• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

清水HIROのブログ一覧

2010年01月31日 イイね!

みんカラ仲間がっ

みんカラ仲間がっ先日に引き続き、今日もサプライズな方達が御来店!
みんカラ仲間の御一行が来てくれました
とっても久々の再会です

以前はほび~らや地元で会っていたのですが
今日ははるばる半田まで走って来てくれました
マジ驚きましたっ

たか@バイナルワークス☆コペン さん・けんぼう@おとさん。サン・ネイキッダーさん
どうもありがとデス!

この後、みんなが携帯でたこ焼き号の画像をブログにアップしてくれました
自分はまだ、携帯からブログの更新をした事ないんだけど
携帯から更新できるって便利ですよね

駐車場が遠いので、愛車の写真を撮れなかったのがとっても残念
次回、時間があれば愛車の写真を撮らせて貰いまぁ~す!


いつも差し入れアリガト!
いつもバイクで来てくれる常連さん、今日はさすがにバイクじゃなかった
雨降ってたしね
Posted at 2010/02/02 23:02:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | いらっしゃ~い! | 日記
2010年01月31日 イイね!

反応ナシ

反応ナシ出発前、エンジン掛けると・・・いつもと違う
ナビのモニターが写らない

何で!?

マジ焦る


ETCも・・・おかしい

何でオレンジ?

本来なら、カードが挿入されてるとグリーンに光るトコロがオレンジのまま
しかも

ピッピッピッピッピッって

こんな事初めて

しばらく走れば元に戻るかと思ってたんだけど・・・

・・・消えた

とうとうオレンジの明かりすら消えた


慌ててお世話になっている車屋さんに電話。日曜の朝っぱらからすいません

半田に到着して、車屋さんがヒューズじゃないかって事だったので
シートを上げ、ヒューズチェック
ところが、何処も切れてない
仕方なく、そのまま営業をしようとしたら
何故かナビ&ETCが起動



無事、営業が終わり
再びエンジンを掛けると・・・
やっぱりナビとETCはダメ。不安だ(汗)

帰りもモニターが付かないまま
当然、音楽も聞けない

・・・暗い(涙)
いろんな意味でクライ

どうしたたこ焼き号!?
Posted at 2010/02/02 22:33:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | たこ焼き号 | 日記
2010年01月30日 イイね!

YAMAHA Vmax

YAMAHA Vmaxなぁ~んと!地元の先輩が突然来店っ
前回会ったのは、多分バイクワールド
自分はまだハーレー乗ってた。だから、3年以上前(汗)

地元を離れて長いから、本来なら殆ど繋がりがないんだけど
お互いバイク乗ってると、自然と今でも繋がりがある
久々に懐かしい話しがいっぱい出来た
ハーレー直ったら走りに行きましょう!!

YAMAHA Vmax

2010年01月30日 イイね!

シリコンスプレー

シリコンスプレーZZR乗りの常連さんから
シリコンスプレーを頂いた
ありがとっす!!

ハーレーは無いけど、たこ焼き号あるし
最近、ハードに走ってるから
たまにはメンテしたい
やっぱ、月に1日ぐらいは休日欲しい



おやつ!?も頂きました
かなりおいしかったデス

みんカラ繋がりの常連さんからも
Posted at 2010/02/02 22:04:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日のありがとう | 日記
2010年01月29日 イイね!

ちゃんと治さなきゃね

ちゃんと治さなきゃね仕入れの途中、近所にあるダイハツ
開業する前から、ウォークスルーバンについて聞きに行ってて
開業してからも、定期的にたこ焼き号を診て貰っている
緊急時や、時間に余裕の無い時はいつもこちらでお世話になり
よくムリを聞いて貰っている(汗)

症状を説明し、早速診て貰う
ちょっと時間が掛かるとの事で、店内に案内される

する事ないので、新聞を読んでいると

『何か飲まれますか?』

と店員さんが

ダイハツカフェ  レモンティーを頂きました

しばらくして、たこ焼き号を診てくれた方が来てくれ
修理個所の説明と見積もりを持って来てくれた

見積もり イタイ出費だけど、しっかり治す

一応、緊急を要するような修理ではないとの事でしたが
次に何かあってからだと困るので、早く治そうと思う
事前に部品の調達と準備さえできれば、その日には修理できるって
もし、修理の途中で他の不具合が見つかれば、また連絡をくれると
とても忙しい時期なんで
効率よく段取りを組んで、無駄な時間を作らないようにしなきゃ

それにしても・・・この時期に修理ってのはなぁ
でも、酷いトラブルじゃなくて良かった


ダイハツを出て、仕入れに数軒廻り
お店で使う備品が壊れてたので、蒲郡のカインズまで仕入れ

カインズ 蒲郡 
ついでに、資材やたこ焼き号の補修部品も購入

近くにドコモがあったんで、かなり前から購入を考えてたデータ通信の事を聞き
パンフと資料を頂く

・・・どうしよう 

新たにデータ通信を利用しても、携帯代を含め1万以内で済むって
仕事中の空いた時間や、外出中でもPCが使えると
深夜に睡眠時間を削ってブログの更新やコラムの寄稿をしないで済む
かなり負担が減る事を考えると、とっても便利
金銭的な負担も、思っていた程高くないし
もう少し資料を集め、検討してみようと思う


以前、半田のドンキでカメラを診てくれた方が
雑誌に載っていると教えてくれたので、その雑誌を見て見た

ノスタルジックヒーロー 2月号 


カメラも古いモノが好きで、愛車もこれまたかなりの年代モノ
カメラも車も趣味があう
それにしてもカッコイイ愛車
偶然の出会いだったけど、とても縁を感じる
Posted at 2010/01/29 23:03:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | これもお仕事? | 日記

プロフィール

「階段が完成しました」
何シテル?   05/11 06:28
あまりにも予定外の事が多くおきてしまい(まだ現在進行形の事もあるけど)その間にパソコンの状態も悪くなり、ログインができないままでしたが、ようやく新しいパソコンを...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/1 >>

リンク・クリップ

一輝-kazki- 
カテゴリ:MUSIC
2009/10/21 23:20:55
 
HIRO君のたこ焼き屋。 
カテゴリ:My Page
2009/10/09 01:05:45
 
JUNKSTAGE 
カテゴリ:My Page
2009/10/09 00:46:14
 

愛車一覧

ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
6年目を向かえた初代たこ焼き号が事故により廃車になった為 新しいたこ焼き号を作るべく、ベ ...
その他 その他 その他 その他
99年のリジッドフレーム、エヴォリューションハーレー・・・エンジン&ミッション以外殆どフ ...
その他 その他 その他 その他
とにかくいろんなカスタム&塗装をしました まさにガレージカスタムって感じ
ローバー ミニ ローバー ミニ
たこ焼き屋を始めるまで乗ってた91年のミニ・メイフィア。超お気に入り、結構いじってて10 ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation