
朝、TAKARAの店長さんから連絡があり 。本日もTAKARAへ
通常なら鳳来出店なんだけど、今週も雨なので出店は中止
お店へ着くと、すでに代表も来ていて
まずは、今まで出店させて頂いた事のお礼の挨拶
そして、業務用器材の話しをさせて頂くと
コレならいいよ、と
大・小の冷凍庫を一つずつ、格安で譲ってくれる事に
他にも、いろいろと持って行っていいモノを・・・
その代わり、今からすぐに運んで欲しいと
すでに業者さんが入っていて、次々と処分をしていくので
早く持って行ってくれた方がいいみたい
車は会社のを使えばいいからって、車は貸して頂けた
でも、一人では運べない。かといって今日は平日(汗)
知り合いに聞いて見ると・・・
デジタさんが来てくれる事になり(仕事中に本当にすいません)
それから、飲み仲間でもある常連さんのカズくんが、たまたま雨で仕事が休みだったのでOK!
デジタさんのお店に集合し、3人で運ぶ事に
荷物を運ぶ時、TAKARAの代表さんが
お店も、これだけの器材も手に入って、何でも手に入るな
って。そして、後は嫁さんだけだな。だって
ま、当分忙しそうだし。彼女を作るどころか、女と遊ぶ事すら全く無いので
ホント、ムリな話し。っていうか、女作る前にハーレーを何とかしたい(汗)
運んでくれる方は来てくれましたが、引っ越し先は大丈夫なのか!?と言うと
昨日の今日で、しかもまだ契約が済んでいない状態でしたが
物件を管理している業者さんに聞いてみると、鍵を貸して頂ける事になったので
無事、鍵を借りる事もできた
デジタさんの車も使わせて頂き、2台で荷物の積み込み
そして引っ越し先へ
荷物の置き場を考えつつ、改めてみんなで物件の中を探索
簡易的なキッチン

以前が塾だったので、教室です。黒板がそのまま残ってます

とても広い階段。2階へ

当然、2階にも教室。とても広いです

えぇ~本日はたこ焼きの授業を・・・ (笑)

天井にカメラがありました
昨日来た時は気付きませんでした
多分、授業風景を他の先生が見ていたのかも?
1回目の運搬が終わると
今度は地元の後輩でもある、これまた飲み仲間が仕事の合間に合流
4人でやると仕事が早い
丁度お昼になったので、近所にあるお店へ

安くて美味い!
4人で、これからあの物件の中をどうするか
限られたスペースでどんな事ができるか
飲み会はもちろんの事、駐車場でバーベキュー
定期的にいろんなミーティングや、パーティーもやって
カウンターを置いてバーみたいな雰囲気にしたいとか
簡単なステージを置いてライブをしよう!
本当の教室みたいに、机とイスを置いて月イチぐらいで授業をしよう!
カメラ教室とか、革細工教室。料理教室も(笑)
オリジナルグッズをもっと沢山作り
いろんな手作り商品や写真・絵とかを置いてギャラリーを作ろう!
みんなの要らなくなったパーツや服とかを並べてみよう!
とにかくいろんなアイデアが
ただ、問題なのが。元々人が住んでいた所ではないので
お風呂が付いていない事(涙)
かなりお金の掛かる設備なので、この問題をどうするか
これがすっごく悩みの種。あと、ハーレーの置き場所
まずはこの問題をクリアしないと(汗)
他にも、いろいろと買い揃える物が沢山あるので
かなりの出費を覚悟しなくてはいけない
極力お金を使わず、自分達の手でやれる事はやらないと
あと、引っ越しを何時、どうやってやるのか
そして、住所が変わるので。通帳や免許証、郵便物等の変更の届け出
水道やガス・電気の手続き。取り引き業者さんへの報告
やる事は盛りだくさん
今回で8度目の引っ越しなので、ある程度は慣れているんだけど・・・
今は忙しさがハンパないから(涙)
昼ごはんが終わると、仕事を抜け出してきた後輩が帰宅
再び3人で引っ越し作業
数回繰り返し、デジタさんが仕事に戻り(忙しい中、本当にありがとうございました)
今度は仕事終わりの、またまた飲み仲間の後輩が到着
しかもダンプ乗って駆けつけてくれた!
角材(棚やいろんな家具を作る為の)など、大きいモノを一気に運ぶ
ダンプ・たこ焼き号を使い、本日最後の運搬
全て運び終えた頃、一旦仕事に戻った後輩が差し入れを持って登場!
いつもの酒飲み&バーベキューメンバー勢ぞろい(笑)
差し入れを食べながら、いろんな飲み屋の話しをしたり
これからココをどうやって活用するか、次の飲み会をどうするか
そんな話しで大盛り上がり
気付けばもう夜でした
たった1週間で、かなり劇的な変化です
しかも、偶然に偶然が重なり。奇跡のようなタイミング
あっそうそう
引っ越しするならという事で、TAKARAに置いてあった
洗濯機・TV・流し台・ベッド・テーブル・イスも頂いていまいました
本当にタイミングいいです
そして、平日に突然の招集だったにも関わらず
いろんな方々が協力をしてくれ、とてもスムーズに引っ越し作業が進みました
本当にありがとうございました!
しばらくの間、ドタバタしてしまうと思いますが
ご協力よろしくお願いします
あと、廃品でお店に使えそうなモノが何処かにあれば
情報お待ちしています
それと、教室の有効的な使い道のアイデアなどありましたら教えて下さい