう

やっぱ旅はいいなぁ~


アパートに戻ると、ハガキが届いてた
よく見ると”社会保険事務所”から

おっ年金の事かっ
今ブームだし(笑)何かあったかな?
なんて見て見ると・・・

<年金の全額免除>

だって

元々年金なんてアテにしてないんだけど
収入が少ないと払わなくていいんだよね
多分この状態だと来年も同じ(苦笑)
予定外の休みで旅に出るよりも
しっかりと働いて、ちゃんと自分の意思で休みを取って旅に出たい

プロフィール

「階段が完成しました」
何シテル?   05/11 06:28
あまりにも予定外の事が多くおきてしまい(まだ現在進行形の事もあるけど)その間にパソコンの状態も悪くなり、ログインができないままでしたが、ようやく新しいパソコンを...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

一輝-kazki- 
カテゴリ:MUSIC
2009/10/21 23:20:55
 
HIRO君のたこ焼き屋。 
カテゴリ:My Page
2009/10/09 01:05:45
 
JUNKSTAGE 
カテゴリ:My Page
2009/10/09 00:46:14
 

愛車一覧

ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
6年目を向かえた初代たこ焼き号が事故により廃車になった為 新しいたこ焼き号を作るべく、ベ ...
その他 その他 その他 その他
99年のリジッドフレーム、エヴォリューションハーレー・・・エンジン&ミッション以外殆どフ ...
その他 その他 その他 その他
とにかくいろんなカスタム&塗装をしました まさにガレージカスタムって感じ
ローバー ミニ ローバー ミニ
たこ焼き屋を始めるまで乗ってた91年のミニ・メイフィア。超お気に入り、結構いじってて10 ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation