• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

清水HIROのブログ一覧

2007年07月31日 イイね!

電話チョーとジャンボエンチョー

電話チョーとジャンボエンチョー快晴っ  ツーリングだぁ~
・・・なんて事は無く、真剣なお仕事

融資の結果があまりにも遅い為
恐る恐る確認の電話を・・・
すると書類の不備かなんかがあり
ちょっと審査に遅れが出ているみたい
でも今週中には返事が来ますって


ヤバイ。かなり不安

やっぱ駄目かも

電話帳を引っ張り出し。銀行が掲載されてるページを開き
新たな融資先を探すべく、1件1件電話を掛ける
毎度の事だけど、かなり厳しい
数件目になって、ようやくちょっと可能性のありそうな銀行がっ
後日、資料を集めて来店する事に
ココが恐らく最後の望みだなっ

それにしてもこの状態はストレスが溜まる
融資の返事が来ない限り、動きようがない
かなりシビアな問題なだけに、相談だけでも心労が・・・
まぁ~今週中には返事が来るって事だし
とにかく後は連絡を待つのみ

夕方になってちょっとお買い物



久々に岡崎のジャンボエンチョーへ
次に安城のドンキさんへ

仕入れついでに、アウトドアグッズを購入



折りたたみができる、超コンパクトなアルミテーブルと
卵ホルダー
この2つは仕事でもプライベートでも使える
かなりの便利グッズなんだよネ
ちょっとした買い物だけど、ちょっとストレス発散

融資の結果はマジ不安
でも、なるようにしかならないからなっ
Posted at 2007/08/08 18:34:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2007年07月30日 イイね!

次のキャンプへ向け

次のキャンプへ向け久々に複数でキャンプへ行って思った事

”プライベートキャンプはやっぱ楽しい”

”アウトドアグッズの進化はスゴイ!”

”オレの走りはやっぱ遅い”

って事



ロングフォークで山を走るのはキツイって事ネ(汗)
しかもフロントブレーキ無しであの急勾配
おまけに後半はリアブレーキも殆ど効かなくなる始末

山道はいっつも景色を楽しみながらの~んびり走ってたから
あくまでマイペース。というよりノロノロペース
人のペースに合わせる事に慣れてないオレにとって
結構キツかった(汗)

でもキャンプ場に着いてからホントに最高だった
景色がイイってのもあったけど
いろんな話しをしながら酒を飲んで、飯食って・・・

で、その時にみんないろんなアウトドアグッズを持ってて
初めて見るような便利グッズがいっぱいあって
ちょっとカルチャーショック
一人旅ばかりしてたら、完璧時代遅れになってる
「こんなんあったら便利なのに」
なんて思ってたようなモノがあったり
「おぉ~こんな便利なモノがあるんだぁ~」
って驚いたり
ベテランハーレー乗りには毎回いろんな事を学ぶけど
今回は初心者ハーレー乗りにイロイロ教わった
プライベートキャンプに行ってホント良かった
かなりの収穫

そして昨日はカインズへ行ってキャンプ用品を改めてイロイロ見た
よく見るとホームセンターでもいろんな便利グッズがいっぱい
まだ他のお店も見たかったから
買ったのは虫除けのみ(笑)あると便利だよね

今年の夏はとにかく時間がある
キャンプをめいっぱい楽しむ為にも
これからいろんなお店を廻って便利グッズを発見しよっと!
Posted at 2007/08/08 18:28:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2007年07月29日 イイね!

道の駅・香嵐渓・シード・・・今日もいろんな出会いが

道の駅・香嵐渓・シード・・・今日もいろんな出会いが翌朝。天気は快晴

いつもキャンプの時って朝がドキドキ

テントから外に出て、めいっぱい深呼吸

そしてキャンプ場の周りを散策




 

 

残り物を再び調理し、軽く朝食
片付けが終わり、メンバー全員を撮影


ナオキ君







池田クン





田中さん





鈴木さん






そして出発!

しばらく走り、道の駅・信州新野千石平で休憩

 

すると、北海道V・Mで知り合った豊橋のハーレー乗りと偶然再会


次に堀さんと待ち合わせた道の駅・どんぐりの里いなぶでも
偶然知り合いのハーレー乗りさんと再会
最後に会ったのは北海道V・M。北海道での出会いは縁が深い

 


その後。香嵐渓でカキ氷を食べたり

 


シードに寄ってみたり




堀さんのショベル



  


豊川に戻ってからも
国1でCB750チョッパーに乗ってる知り合い(この時は車だったけど)
に偶然会ったりして
何処へ行っても知り合いに会うホント不思議な二日間だった

  ★フォトギャリー★

長野でキャンプ Ⅰ

長野でキャンプ Ⅱ

長野でキャンプ Ⅲ

長野でキャンプ Ⅳ

長野でキャンプ Ⅴ

長野でキャンプ Ⅵ

長野でキャンプ Ⅶ

長野でキャンプ Ⅷ
2007年07月28日 イイね!

突然長野へキャンプ

突然長野へキャンプお客さんとツーリングへ行く為、新城のコンビニで集合

さすがほび~らの近く
次から次へとお客さんに発見される(汗)

二人でプチツーリングの行き先を考えてると
ショベル乗りさんが到着、そして急遽キャンプに変更


自分は急いでガレージに戻り
キャンプ用品をパッキング後再びコンビニへ

池田クンのハーレーと

ところが集合場所が違うコンビニに変更
出発しようとしたら知り合いのハーレー乗りさんと偶然会う

この前伊良湖でも偶然会った方

コンビニに到着すると沢山のハーレーが

全部ハーレー

目的地は長野のキャンプ場って事で、出発!
途中で一人と合流し、山道を延々と走る

豊根の道の駅

スーパーで買出しも済ませ
ちょっと迷子になりつつも、長野・阿南町のキャンプ場到着

早速テント張り

山に囲まれ、近くに川が流れるとっても景色のいいトコ
テントを張り終えると辺りは真っ暗


そして晩御飯の準備



急いでパッキングをしたから
調味料や調理器具が少なく、今日は簡単料理
でもしっかりとお米を炊く

白米と汁物

 

他のメンバーもそれぞれ調理

スパにレトルトカレーも

ご飯の後は酒を飲みながらまったり会話



やっぱプライベートミーティングっていいねぇ~



  ★フォトギャリー★

長野でキャンプ Ⅰ

長野でキャンプ Ⅱ

長野でキャンプ Ⅲ

長野でキャンプ Ⅳ

長野でキャンプ Ⅴ

長野でキャンプ Ⅵ

長野でキャンプ Ⅶ

長野でキャンプ Ⅷ
2007年07月27日 イイね!

梅雨明けぇ~。たこ焼き号も薄着に

梅雨明けぇ~。たこ焼き号も薄着に午前中は洗濯
昨日は寝汗が酷く、敷きマットもついでに
最近は汗かきまくりで洗濯物がいっぱい
2回に分けてやった

あ~疲れる(汗)

洗濯中に汗かいて、また洗濯物が増えた
キリねぇ~じゃん


でも例年なら仕事でもっといっぱいになってんだよね
これでもマシな方なんだけど。結構疲れた
主婦はホント大変だ
でもオレも15年近く炊事洗濯は自分でやってるから
かなりのモンかも

お昼からはハーレーでお出掛け
久々に国1で岡崎通ったけど、相変わらずの渋滞

うぅ~暑い

とにかく暑い

汗も溜まって、ストレスはそれ以上に溜まる

そして最初の目的地
以前何かとお世話になった。元VIBES編集部、徹さんのお店
”FREE BIRD”でお昼を食べようとしたんだけど・・・
丁度準備中なのか、営業してなかった
久々に徹さんのハーレーを発見
また今度お邪魔させて貰おっと

またまた渋滞にハマりつつ
”メガ東海”到着

うちのお客さんの多くがココでハーレーを買い

「凄くいいお店ですよぉ~」

ってみなさんが言うので、ようやく初来店



なんか今まで行ったディーラーとは全く違う
超高級な雰囲気がプンプン
2階へあがるとメットや衣類、革製品なんかが沢山
当然”HARLEY-DAVIDSON”のロゴ入り商品が目立つ
・・・オレ、どうも苦手なんだよネ(汗)
”ハーレー乗り”をデカデカと主張してるみたいなグッズ
人が着てるのはいいんだけど
自分が身に付けるのはなんか恥かしい
昔国産乗ってる時は憧れみたいなのがあって
”ハーレーグッズ”みたいな
ロゴ入りモノをいくつか買った事あったけど
ハーレーに乗るようになってからは、1つも買った事がない
なんでだろうね、自分でも解らない
服もそうだけど、ブランドにこだわらなくなったって事か?
結局興味のあるようなモノが1つも無く、足早にお店を出る
つぅ~か、あまりにも綺麗なお店過ぎて
オレみたいな小汚いオトコには居心地が悪かった
作業着でヤナセ(ベンツのディーラー)に行くようなモン

お店を出ると、1台のハーレーが入って来て
よく見ると”多摩ナンバー”
高速と下道を使いながら、ココまで走って来たんだって
スゴ~イ!

そこから約1時間走り
次の目的地。豊田の”オートファッションサービス”到着



いつも高速使ってたから、下道で無事付けるか心配だったけど
適当に走ってたらちゃんと着けた

ウォークスルーバンはフロントが殆ど外され
そろそろMINIの移植が始まるトコ
打ち合わせも済ませ、帰りは高速
やっぱ早い!あっという間に到着

仕事もハーレーで行くと、楽しくて仕方ない
昔は仕入れ廻りもハーレーで行ってたからネ
交通手段が変わるだけで仕事が楽しくなるんだから
ハーレーって凄い!

今日はめいっぱいバイク焼けして、ますます顔と腕が黒くなった
明日はドコ走りに行こうかなぁ~

Posted at 2007/07/27 21:22:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | たこ焼き号 | 日記

プロフィール

「階段が完成しました」
何シテル?   05/11 06:28
あまりにも予定外の事が多くおきてしまい(まだ現在進行形の事もあるけど)その間にパソコンの状態も悪くなり、ログインができないままでしたが、ようやく新しいパソコンを...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

一輝-kazki- 
カテゴリ:MUSIC
2009/10/21 23:20:55
 
HIRO君のたこ焼き屋。 
カテゴリ:My Page
2009/10/09 01:05:45
 
JUNKSTAGE 
カテゴリ:My Page
2009/10/09 00:46:14
 

愛車一覧

ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
6年目を向かえた初代たこ焼き号が事故により廃車になった為 新しいたこ焼き号を作るべく、ベ ...
その他 その他 その他 その他
99年のリジッドフレーム、エヴォリューションハーレー・・・エンジン&ミッション以外殆どフ ...
その他 その他 その他 その他
とにかくいろんなカスタム&塗装をしました まさにガレージカスタムって感じ
ローバー ミニ ローバー ミニ
たこ焼き屋を始めるまで乗ってた91年のミニ・メイフィア。超お気に入り、結構いじってて10 ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation