• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

清水HIROのブログ一覧

2006年08月31日 イイね!

もう9月になるゾ

もう9月になるゾ来月からちょっとメニューがちょっと変更
それでラミネートする機械を借り
『新メニュー表』(今回急ぎだったからちょっと地味)と『お知らせ』
そしてついでにうちのロゴ&おまけもラミってみた

あとたこ焼き号に付けるパーツも到着!







 何でしょう?
Posted at 2006/09/01 10:21:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | たこ焼き号 | クルマ
2006年08月30日 イイね!

パーツ探しとショップ巡り その2

パーツ探しとショップ巡り その2深夜のうちにネット&雑誌をくまなく調べ、気なる業者には朝から電話・FAX・携帯を使いながら約40近くの業者さんと連絡。専門業者や中古パーツを扱うお店もいくつか紹介してくれ、以前から気になってたスバルやマツダの丸テールの金額も解った
ホワイトリボンはやっぱ12インチはどこも在庫切れ(涙)自作はちょっと失敗が怖いから一番ポピュラーな白い部分だけ売ってるのをハメ込む方法にした
昼からはまたショップ巡り
昨日行ったお店に再度発注確認と、新たなパーツの注文をお願い
たまたまスバル360の修理をしてたから、うちのお客さんの360の話したらそこから共通の知人の話しへ、そして話しがお店の事になって好きな仕事をしてるからこその悩みやお客さんへの接し方、お店を長く維持していくコツなんかも話してくれた
次にいつも車検や中古パーツを探して貰ってる知り合いのディーラーへ行き、ミラ用シートやエンジン関係の中古部品を探して貰う
元々バイクの繋がりでお世話になってたから『ハーレーはどうするの?』と(汗)どうせ仕事が無くなるならうちで場所を貸すから少しずつ自分で直してみたら?って
時間をうまくつかえば無職の期間はめいっぱいハーレーと向き合う事が出来る、もしかしたらこれってチャンスかも!?
そしてこれまたいろいろとお世話になってるワーゲン屋さんでワーゲン用のパーツを注文、そしてここでもカスタムのアドバイスを貰う
車にしてもバイクにしても、乗り物好きな人達ってみんな”いじる”のが好きな人が多いから、どれもこれも使ってみたいアイデアばかり
この数日でかなりいろんなカスタムの形を手に入れた、しかもどれも安くて見栄えのいいカスタム
それでもまだまだ知らない手法や面白いパーツがいっぱいありそう、もっとネットやいろんな雑誌を探しまくってめいっぱい情報収集しなきゃ・・・




Posted at 2006/08/30 18:29:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | たこ焼き号 | クルマ
2006年08月29日 イイね!

パーツ探しとショップ巡り

パーツ探しとショップ巡りたこ焼き号にピッタリ&プリティー(笑)なホワイトリボンタイヤを探すべく、雑誌を見ながらいろんな業者さんへ問い合わせ
ところが何処へ聞いてもダメ、ホワイトリボンタイヤを付けた車を載せてる業者さんへ電話しても使っているのはハメ込み式のダミー
ついでに使ってるカスタムパーツの名前やカスタム内容なんかも聞いたりしてたらかなりの時間を費やしてしまった
昼になって慌てて出発。銀行へ行き具体的な融資の相談
そして市内のショップで結局ハメ込みのホワイトリボンを注文
オーナーさんに車を見て貰ってると偶然お客さんが前の信号で止まって話し掛けられる。今日も見つかってしまった
次にほび~ら新城店でオイル交換&ハンドルの汚れを隠す為(汗)ハンドルカバーを購入
次にお客さんから紹介して貰った新城市内の借家を見に・・・って地図を頼りに探してみてもそれらしき物件は無く、同じ道を往復しても発見出来ず諦めた
お世話になってるMINI屋さんにも行ってパーツ&カスタムの相談
それと従業員さんのミニ・ウォークスルーバンの調子も聞いてみると、今は動かない状態で板金屋さんに置いてあるって。写真を撮りたかったんだけど残念っ
店内に並んでるMINIを参考にローコストでも見栄えのいいパーツをいくつかピックアップ、MINIらしさを演出できるカスタムの相談も
いろんなお店へ行くといろんなカスタムの手法やアイデアを教えて貰う
国産車や2輪用パーツを使い、こんなカスタムをしてみたら?こんなパーツもあるからどう?ココをうまく塗装するといいよ!みたいな
そして外見だけじゃなく、エンジン周りのカスタムも重要だからってアドバイスも。車はまず走る事が大事、だから安心して走る為にもやっておく事が沢山あるって
ココへ来ると車への接し方やメンテの大事さをいつも教えて貰う、車屋さんっていうよりもお医者さん的な感じ
かなり長居をしてしまい周りは真っ暗、パーツの注文をお願いしてから帰宅する事に。あと2件のお店を廻るつもりだったけどまた次回
アパートに戻るとたこ焼き号の見積もりがFAXされてきた、最初に予定してた倍の金額になってる(汗)
でもまずはこの金額からイロイロと話し詰めていかなきゃ・・・かなり道のりは長そう










Posted at 2006/08/30 04:37:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | たこ焼き号 | 日記
2006年08月28日 イイね!

容量不足

容量不足食材の残りをチェックしてから発注作業
バイク屋さんと車屋さんにも確認の電話
たこ焼き号を掃除してからプロパンの引き取り
豊橋へ行き食材の仕入れと資材の仕入れ
途中カー用品店とバイク用品店へ寄ってパーツ検索
ステアリング・ヘッドライト・ナビ・電飾小物・・・
久々に寄って見ると見た事も無いようなグッズが沢山増えてて、たこ焼き号に使えそうなモノがいっぱいあった
電気屋さんへも寄って見た、これまたいろんな発見の連続であちいでウロウロこっちでウロウロ(汗)携帯についてもちょっと聞いてみたりも
本屋でも情報収集、車&バイク雑誌のコーナーでいろんなパーツ&カスタム情報を手に入れる、いろんな発見があって情報の大切さを実感
調べてみると安くてイイ物は結構沢山あるし、アイデア次第でいろんな使い方が出来るパーツもあって、たこ焼き号のカスタムがどんどん進んでく(頭の中でネ)でも一日で一気に見て廻ってもなかなか頭に入りきらない
情報ってのは日々の積み重ねが大事なんだよね、無駄に見えても定期的にいろんなお店へ行っていろんな情報を手に入れた方がいいみたい
アパートに戻ると月末恒例伝票整理
今日の分・今月分・今年分、金額をチェックしながらまとめる
コマメにやる事ってホント大事なんだけど・・・やっぱ実際はなかなか出来ないんだよね(涙)



Posted at 2006/08/29 10:16:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | HIRO君のたこ焼き屋。 | 日記
2006年08月27日 イイね!

'52 FL & ミラウォークスルーバン

'52 FL & ミラウォークスルーバン新城在住、リーダーさんの愛車
個性的なミラウォークスルーバンも所有




   









 (数年前の画像) 





Posted at 2006/08/28 06:52:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | お客さん&みんなの愛車紹介 | クルマ

プロフィール

「階段が完成しました」
何シテル?   05/11 06:28
あまりにも予定外の事が多くおきてしまい(まだ現在進行形の事もあるけど)その間にパソコンの状態も悪くなり、ログインができないままでしたが、ようやく新しいパソコンを...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

一輝-kazki- 
カテゴリ:MUSIC
2009/10/21 23:20:55
 
HIRO君のたこ焼き屋。 
カテゴリ:My Page
2009/10/09 01:05:45
 
JUNKSTAGE 
カテゴリ:My Page
2009/10/09 00:46:14
 

愛車一覧

ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
6年目を向かえた初代たこ焼き号が事故により廃車になった為 新しいたこ焼き号を作るべく、ベ ...
その他 その他 その他 その他
99年のリジッドフレーム、エヴォリューションハーレー・・・エンジン&ミッション以外殆どフ ...
その他 その他 その他 その他
とにかくいろんなカスタム&塗装をしました まさにガレージカスタムって感じ
ローバー ミニ ローバー ミニ
たこ焼き屋を始めるまで乗ってた91年のミニ・メイフィア。超お気に入り、結構いじってて10 ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation