• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

清水HIROのブログ一覧

2007年08月02日 イイね!

気になる返事。融資に自信・・・イヤ、地震アリ!?

気になる返事。融資に自信・・・イヤ、地震アリ!?昼前に信金さんから電話。すっごく緊張

信金さん「遅くなって申し訳ありません」

オレ  「いえいえ、こちらこそお手数をお掛けしてすいません」

信金さん「融資の件ですが・・・」

オレ  「はい」



緊張の一瞬



運命の一瞬



信金さん「審査の方、通りましたんで」

オレ  「あっそうですかっありがとうございます!」


予定外に長引いたものの、見事審査が通り
融資を受ける事ができましたっ

この事は単純に金銭的な負担が減るというだけじゃなく
たこ焼きの移動販売という特殊な業種で
しかも、何一つ資産が無く
何かあった時に保障してくれるはずの両親も居ない
お金を貸す側としてはかなりハイリスクな状況
そんな自分に、公けの機関がしっかりと審査をしてくれ
事業者として認めた上で、融資をしてくれる事になった
これってかなり凄い事だと思うんだよね
自分の仕事がちゃんとした企業としてやっていける
第一歩を歩き始めたって事かも

何も解らない状態から、100万だけで車を作り
5年間、ホント地道にやってきて良かった
事故に関しては沢山の人に迷惑と心配を掛け
自分もかなり凹んだけど
今、この時期に融資の審査が下り
金銭的な負担が少ない状態で、新しいたこ焼き号と共に
余裕を持って事業をスタート出来るってのはかなり精神的に楽
長い目で見れば、いいタイミングだったかもしれない
来年、ドンキさんと話しを進めてた大阪進出はちょっと遅れるケド
2年後をメドに、かなり準備万端の状態で乗り込むつもり

そして何より、これからもハーレーと一緒に走れるって事
アイツとはまだまだ長い付き合いになりそう(笑)
最近は殆ど毎日乗ってるから、めっちゃ調子イイんだよねっ
18からのなが~い付き合いだった
たこ焼き号に移植したMINIとはお別れしちゃったけど
アイツとはもっと長く走っていきたい

でもね、人生初の借金(汗)
審査が通って終わりじゃなく、これからがスタート
必要な書類を揃え、1ヵ月以内に融資を実行
そして返済が始まる
今までのように非効率な仕事を続ける訳にはいかない
売れる場所で、売れる時間に、効率良く売る事を考えないと
でも休みはしっかり取る
また無理して仕事を続け、後々その負担が一気にくるとヤバイから

まぁ~それにしても一気に緊張の糸が切れたって感じ


お昼からは早速市役所へ
すると地震体験が出来る車が来てた

車内から盗撮
地震はキライ。でも自信ならいっぱいあるさっ(笑)

係りの方が物凄い勢いで誘ってくるから、足早に市役所の中へ
印鑑証明を2通取り、またまた急いで車の中へ


その後、ジャスコ跡地に出来たスポーツデポへ初来店



イロイロと商品を見ながら歩き回り
プライベートでも使えるクーラーBOXを2つと、ケトルを購入
たまたまカード会員を募集してて、入会したら1000円引きにっ
クーラーBOX自体が何処よりも安かったのに
さらに安くなって超オトクだった
ヒマラヤとゼビオでもキャンプグッズを買う
性格上、いろんなお店を一通り廻り
全ての値段を比べてからじゃないと買えないタイプ
ハーレーを売らずに済んだから、旅用のキャンプグッズも数点購入
帰りにサーティーワンにも寄っちゃった

抹茶が好きなのさっ


アパートに戻ると、急遽革細工をする事になった



道具箱を引っ張り出し、作業スタート
革を切って・・・縫って・・・すぐ完成!

前 

後ろ


一番左はずっと昔に作ったヤツ


これからは今まで以上に仕事を頑張らないといけないけど
たこ焼き号が完成するまでの間
ツーリングもキャンプも革細工だって、今まで以上に楽しもっと!
Posted at 2007/08/08 19:07:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 超お気に入り! | 日記
2007年07月06日 イイね!

たこ焼き屋からハーレーまで!?何でも揃う店

たこ焼き屋からハーレーまで!?何でも揃う店キャンプの片付けをしてすぐに仕入れ
先日地元のホームセンターで探したんだけど、無いモノだらけだったから約1時間掛けて浜松にあるカインズホームへ。実はカインズホームへ行くのは初めて
まず店舗のデカさに驚き、品物の豊富さと値段の安さにまたまたビックリ!
ずっと探してた目当ての商品を次々とゲット。地元ホームセンターだと特売価格ぐらいの値段がココだと通常価格。モノによってはそれ以下
レジャー用品なんて、スポーツ用品店行くよりも全然いい
ヤバイっマジで楽しい!
時間があれば丸一日居ても飽きないなっ
つぅーかバイトしたい

自分でイロイロと工作するグッズもいっぱいあって、子供の自由研究とかに使えそうなグッズも沢山
かみすきだったり、陶芸みたいなの、”たこ焼き屋”まであった


こんなに安い初期投資でお店が持てるのかぁ~凄い時代になったモンだ(笑)
これさえあれば経営は安定か!?

ハーレー!?まで売ってた






激安っ これで趣味も安定(笑)

それにしてもかなり大雑把な作り。エンジン周りのデザインとかマジ笑える
自分に息子が居たら思わず買っちゃいそう。ハーレー馬鹿オヤジって感じだなっ
でも”ハーレー”って言葉が入ってるのは問題じゃないのかな?
商標に関してはとっても厳しい『ハーレーダヴットソン』
余計な事だけど、ちょっと心配


結局、クーラーボックス・保冷剤・ガス・バケツ・マット・オリジナルグッズを作る道具・キャリーカート・・・かなり大量


ぱっと見、遊び道具ばっかみたいだけど、殆ど仕事に必要な道具や備品
クーラーボックスやバケツなんて、事故の衝撃で全部破壊されちゃった
というより、たこ焼き号の中で使ってた物の殆どが使い物にならなくなった。車自体は保険が降りても、中の器材や備品に関しては一切降りない
実はかなりの損害額。1つのお店が潰れたんだから当たり前の事なんだけど、同じ物をまた買うのって辛い。しかもまだ綺麗だったのに
でも好きな仕事をしてるから、仕事に必要な物と趣味に使える物が一緒だったりして、便利といえば便利

同じ敷地内のスーパーでお昼ご飯を買おうとしたら、これまた激安商品がいっぱい。29円の缶ジュースとか売ってた
この近くに住みたい(笑)

帰り道、海を見ながら昼飯


ちょうど雨が降りだしたけど、沢山のサーファーが・・・
俺もちょっと入りたかった

アパートに戻り商品のチェック。この時間が結構好き
でもって、今回のヒット商品

”三輪キャリアカート”



三輪のおかげで、荷物を乗せたまま階段をラクラク移動
水を運ぶ時はマジで便利!早く仕事復帰したいっ
あまりにも楽しくて、アパートの階段で何度も登ったり降りたり。マジ変な人
撮影協力はたまたま居た同じアパートの住人
通報されなくて良かった(汗)

アウトドアグッズも以前のように揃ったし、夏の準備はかなり万端
今年は最後の夏休み!?夏をめいっぱいエンジョイしなきゃ
Posted at 2007/07/07 14:45:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 超お気に入り! | 日記
2007年06月24日 イイね!

なかなか出来ない事を

なかなか出来ない事を天気は雨。あまり外に出る気分でもない
それじゃあって事で、今までやりたくてもなかなか出来なかった事
時期的にも丁度いいし、VIBESでも革細工の記事が載ってたから革製品のメンテ&補修をする事に

久し振りに道具箱を引っ張り出し
まずは糸が切れてかなりボロボロになってた財布を補修。革紐も結び直す
ちょっと長かったベルトも一旦解体し、革を切ってから再度縫いつけ。これから薄着になるからジャストサイズにっ
革ベストには、去年行った北海道VIBES・MEETINGのパッチをようやく縫い付け、ついでにいろんな場所のホツレをチェックしながらオイルを塗る。このベストはSサイズだったけどアメリカでのSサイズ(汗)だから自分で小さいサイズに縫い直したから、定期的にチェックしないといけない
ブーツはカカトの補修をしてからオイルとスプレーでメンテ
チャップスもデカかったから、ベルト部分を短くしたり太もも部分に切り込みをいれ編み込み部分を作り調整(VIBESに載ってた)できるよう自分でリフォームしたからそこもチェックしながらメンテ。革パン・ライダースも
おかげでぜ~んぶピッカピカ!

かなりの量だったし、大掛かりな作業もあったから結局1日作業
でも久々に大好きな革細工もちょっとでき、これから暑くなるイイ時期に革製品のメンテもしっかりできた
忙しくて出来なかった事が出来るってのはやっぱ嬉しい
自営する前は定期的にいろんなモノ作ってけど、ココ数年ホント何も作ってなかった
この機会にまた革細工始めよっかな

作業風景画像↓(※携帯からだと画像が出ません)

もうかなりボロボロ

ようやくまともに

オレにはちょっと長いベルト



ちょっと短くなった


手前が磨いた後

チャップス・革パン・ライダース・ブーツ
ぜぇ~んぶピッカピカ!

オレンジのが去年の北海道V・Mパッチ。とっても貴重なパッチ

Posted at 2007/06/24 23:45:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 超お気に入り! | 日記
2007年02月06日 イイね!

ホントはアナログ派!?

ホントはアナログ派!?昼からガレージの掃除と資材の整理&在庫チェック
そして超久々にカメラを引っ張り出してみた

手前から古い年代順に
KONICA AutoS
ASAHI PENTAX SP SPOTMATIC
Canon AE-1
Canon EOS Kiss
後ろはお手軽安物カメラいろいろ

過去は我が愛車と共に旅の1ページを切り取った愛機
ここ数年手入れをしていない(汗)しかも引越しばかりしてて保管状態も良くない。今は使い方すら解らない状態
三脚も3種類あったはずだけど、1つ無くなってた
デジカメばかり使ってると無性にアナログが恋しくなる今日この頃
昔フィルムの現像って結構高く、1枚撮るのもかなり必死。だからこそシャッターチャンスに掛ける意気込みは真剣そのもの、毎回現像されるまではドキドキハラハラしてた
何度も取り直しがきくデジカメってのは便利、でも1枚の重みってのがね。まぁ好みの問題なんだけど
久々に引っ張り出してきたんだから、今度カメラ屋さんでメンテ&使い方を改めて教えて貰おっかな
Posted at 2007/02/06 23:07:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 超お気に入り! | 日記
2006年10月03日 イイね!

価値

価値午前中はずっとガレージに入り浸り、昼から資材の仕入れ
今回はたこ焼き号じゃないからケース買いが出来ずお店でちょっと悩んでると、店長さんが「うちで預かってあげるから必要な時に必要なだけ持っていけばいいよ」って言ってくれた。いつもお店の事を心配してくれ、特別に安くしてくれたりおまけをくれたり・・・本当にありがたい
おかげで、パック・レジ袋・割り箸全てをケース買い!
夕方からはブーツの修理
この前磨いた時にかかとがすっごく磨り減ってたのがあった、これはヤバイ
100円ショップのリペアグッズを使い応急処置、これでしばらくは安心かも。昼間は資材の仕入れで1万以上の出費だったんだけど、ブーツはかなりセコイ感じになっちゃった(汗)
まぁ安く済むトコは安くして、しっかりと払わないといけないトコはしっかりと、だね
Posted at 2006/10/03 18:29:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 超お気に入り! | 趣味

プロフィール

「階段が完成しました」
何シテル?   05/11 06:28
あまりにも予定外の事が多くおきてしまい(まだ現在進行形の事もあるけど)その間にパソコンの状態も悪くなり、ログインができないままでしたが、ようやく新しいパソコンを...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

一輝-kazki- 
カテゴリ:MUSIC
2009/10/21 23:20:55
 
HIRO君のたこ焼き屋。 
カテゴリ:My Page
2009/10/09 01:05:45
 
JUNKSTAGE 
カテゴリ:My Page
2009/10/09 00:46:14
 

愛車一覧

ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
6年目を向かえた初代たこ焼き号が事故により廃車になった為 新しいたこ焼き号を作るべく、ベ ...
その他 その他 その他 その他
99年のリジッドフレーム、エヴォリューションハーレー・・・エンジン&ミッション以外殆どフ ...
その他 その他 その他 その他
とにかくいろんなカスタム&塗装をしました まさにガレージカスタムって感じ
ローバー ミニ ローバー ミニ
たこ焼き屋を始めるまで乗ってた91年のミニ・メイフィア。超お気に入り、結構いじってて10 ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation