• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

清水HIROのブログ一覧

2009年11月27日 イイね!

もう12月になっちゃう

もう12月になっちゃう朝からちょっと慌ただしく
大阪の業者さんへ、年内最後の仕入れを発注
出店先へ、出店日程の確認
保健所へは、次の検査の事を聞く

そして、久々に風呂掃除したんだけど
軽くやるつもりが・・・ココもやらなきゃ、あっココも
なんてしてたら、結構時間が過ぎ
今日は資源ゴミの日だったんだけど、外に出た時はもう回収車が行った後(涙)
仕方なく、ゴミはガレージへ持って行く事にした

午前中に、大阪の業者さんに今回の仕入れ分を振り込まないといけないんで、急いで銀行へ
振り込み、そして引き出しも

そして、次に隣の郵便局で転居届けを提出

こんな用紙を貰った。今までこんなの貰ってたか?
まっこれで、また一つ年内の雑務が終了

次に、今度は信金へ

こちらは入金だけ

駅前だと銀行・郵便局・信金と、近くにあるから助かる

その後、仕入れ廻りして一旦帰宅

昼からはガレージで資材の在庫確認、そして整理と掃除
たこ焼き号の車内も掃除


年末に向け、いつもより多くの資材&食材を仕入れる為
いろんな整理と、業者さんの休みを確認し、仕入れの日程調整
それと同時に、年末年始の各出店先の休み&営業時間を確認し
自分のお店の出店予定も決める
当然、今年分の伝票整理も着々と始める
通常でもハードな日程の季節。その中でも、よりハードな時期が年末年始
ある程度のトラブルや、先に出来る事はなるべく早めにこなし。年末年始に備える
細かいトラブルでも、この時期におきると大事になりかねない
とにかく、いろんな事を考えないといけない時期
・・・頼むから余計なトラブルだけは起きないで欲しい


今月最後のコラムが書けました
今回は、初出店についてです
コラム
Posted at 2009/11/27 20:05:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | これもお仕事? | 日記
2009年11月26日 イイね!

食品営業賠償共済

食品営業賠償共済【日本食品衛生協会】からハガキが届いた

主に、飲食店を経営する方が入る保険
今までは毎年、直接支払いをしてたんだけど
昨年、銀行からの引き落としが出来る事を知り
今年からは勝手に引き落とされる事になり
次回の引き落としの通知

細かい事だけど、極力いろんな手続きを簡素化したい
ホント、ちょっとした事だけど。実は大きい事


この保険。掛け金はそんなに高くない
まぁ掛け捨てなんで、そんなモンかもしれないけど
補償は結構厚いから、お店を始めた時から入ってる
実際使った事は無く、もちろん、使う事がない方がいいので
これからも使う事のないように営業をしたいけど
”もしも”って事もあるし

自動車の事故もそうだけど、営業に関しても事故のないようにしていかないと

Posted at 2009/11/27 19:12:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | これもお仕事? | 日記
2009年11月23日 イイね!

やっと書けた

やっと書けた年賀状が届く前に
毎年やっておく事がある

転居届を書く事

これがかなり面倒な作業


毎回、郵便局へ行き

『これって2年とか3年に出来ないんですか?』

って聞くんだけど

『転送の期間は1年だけなので』

だって

一応、業者関係とかはあるい程度連絡済みなんだけど
連絡忘れもあるから


自分は今まで7回ほど引っ越しを繰り返してて
全部の場所からの転送届けは出してないんだけど
一応、今回は4枚貰って来た

引っ越しって超面倒だけど
引っ越しした後でもやっぱイロイロとめんどくさい



Posted at 2009/11/24 10:16:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | これもお仕事? | 日記
2009年11月20日 イイね!

IC免許証

IC免許証免許の更新があったんで
午前中に片付けやらの雑務を終わらせ
お昼から東三河運転免許センターへ
って言っても市内なんで、アパートからすぐ

最近ホント忙しく。今日が誕生日で、ギリギリだって思ってたんだけど
今は誕生日過ぎても一ヵ月はOKなんだよね。忘れてた(汗)

それにしても、超久々に来たなっ
5年振り

前回は無事故無違反でゴールドだったけど
今回は違反(シートベルトしてなかった)をしてしまったので、違反運転者講習です

もちろん、金から青へ
更新期間も5年から3年へ

自業自得です

車で仕事をしているので、ちゃんと安全運転しないといけませんね


受付を済まし、講習までにはあと1時間
かなりあります

それまで、校内をフラフラ

臓器提供意思表示カードがあった
以前も書いたのを持ってたんだけど、知らないうちに無くなってたんで
また書く事にした


校内からはコースが一望できる

無人のコース

かなり昔の事ですが・・・



ココをサンタさんがバイクで走ってました
バイクはアメリカンですね
こんな事はしちゃいけません !
絶対にしちゃいけません!!


まだ時間があったので、ちょっと外出
しばらくして戻り
その後、約2時間の講習

しっかりと聞いてきました
飲酒の事やトラックの事
ココ数年で、違反の基準や免許制度がかなり変わってる
自分が免許取った時でも、AT免許が出来てたし
バイクでもそうだけど、免許の区分が多すぎるっ

前回は、来て30分で免許貰えたけど
今回はホント時間が掛かった
でも、良かったかも。いろんな話し聞けたし
ビデオに俳優さん(顔は解るけど名前解らない)出てたから


講習が終わり、免許証を受け取る

今回からIC免許証。ちょっと厚みがある

今まで使ってた免許証も欲しかったんで
窓口で聞いてみたら、ちゃんと一緒に渡してくれた

普通が中型になりました
これから履歴書に書くときは
普通免許じゃなくて中型免許って事みたい
ってか、これから履歴書を書くような事が無いように頑張らなきゃ

今までの免許証の裏側
パンチングと無効の印
記念に取っておきます


この後、豊橋と豊川で仕入れを済ませて帰宅
ちょっと疲れた



コラムもようやく書け、寄稿が終了
今回は出店先についてです

コラム

時間に余裕のある方、覘いてみて下さい
Posted at 2009/11/20 21:40:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | これもお仕事? | 日記
2009年11月16日 イイね!

えっそんなぁ~

えっそんなぁ~アパートの接続機器が故障したらしく
ネット接続が不安定に、かなり焦る
電話で確認すると、復旧までに4~5日掛かるって

取り引き業者さんや出店先、コラムのWEBサイトの方ともメールで連絡をしているんで
緊急の連絡があった場合を考え、連絡先の確認したり過去のメールチェック

かろうじて数分単位で繋がるから、今のうちにブログの更新
不具合を告知。そしてメール送信 も今のうちに
急遽、余計な仕事が増えてしまった

仕事関係や、お客さんとのやりとりもネットを使っている事が多いので
急に使えなくなるとかなり困ってしまう
携帯でもネット接続はできるんだけど
メールの確認やコラムの寄稿、ブログの更新にも限界があって、ホント困った
やっぱ、緊急時に備えてネットブックとかで予備のネット環境を整えないいけないのかな?
滅多にない事なんだけど・・・ちょっと考えないと
Posted at 2009/11/18 04:17:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | これもお仕事? | 日記

プロフィール

「階段が完成しました」
何シテル?   05/11 06:28
あまりにも予定外の事が多くおきてしまい(まだ現在進行形の事もあるけど)その間にパソコンの状態も悪くなり、ログインができないままでしたが、ようやく新しいパソコンを...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

一輝-kazki- 
カテゴリ:MUSIC
2009/10/21 23:20:55
 
HIRO君のたこ焼き屋。 
カテゴリ:My Page
2009/10/09 01:05:45
 
JUNKSTAGE 
カテゴリ:My Page
2009/10/09 00:46:14
 

愛車一覧

ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
6年目を向かえた初代たこ焼き号が事故により廃車になった為 新しいたこ焼き号を作るべく、ベ ...
その他 その他 その他 その他
99年のリジッドフレーム、エヴォリューションハーレー・・・エンジン&ミッション以外殆どフ ...
その他 その他 その他 その他
とにかくいろんなカスタム&塗装をしました まさにガレージカスタムって感じ
ローバー ミニ ローバー ミニ
たこ焼き屋を始めるまで乗ってた91年のミニ・メイフィア。超お気に入り、結構いじってて10 ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation