• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

清水HIROのブログ一覧

2007年01月23日 イイね!

手続き終了!

手続き終了!ちゃんと更新できましたっ
予想外にも超簡単に終了!
5年前の状況が嘘みたい、ホント良かったぁ~
また5年がんばろっと!
Posted at 2007/01/23 20:20:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | HIRO君のたこ焼き屋。 | 日記
2007年01月09日 イイね!

いろんなお祈り

いろんなお祈りちょっと体調が回復。早速お出掛け、まず銀行へ入金と振込み
稲荷近くの銀行だからついでにこの前買えなかった商売繁盛の熊手を購入。今年はいろんな祈りを込めて去年の倍の金額、これで売上げも倍増か!?
次に薬局でお買い物。薬を買う事なんて滅多にないから何を買えばいいか解らず、結局店員さん選んで貰った。そして今度はスーパーで仕入れ。たまたま駐車場奥に宝くじ売り場があったから見て貰う、3600円が戻ってきた(笑)3億円はゲット出来なかったけど、熊手とさっきの薬代が戻ってきた感じでちょっとラッキー。スーパーでの買い物もこの前当たった商品券を使用、その後資材の仕入れをしてから帰宅。今日の出費は殆どゼロに近かった(笑)

コンタックちゃん、しっかりと治してくれっ

・・・祈りが足りなかった(汗)
Posted at 2007/01/09 19:30:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | HIRO君のたこ焼き屋。 | 日記
2007年01月06日 イイね!

アクロス初の雨

アクロス初の雨午前中は雨でさっぱり。昼に雨があがると少しずつお客さんが増え始め、常連さんも何人か来店
ここでも毎回のように来てくれるお客さんが増え、楽しみもドンドン増える
でも午前中に雨の中で出店準備をしたからなのか、何気に熱っぽい。ヤバイ風邪引いたか!?最近ちょっと無理し過ぎたかも(汗)
明日はドン・キホーテ初の日曜出店。天気も微妙だけど体調も・・・
Posted at 2007/01/06 22:58:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | HIRO君のたこ焼き屋。 | 日記
2006年11月29日 イイね!

試食会の結果は?

試食会の結果は?午前中に市内にある某施設内従業員駐車場で試食会の準備。お昼になってスタッフさん達が集まり、社長さんも忙しい中足を運んでくれた。社長さん以外は全て女性、女の人ってとても美味しいお店をよく知っていて、当然味に関してもかなり厳しい眼を持っている。とにかく緊張の中でたこ焼きを焼き、いよいよ試食開始。まずボリュームに驚いてくれ、味に関しても殆どの方に評判が良かった。ちょっと緊張がほぐれ、生地や作り方に関してのこだわりを簡単に説明させて貰い、普通の会話も少しした
すると以前ビラーゴを乗っていた方が居て、しかも同じ年で通っていた高校が自分と同じ安城市、共通の話題が多くまた少し緊張がほぐれる。社長さんやスタッフのみんながとても気さくな方ばかりで後半はかなりリラックスしていろんな話しができた
試食が終わると出店に関してのちょっとした注意事項や、大まかな出店予定日を確認
まだ決定ではなく、これからまだイロイロと手順があるので何とも言えないけど・・・味に関しては問題ないとの事。昨日に続きまたまた一歩前進、そして一安心

今回初めて女性スタッフがメインで出店交渉をしたんだけど、とてもいろんな発見があった。責任感のある仕事をしているからなのか、普通の女性とは違った視点で物事を見ているような気がする。仕事に関して厳しい眼も持ちつつ、女性ならではの繊細な一面もあった。自分が飲食関係って事もあるかもしれないけど、女の人からの目線ってやっぱ凄く勉強になるし新たな発見も多い。女の人って結構本音で語ってくれるからかも。もしかしたら今自分が考えてる新しいビジネスのヒントも見つかるかナ・・・
ちょうどTVで『29歳のクリスマス』の第1話をやってた。確か去年ぐらいもやってたっけ?マライヤの歌が妙に頭に残るドラマ
昔見た時は多分10代後半か20代前半。かなり大人の人のドラマって思ってたけど、今見てる自分は当時のドラマ主人公よりも年上になってる、なんか複雑な心境。その時は全くピンとこなかった台詞が、今改めて見て見ると共感出来るとこが多かったりしてなかなか考えさせられた。たまたまそのドラマでも働く女性の苦労?苦悩!?ってのがうまく表現されてて、そんなトコもちょっと興味を引く感じが・・・
脚本家の鎌田敏夫って男なのに女性の気持ちを表現するのがとても美味い、なんでだろう。『男女7人~』『ニューヨーク恋物語』『金曜日の妻たちへ』の脚本も彼の作品。恋愛に関する作品も多いけど『飛び出せ!青春』『俺たちの旅』も、ちょっと意外な感じ。
昔見たドラマや漫画を、今改めて見て見ると「こんなに奥が深かったのかぁ~」って思う事が本当に多い。子供向け漫画だと思って見てた漫画が実はすっごく奥が深い人間ドラマだったり、社会風刺漫画だったり・・・今度時間を作って昔の漫画を改めて読んでみようかな


Posted at 2006/11/29 22:31:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | HIRO君のたこ焼き屋。 | ビジネス/学習
2006年11月28日 イイね!

来月からのドン・キホーテ出店が決定!

来月からのドン・キホーテ出店が決定!高速を使わない為昼前に出発、そして中川山王ドン・キホーテに到着
ところがまたしても高さ制限に引っ掛かり警備員が(汗)どうやらスペアタイヤが駄目だったみたい、なんてこった

店内を通り事務所でヘッドチーフさんと契約書にサイン超緊張出店に関する説明も受け、出店料の振込み用紙も頂く
帰る途中のコンビニで始めての振込み振込み手数料って何でこんなに高いんだ?2件の仕入れも済ませアパートに帰宅。早速食材の在庫確認と発注予定をたてる
出店が決まってちょっと安心したけど・・・同時に不安と緊張も(汗)
明日はもう1つの契約が、あぁ~マジ緊張っ


待ち時間はすっげぇ~長く感じる

大事な大事な用紙。でも自分の字があまりにも汚いのが残念(汗)

強敵現る!初めてのカラーコピーと同じ位緊張した

Posted at 2006/11/28 19:53:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | HIRO君のたこ焼き屋。 | ビジネス/学習

プロフィール

「階段が完成しました」
何シテル?   05/11 06:28
あまりにも予定外の事が多くおきてしまい(まだ現在進行形の事もあるけど)その間にパソコンの状態も悪くなり、ログインができないままでしたが、ようやく新しいパソコンを...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

一輝-kazki- 
カテゴリ:MUSIC
2009/10/21 23:20:55
 
HIRO君のたこ焼き屋。 
カテゴリ:My Page
2009/10/09 01:05:45
 
JUNKSTAGE 
カテゴリ:My Page
2009/10/09 00:46:14
 

愛車一覧

ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
6年目を向かえた初代たこ焼き号が事故により廃車になった為 新しいたこ焼き号を作るべく、ベ ...
その他 その他 その他 その他
99年のリジッドフレーム、エヴォリューションハーレー・・・エンジン&ミッション以外殆どフ ...
その他 その他 その他 その他
とにかくいろんなカスタム&塗装をしました まさにガレージカスタムって感じ
ローバー ミニ ローバー ミニ
たこ焼き屋を始めるまで乗ってた91年のミニ・メイフィア。超お気に入り、結構いじってて10 ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation