• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

清水HIROのブログ一覧

2009年11月13日 イイね!

ふぅ~

ふぅ~日付が変わってから、朝までずっとコラム書いてたんだけど
どうしても書けなくて(涙)
一度手が止まるとダメだね

結局、途中までしか書けず、仕入れに行く事に
仕入れ周りしてる時もずっとコラムの事考えてて
なんか鬱になりそうだった


でも、なんとか先ほど書き終え、寄稿が完了
マジ疲れたっ

肩、ちょーイタイ!
今度、薬局で何か買ってこなきゃ


コラム



Posted at 2009/11/13 20:29:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | これもお仕事? | 日記
2009年11月06日 イイね!

段々寒くなるし

段々寒くなるし午前中にゴミ捨てと洗濯、そして久々に布団を干した
キッチンの掃除とトイレ掃除も。なんか主婦みたい(笑)

で、夏の間お休みしてた鳳来の出店先へ電話
来週から出店再開のお願いをしました
寒さもますし、いよいよフル出店。ドンドン忙しくなります

昼からは銀行行って、次に郵便局でTシャツの発送手続き
これで郵送の方への手続きは全て終了!
ちょっと肩の荷が下りた

仕入れ周りの後はたこ焼き号とガレージの掃除
これから寒くなるんで、寒さ対策も少しした

アパートに戻ると今度は再び部屋掃除、経理の仕事も
HPとブログの更新もして
先ほどコラムを書きあげた。3時間も掛ってしまった

超、肩が痛いっす!
まだ明日の仕込みが残ってるのに
気合いでガンバロット

コラム
Posted at 2009/11/07 00:47:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | これもお仕事? | 日記
2009年11月03日 イイね!

デスクワーク

デスクワーク片付け、掃除と資料&伝票関係の整理
これから忙しくなるんで、今まで溜まってた雑務をかなりこなした

HPとブログの編集や更新もかなり進め
HPに、要望の多かったアルバム機能を追加
お客さんの愛車画像を見れるようにした
過去の画像も少しだけ引っ張り出し、画像をアップ
『なつかしぃ~』なんて思いつつ
思わず見入ってしまいなかなか進まない
やっぱ、このテの作業って大変
Posted at 2009/11/03 20:51:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | これもお仕事? | 日記
2009年10月30日 イイね!

もう11月だし

もう11月だし午前中に洗濯したんだけど、寒くなってくると洗濯モノが重くなるんだよね
寒くなるとはいえ、相変わらず仕事中には汗がガンガン出る
ちょっと忘れてると、すぐにハンパない量になってしまう
冬物の洗濯ってホント疲れる、おまけになかなか乾かないし
あぁ~メンドイ

昼からは仕入れ周りへ
途中、151号の手前で隣のトラックの運転手がジロジロ見てる気がして
良く見てみると、農林時代の先生だった。トラックには新城高校って書いてある
かなり前、新城のほび~らで出店してたら、偶然お店に来て
お互い『あっ!?』ってなって、その時に新城高校で働いてるって言ってたけど
今も新城高校で働いてた
農業高校の先生って、一つの高校での任期が長く、おまけに赴任先も農業高校だったりするから、比較的誰が何処の高校に居るのか解りやすい
お客さんで新城高校通ってる子も居たりするし、縁があるんだなぁ~って
今でも高校の時の先生に会うと、急に高校時代が懐かしく感じる


あの頃は本当に信じられない程楽しかった。でも、今はもっと楽しい!
もう、高校時代の同級生とは全く音信不通だけど。また偶然何処かで会えるし
たまにはまったり昔話もしてみたいかも

先生とは信号待ちだったんで、あんまし話せなかったけど、偶然の再会でかなり嬉しかった
今度高校に突然お邪魔しちゃおうかな?


仕入れから戻ると、たこ焼き号の補修
週末に雨が降るらしいから、雨対策と寒さ対策
って言ってもビニールで覆うだけなんだけど

 
本当ならもっとイロイロとやりたい事あったんだけど・・・
すぐ暗くなったから今日はこの辺で終了
明日、出店しながらもう少しちゃんと作ろうかな


あっ先ほどコラムを書きあげました
今月最後のコラム。後半、ちょっとダラダラした感じになっちゃったけど・・・
時間あったら覘いて見て下さい
Posted at 2009/10/30 21:54:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | これもお仕事? | 日記
2009年10月28日 イイね!

ちゃんと冷えてます?

ちゃんと冷えてます?冷凍庫の掃除した

これから忙しくなるし、霜がこれだけ付いてると電気代のロスもあって効率悪いから
コイツも、すでに10年近く働き続けてる

毎日毎日、超頑張ってんだよね


一旦仕入れを止め。在庫を少なくしてから、一部を他の冷凍庫に移す
大量にある保冷剤も移動
温度調節の設定をゼロにし、出店へ



出店から戻り、お店の片付けが終わると早速霜取り作業。かなりの量だった



冷凍庫内を綺麗に掃除し、再び冷凍開始!


たこ焼き屋を始める時、いったいどれくらいの大きさのを買えばいいのか?やっぱ業務用を買うべきなのか?
すっごく悩んだんだよね
全く知識も経験も無い、ゼロからスタートで。何が必要で、何を揃えればいいのか。何処で買えばいいのか。ホント大変だった
今でもこうして壊れずに動いてくれてるけど、機械モノなんでいつ壊れるか解らない
たこ焼き号にしてもそうだけど、ずっと使い続ける事って難しい
コノ冷凍庫はまだまだ頑張って働いて欲しいけど、10年ってそろそろ買い替え時期なのかな?
Posted at 2009/10/29 12:30:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | これもお仕事? | 日記

プロフィール

「階段が完成しました」
何シテル?   05/11 06:28
あまりにも予定外の事が多くおきてしまい(まだ現在進行形の事もあるけど)その間にパソコンの状態も悪くなり、ログインができないままでしたが、ようやく新しいパソコンを...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

一輝-kazki- 
カテゴリ:MUSIC
2009/10/21 23:20:55
 
HIRO君のたこ焼き屋。 
カテゴリ:My Page
2009/10/09 01:05:45
 
JUNKSTAGE 
カテゴリ:My Page
2009/10/09 00:46:14
 

愛車一覧

ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
6年目を向かえた初代たこ焼き号が事故により廃車になった為 新しいたこ焼き号を作るべく、ベ ...
その他 その他 その他 その他
99年のリジッドフレーム、エヴォリューションハーレー・・・エンジン&ミッション以外殆どフ ...
その他 その他 その他 その他
とにかくいろんなカスタム&塗装をしました まさにガレージカスタムって感じ
ローバー ミニ ローバー ミニ
たこ焼き屋を始めるまで乗ってた91年のミニ・メイフィア。超お気に入り、結構いじってて10 ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation