• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

清水HIROのブログ一覧

2010年04月19日 イイね!

看板の取り付け完了!

看板の取り付け完了!早朝。ドンキから帰宅して、片付けをしていると
看板屋さんから電話があり、今から取り付けをするって
現地で合流し、看板を付ける位置を再確認

一度取り付けたら、後から変更が簡単にできない為
周りの建物の状況や、道路からの見え方を考えつつ
見る位置を何度も変え、位置を決定!

早速作業に入って頂きました

 

 

ここで、一旦お昼休憩。自分も一旦帰宅
再び連絡があり、現地へ行くと・・・

 

おぉっスゴイ!!

これは目立ちますねっ
道路から曲がると、丁度いい位置で看板が見えるし。とにかく解りやすい!
看板自体に厚みもありますし、かなりのボリューム

超満足です!!

大場工芸さん、ありがとうございました



そして、建物内も作業が進み
前回、レイアウトを決めた部屋も着々と改装が

1階。業用器材を置く部屋 配線工事も進んでた

天井 天井の照明はこれから

2階へ上がろうとすると・・・

階段の照明 後輩から頂いた照明

階段の照明も、取り付け完了

浴室の取り付けも・・・

2階

浴室へ お風呂

かなり進んでた

2階天井 天井もスッキリ

今までの照明器具が外されてた

カメラ 取り外してあったカメラ

これは防犯カメラとして、再利用


仕入れ廻りの途中、郵便局へ
 
豊川郵便局 転居届

今住んでるアパート・その前の家・またその前のアパート、そして実家
名古屋と豊明に住んでた時の住所は面倒なんでヤメて
4か所からの郵便物を、引っ越し先の住所へ
昨年末にも書いたばかりだけど、また書かないといけない


夜になって、再び引っ越し先へ。照明器具と照明の明るさをチェック
まずは看板

夜の看板 

ちょうど、道路を挟んで街灯があり
陰影のおかげでロゴがしっかりと見える
やはり、厚さのある看板にして良かった

玄関 かなり明るい玄関

1階 ココも照明の取り付けが終わってた



教室だった為、全体を照らす事と、黒板だけを照らす事ができる
何か役に立つ事があるかも!?

トイレ トイレ

階段の照明もチェック

階段 階段

かなり明るかった

電気も点くようになったし、これで夜でも荷物の搬入ができる
そして、段々と家らしくなってきた
関連情報URL : http://www.signdazed.com/
Posted at 2010/04/20 10:58:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | お店を作ろう! | 日記
2010年04月15日 イイね!

塗装が完成。看板もあとちょっと

塗装が完成。看板もあとちょっと5時に起き、ブログを書く
そして、本日の打ち合わせに必要な書類をチェック
スケジュールも再確認
たこ焼き号の掃除と片付けして、新居を訪問
おぉっ!
塗装が終わってる!!





一応、たこ焼き号と同じ色って事でお願いして
色落ちを考えて、若干濃く塗って貰うようにお願いしたんだけど・・・
すでにちょっと薄く感じる(汗)

でもまぁ~
気にしない気にしない

だって

超キレイだもん!

なんか、この色っていいねぇ~

ってか、結構普通!?

あんまし目立たない!?


でもさぁ~

ココまでくると、ようやく自分の家になったって気がするっ

テンション上がるしっ


あとはウッドデッキが出来れば、また外観の雰囲気がガラっと変わるんだろうな


建物の中に入ると・・・

お風呂ぉ~!!

お風呂がもうすぐで完成しそうな感じ。早く入りたぁ~い!

ちょっとドキドキしたまま。今度は雅さんの会社へ行き、打ち合わせを

何日も掛け、いろいろと悩んだ器材のレイアウト

悩みに悩んだ、業務用器材のレイアウト ギリギリまで手直しをして
ようやく何とか完成した

この部屋で使う器材のワット数合計も計算

約4688ワット。かなりの数値だったみたい

電気工事の方も来ていたので、一緒に打ち合わせ

ついでに、先日後輩から頂いた照明器具を手渡し、取りつけもお願いしました

そして、水と電気が使えるようになるのが何時か。今後の工事日程も確認

予定では22日までに看板を付け、足場を解体。28日までには鉄骨(駐車場)を建てるって

5月の2日(日曜)と、3日(月曜)が、お客さん達みんなと作業する予定だから

それまでには大体の工事が終わるって。マジであとちょっと!


次に、CCNetへ行き契約の為の説明を受け書類を頂く


その次は看板屋さん

ロゴのアタマ部分。タコ的に言うと胴体なんだけど・・・

アシ部分。お弁当箱じゃありません

かなり出来あがっててた

コイツが壁に付くと思うと・・・

想像しただけでちょっとニヤける(笑)

予定では月曜には取り付けが出来るって


ちょうどお昼だったので、一緒にお昼ご飯を食べに開運テラス

そこで、思いもよらないサプライズなプレゼントがっ

なんとっ前回見せて頂いた、自分の家族が写っている写真を頂きました

家族写真。幸せな時って、後から気付くもんなんですね

ネガを探し、現像をしてくれていたんです

すっごく嬉しいっ感動です

オヤジとオフクロの写ってる写真なんて、1枚も持ってないから

超・超・超・宝物です!

ずっと大切にします。本当にありがとうございます!


一旦アパートに戻り、書類に記入し。再びCCNetへ

契約を無事済まし、工事日程もほぼ決まりました


仕入れ廻りも済まし、アパートに着くと。今度は改めて日程調整

そして、来月のドンキ出店について担当の方へ電話

前回、2台の出店者がモメ

来月から移動販売の出店車両が3台から2台に減る事になったとメールが届いていたので

その確認と、来月の出店予定を調整

引っ越しの事もあったので、試験的に隔週ぐらいでの出店に変更する事にした

5月まで、若干時間がある為。今月の出店中に、常連さん達には知らせる事ができるから

来月はちょっと変則的な出店になると思う

その様子を見て、6月からの出店を考えてみようとかと

来月は今まで以上に忙しくなると思うけど、完成まではあとちょっと

頑張りドキっすね!
Posted at 2010/04/15 16:58:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | お店を作ろう! | 日記
2010年04月13日 イイね!

暗いけど・・・

暗いけど・・・出店の帰り
建物内の確認をする為にちょっと寄った

街灯の灯りで、うっすら建物が見える
ちゃんとは見えなかったけど
多分、外装がちょっと塗り替えられてる感じが






Posted at 2010/04/13 22:35:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | お店を作ろう! | 日記
2010年04月08日 イイね!

走り廻る

走り廻る朝から打ち合わせ

現地では業者さんがすでに作業を開始していて
駐車場も整地され、コンクリがうってあった







 

建物の中でも、作業は進行中

2階


2階

ココにお風呂が入る

お風呂の奥のスペース



しばらくすると、雅さんから電話
なんとっ待ち合わせ場所を間違えていました、本当にすいません(汗)
とりあえず、電話で簡単な打ち合わせを

その後、雅さんへ

雅さんの所へ

キッチン台を頂ける事になったので、その寸法を測る

仕入れ廻りを済まし、今度はデジタさんへ

デジタさん

引っ越しの時、御近所さんへ配るオリジナルグッズのデザインと数量の確認

傘に入れるロゴデザインの確認 このロゴが傘に入ります

再チェックが終わり、発注をお願いしました


そして、再び現地へ行き。雅さんと合流
すると、駐車場のパイロンが撤去され。型枠も無くなってた





こうやって見ると、駐車スペースも広く感じる

今後の作業スケジュールを確認し
その間に自分がしなくてはいけない事をいくつか教えて頂く
建物内のレイアウト、冷凍庫や冷蔵庫など、建物内で使う業務用電化製品の大きさ
総ワット数、アンペアの確認・・・など、やる事は以外と多い

その後、再び仕入れ廻り
途中、いろんな業者さんともメールと電話で確認作業
全てがギリギリの日程で進んでいるので、絶えずメモを取りながら
仕入れ廻りでも、各業者さんへ引っ越し状況を説明し
今後の仕入れスケジュールを調整
ゴールデンウィーク前なので、業者さんが休みに入る前にいろんな事も決めないといけない
何か忘れている事がないか、本当に心配
Posted at 2010/04/13 10:50:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | お店を作ろう! | 日記
2010年04月06日 イイね!

外壁の色合わせ

外壁の色合わせ出店前、現地にて外壁の色合わせです


外壁の色はたこ焼き号と一緒にするので
塗装屋さんに、たこ焼き号の色を直接見て貰い
色の確認をして頂きました


 




Posted at 2010/04/13 09:38:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | お店を作ろう! | 日記

プロフィール

「階段が完成しました」
何シテル?   05/11 06:28
あまりにも予定外の事が多くおきてしまい(まだ現在進行形の事もあるけど)その間にパソコンの状態も悪くなり、ログインができないままでしたが、ようやく新しいパソコンを...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

一輝-kazki- 
カテゴリ:MUSIC
2009/10/21 23:20:55
 
HIRO君のたこ焼き屋。 
カテゴリ:My Page
2009/10/09 01:05:45
 
JUNKSTAGE 
カテゴリ:My Page
2009/10/09 00:46:14
 

愛車一覧

ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
6年目を向かえた初代たこ焼き号が事故により廃車になった為 新しいたこ焼き号を作るべく、ベ ...
その他 その他 その他 その他
99年のリジッドフレーム、エヴォリューションハーレー・・・エンジン&ミッション以外殆どフ ...
その他 その他 その他 その他
とにかくいろんなカスタム&塗装をしました まさにガレージカスタムって感じ
ローバー ミニ ローバー ミニ
たこ焼き屋を始めるまで乗ってた91年のミニ・メイフィア。超お気に入り、結構いじってて10 ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation