• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

清水HIROのブログ一覧

2007年06月13日 イイね!

警察・車屋・保険屋・本屋

警察・車屋・保険屋・本屋警察行って来ました、ホントいつ来ても緊張します
一部フェチな方以外ココが好きって人は居ないと思うケド、マジ苦手
ちょっとギコチナイ動きをしながら(汗)2階へ上がり
担当の方に事故証明書についてイロイロと聞く
一応書類の方はあるので必要ならいつでも用意はできますと
でも人身事故扱いにすると、また必要な書類が違うから再度届け出をして欲しいって
自分の身体は一応そんなに酷くないないんだけど、相変わらずハンドルがめいっぱい当たった肋骨のへんは痛く、咳・くしゃみ・大きく深呼吸するだけもかなり痛い。そして足がよく痺れ、首は絶えず違和感があり、微熱がずっと続いてる
でも別にちゃんと歩く事は出来るし、ちょっと重い物がまだ運べないだけで生活は何とかオッケー
MRI検査次第なんだけど、人身事故にすると保険はおりても罰金と免許の点数が引かれる可能性アリ
罰金(最高額は100万だって)もイタイけど、点数が引かれるのはもっとイタイ
せっかくたこ焼き号が復活したと思ったら、今度は”免停”
これはかなりイタ過ぎ、今ゴールドなのに
どっちにしてもMRIがまだだし、そんなに急いで決める必要は無いからって親切なお巡りさんからの一言
それにしても自分の事故で自分が怪我しても罰金とかあるなんてネ、かなり自虐的。まぁ自業自得なんだけど(汗)

次に知り合いの車屋さんで自賠責の解約手続き
書類が紛失しているので、まずは再発行の手続きをしてからの解約
ところが自賠責に書いてある住所が以前住んでた住所だった為
免許証や住民票が使えず今回は手続き不可能

次に保険屋さんのトコへ
現在の状況と必要書類の確認、これからの手順・・・
うぅ~マジいっぱいいっぱい
ケースの中の書類は溜まるいっぽう、結構パニックかも

帰りに本屋さんでVIBESとたこ焼き号のカスタム参考にと
いくつか雑誌を購入
いろんなカスタムを見たり、使えそうなパーツ&手法を考えるのってマジ楽しい
たこ焼き号がもっと可愛くなるようなカスタム、安くていいパーツもいっぱい探さなきゃ
Posted at 2007/06/23 06:59:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | これもお仕事? | 日記
2007年06月08日 イイね!

新しくなるのは車だけじゃない

新しくなるのは車だけじゃない午前中、早速銀行へ融資の相談へ
今まで話しを進めてきた大手銀行では無くアパートの近くにある信用金庫へ初めて行く事にした。何故かって・・・よく解らないけど直感で
予想外に広い店舗。緊張しながら受付で聞き担当の方と挨拶。そして今まで掲載された雑誌や各資料を見て頂きながら自分のお店の業務内容・営業実績を説明。次に今回必要とする融資金額と使用目的、返済期間の希望を伝える
話しの途中で自分が持参した『VIBES』の北海道での記事を読みながら

『ハーレー乗られてるんですね、北海道は今年も行くんですか?』

えっ!?なんかマズかったかな?なんて思ってたら
たまたまその方もバイク乗り、毎年夏になると北海道を走ってる方だった。以前は隼、今はBMWのGSで
バイクの話しになると緊張が一気にほぐれ
かなり夢中になってそこからしばらく北海道の旅話し
正直融資の話しよりも真剣だったかも。もしかして直感の理由はコレか?
途中話しがそれたけど(汗)融資の簡単な手順の説明をうけ
必要な書類もいくつか書き出して貰った

そのまま市役所へ行くも足りないモノがあり(汗)アパートに戻ってから再度市役所へ
融資用に、納税証明書・印鑑証明書。たこ焼き号購入の為に住民票を入手

税務署へ行く途中、ちょうど通り道なのでアクロスへ寄る
たまたまいつも話しをしている警備の方が居て、ちょっと立ち話し
事務所へ行き今度は担当の方へ現在の状況を説明
そしてテナント料の支払いを済ませ、休業のお知らせを書いたチラシを貼らせて頂けるか聞いてみたところ
快く受け取ってくれ、施設内に貼って頂ける事に
本来なら契約を解除されてもおかしくない状況
それなのに自分の身体とこれからの事を心配してくれ、暖かい言葉をいっぱい掛けて貰う
事務所を出て、いつも自分の事を気に掛けてくれてたサンドラさんのお店『ウブド』にもちょっと顔を出す
サンドラさんは忙しい中仕事の手を休め、わざわざ自分の為に時間を作ってくれた
事故後に初めて逢ったので、とにかく話す事がたっくさん
しかもこうやって落ち着いた状態で話す事は滅多に無かったので、経営面の事はもちろん、プライベートや内面的な話しまで
今まで難しい仕事の話しばかりしてきたから、サンドラさんとの会話はとってもリラックスでき、精神面でもかなり楽になる事ができた
話しの途中で、いつも調子のイイ時に限ってナニかが起きるって話しを改めてしたら
『きっとそれは働き過ぎだから休めって言ってるんだと思う』
『このままだといけないからってかなり強引なやり方をしてブレーキを掛けてくれてるんじゃない?』
そんな言葉が返ってきた
よくよく考えると、調子のイイ時ってのはとにかく無理をしている時。寝ずに働き、身体の事を全く無視したやり方で我武者羅に動いてる時
当然売上げは上がるけど、正直そんなに無理して出た売上げって本来得るべき金額じゃなかったりする。必要以上のキャパで得た金額をベースに、次回それ以上を求めるのはかなりのプレッシャーで、逆に負担だったりする時もある
結果予期せぬトラブルがあったりしてその売上げ以上の損失を蒙る。その繰り返し
今まではそのトラブルってのが、試練や仕打ち的なモノだと思ってたんだけど、今回サンドラさんの一言で全く考え方が変わった
自分があのまま無理を続けてたら絶対に取り返しのつかない事になってたかも?そしてそんな事にならないように毎回毎回いろんなトラブルってカタチで自分に気付かせてくれてたんだって
いつ死んでも仕方ないって考え方を持ってたし、身体が壊れたらその時はその時っていつも思ってる人
だから自分でセーブをするとかは全く出来なくて、外的な要因でもないと絶対に休めない
今回はあまりにも無理し過ぎた。週半分の徹夜を約半年も続け、酒も飲みまくってたし、プライベートで精神的にちょっと混乱してる面もあった。そこでハーレーが復活しちゃったモンだから雨でもガンガン走りまくってて、たこ焼き号でもハーレーでも何時事故がおきてもおかしくない状態だったのかも
この時期に、ハーレーじゃなくたこ焼き号が廃車になってまでも自分を守ってくれたと思うと、今のこの時間はとっても貴重に思える
ハーレーが廃車にならず、たこ焼き号だった意味が
仕事に対する考え方と、ハーレーへの強い思い
自ら作ってた変な壁みたいなのが一気に取り除かれた気がした
多分こんなに素直に話しが聞けたのも事故のおかげで、事故の前に同じ話しをして貰っても恐らくこんなに気持ちの変化がおこる程共感も出来なかったと思う
今まで出会った全ての人との縁も、きっと何か重要な意味を持ってると思うんだけど。この時期この時間にサンドラさんと話しができたのは本当に重要な事だった
っていうか、アクロスに出店してて本当によかった!
サンドラさんと別れ、次は資料のコピーを貰う為税務署へ
ところがココにはその資料が無く、市役所で貰うようにって
えっ!?市役所の方が税務署へ行って下さいって教えてくれたんだけど(汗)
しかもこれから陸運局へ行くから市役所へ戻る時間が無いって話しをすると、税務署の方が市役所の担当の方に説明をしてくれ、時間外になっても大丈夫なようにお願いをしてくれた
ところが急いで向かった陸運局は営業時間が終了(涙)なんてこった。そして何も手に出来ないまま市役所へ戻る事に。本日3度目
担当の方と資料について話しをすると、どうやらその資料が必要かどうか問い合わせないと解らないって事で信金の担当さんに電話確認。すると替わりの資料があるなら必要が無いとの返事
疲れがどっと出た
でも市役所の担当の方がとても誠意ある対応をしてくれたので、御礼を言ってから帰宅
途中車屋さんからベース車輌が見つかったって知らせが入った
よぉ~し、いよいよだっ
今日はいっぱいいっぱい走り回って、いっぱい話しをした凄く充実した1日
今日から少しずつだけど意識改革もして、新しい自分と新しいたこ焼き号とで新たな一歩が踏み出せるように頑張ろっと


あっ毎日毎日いろんな人からの沢山のメッセージを頂き、中には全く面識の無い方まで
本当にありがとうございます、とってもチカラになります
返事がなかなか出来なかったのでココで改めて御礼をさせて頂きます
Posted at 2007/06/23 05:01:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | これもお仕事? | 日記
2007年02月19日 イイね!

30分の我慢

30分の我慢たこ焼きを焼いてる時
『しばらくお待ちください』
って書いたボードを置いているんだけど、いったいどれだけ待てばいいのか表示をしていなかった
だから待ち時間を書いたボードを作ってみた
でも今回も書いたのは自分じゃないんだけどネ(汗)
あと出店予定の表示もっ
Posted at 2007/02/20 19:41:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | これもお仕事? | 日記
2007年02月08日 イイね!

お知らせ用ポップ

お知らせ用ポップ最近パンフやフライヤーを頂く事が多いから作ってみた
って、書いたのは自分じゃないけど(汗)
自分の字は超汚いから、いっつもいろんな子達に書いて貰う。PCでも作れるんだけど、やっぱ手書き&手作りがいいっ
お店のフライヤー&パンフレットがある方はドンドン持って来て下さいネ!
ラミネートしてお店置かせて貰いますっ
Posted at 2007/02/08 11:01:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | これもお仕事? | ニュース
2007年02月05日 イイね!

バリエステ&アジアン雑貨・家具の店

バリエステ&アジアン雑貨・家具の店今月20日、アクロスに新店舗をオープンする『ウブド・ラトゥ』さん
先日パンフレットを持って挨拶に来て頂いたので、ラミネートしてみました
アジアン雑貨に興味のある方、癒されたい方は20日にアクロスへどうぞっ








ウブド・ラトゥHP
Posted at 2007/02/06 06:00:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | これもお仕事? | 日記

プロフィール

「階段が完成しました」
何シテル?   05/11 06:28
あまりにも予定外の事が多くおきてしまい(まだ現在進行形の事もあるけど)その間にパソコンの状態も悪くなり、ログインができないままでしたが、ようやく新しいパソコンを...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

一輝-kazki- 
カテゴリ:MUSIC
2009/10/21 23:20:55
 
HIRO君のたこ焼き屋。 
カテゴリ:My Page
2009/10/09 01:05:45
 
JUNKSTAGE 
カテゴリ:My Page
2009/10/09 00:46:14
 

愛車一覧

ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
6年目を向かえた初代たこ焼き号が事故により廃車になった為 新しいたこ焼き号を作るべく、ベ ...
その他 その他 その他 その他
99年のリジッドフレーム、エヴォリューションハーレー・・・エンジン&ミッション以外殆どフ ...
その他 その他 その他 その他
とにかくいろんなカスタム&塗装をしました まさにガレージカスタムって感じ
ローバー ミニ ローバー ミニ
たこ焼き屋を始めるまで乗ってた91年のミニ・メイフィア。超お気に入り、結構いじってて10 ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation