
前日、閉店間際に雨が降り
慌てて片付けしたんだけど・・・
朝、出店準備をしようとしたら、車内に水がっ
雨漏りです(涙)
いろんな備品の上に水が溜まり、急遽車内の掃除
この前の雨の時は大丈夫だったのに、どうして?
一応、雨漏り心配だったから、ちょっと早めに仕込みしておいたんだよね
なので、出発はそれ程遅くなる事はなかった
出店先に着き、出店準備をしてると、いつものように花屋さんが納品に
前回、少し話して気になってたから
アパートに戻ってから名刺入れを見て見ると、その会社の名刺が3枚入ってた
自分が貰った名刺ではなく、オヤジかオフクロが貰った名刺
以前、自分が両親の後を継ぎ、施設園芸を再び始めようと思って
その時に、いろんな資料を調べていたら名刺がいくつか見つかり
その一部を名刺入れに入れてて、そのまま持ってきてた
その事を話すと、『誰の名刺ですか?』って言われ
うっすら覚えてた名前を話すと、『ウチの社長と常務です』の答え
少しだけど、市場の話しもした
今は競り(せり)も機械でやってるトコが増えたんだけど
その会社は今でも手競りなんだって。やっぱ手競りってのは活気があっていい
数をこなすには機械がいい。今じゃ競りができる人も減ってるから仕方ない事なんだけど
市場=手競り。そんなイメージもあるから
なんかすっごく懐かしく。また、やっぱ花っていいな 。なんて、しみじみ
園芸関係の仕事を辞めた事には、全く後悔はしていないけど
大好きな両親がしていた仕事だし、自分も好きだったし
保育園の時に書いた将来の夢は”花を作る事”で
当然、何の疑いもなくそうなると思っていたんだけど
本業とはいかないまでも、やっぱ何かしらのカタチで”花”と関わっていたい
話しの後で、花屋さんから名刺を頂いた

以前はすっごくシンプルな名刺だったけど
今ってとってもキレイ
改めて名刺入れをちょっと見てみた

年々分厚くなってく。かなり重い
市場で働いてた頃の名刺を発見

今は会社の名前も場所も変わってる
当時はまだ、高校生気分が抜けず。会社にはかなり迷惑を掛けてしまった
短い期間だったけど、上司もいい方ばかりだったし。いつもいろんな花が見れる仕事は本当に楽しかった。当時、同期で入社した人は今何してんだろ?
何かきっかけがあれば、花市場へ行ってみたい
今日も、いつもの中学生が来てくれ。おにぎりの差し入れを頂いた
常連さんも少しずつだけど増えてきたので、声を掛けてくれる方も多くなった
やっぱたこ焼き屋で良かった
Posted at 2009/11/26 09:13:28 | |
トラックバック(0) |
今日のありがとう | 日記