
今日はいつもよりも早く、7時半から現地にて打ち合わせ
7時過ぎに到着し、時間まで建物内の整理&掃除
しばらくすると、サイレンの音が頻繁に聞こえる
どうやら、近所で火事がおきているみたい
雨・風・煙、そして消防車のサイレン
近所の住民の方々も、傘を挿しながら現場を見に行ってた
しばらくして、火事は収まったみたいだけど・・・かなり心配
しばらくして、雅さんが到着。毎日とても忙しい中、時間を作って来て頂けました
今回、一番の難所!?でもある、ウッドデッキをどうやって作るのか?
その作業工程を改めて確認し、事前に自分が用意しておく材料や道具も聞く

←コレがウッドデッキに使う木材。意外と重い
正直、全く要領の解らない事をやるのは不安で
ましてや、出店や仕入れと同時進行で準備をするのは思ったよりキツイ作業
でも、雅さんも絶えず忙しく走り回っていて
分単位でスケジュールが動いているんじゃないか?って思うほど
だから、何とか時間をうまく使って頑張ってみようかと
雅さんと別れ、早速作業に必要なモノを買いに
途中、
チョッパービラーゴ乗りさんと連絡を取ると、当日に必要な道具と資材を持って来てくれると
1軒目を廻り、2軒目のホームセンターで合流。一緒に品選びをして、現地へ
脚立や角材・養生シート等を持って来てくれました

塗装の為に買ったモノ
建物内を見ながら、いろんな内装プランを相談
駐車場スペースでも、しばらくいろんな話しを
すると、近所に住む常連のバイク乗りさんが偶然通り、ちょっと会話
今度は、これまた近所に住んでるブラジル人の常連さんが通りかかる
ホームセンターでも偶然常連さんに会って、やっぱ休日はいろんな人に会う
まだ仕入れ廻りが残っていたんで、現地でそのまま解散
夜になり、再び現地へ
簡単な掃除をして、細かい荷物を搬入
洗剤や、雑巾を持ってきたんで。かなり汚れていた洗濯機とシンクを掃除
キレイになる前の写真を撮るの忘れてたけど、ホントすっごく汚れてて
超頑張ってキレイに磨いた
あと、作業中に必要な飲み物を・・・

ビールは作業後に。いい汗かいた後は激ウマっすね!
もちろん、帰宅組はノンアルコールで
他にも、泊まり組に必要な日用品も揃えた
ちょっと心配だけど。久々にみんなで集まれる事を考えると、楽しみだったりする
Posted at 2010/04/29 22:12:31 | |
トラックバック(0) |
お店を作ろう! | 日記