
朝、いつものように出店をしていて
自分以外の移動販売車も、その後から到着し
それぞれ出店を始める
ごくたまに、ちょっとした相談をお互いするんだけど
基本的には、早く来た順で場所を決めていくっていう決まり
なので、自分は一番遠いけど、誰よりも早く到着するようにしている
ところが以前、後から来て『ココ、自分の場所だから動かしてっ』って言い
場所を変わってくれって事になった事があり
他の移動販売車の2台がちょっとモメたような感じになった事があり
その時にも仲裁に入ったけど、それから何となく雰囲気が変わった感じがして
それよりも以前、『動かしてくれっ』って言ってた方がドンキに出店する事になった時
いろんな方から
『あの人はよくモメ事をおこすから気をつけてた方がいい』
『あの人は自分勝手な人だから』
『他のお店の事をいつも悪く言うから・・・』
って、いろんな事を心配されてて
何時かにか起きるんじゃないかと思い、何か起きてからじゃ遅いんで
モメ事が起きないように、ドンキの方にも相談をした事があったんだけど
とうとう、その心配が現実に起きてしまった
その方が来る前から、今日はちょっと何か起きそうな予感がしていたので
事前に、出店に関する担当の方に電話をしていて
もし何かあったらすぐに電話を掛け、仲裁に入って貰うようにしていた
移動販売の方々がモメると、ドンキにも迷惑を掛けてしまうし
当然、お客さん達にも迷惑を掛けてしまう。そんな事は絶対によくない
でも、お昼になり。後から来た移動販売の方が、先に営業をしていた方に
出店場所について何やらモメているような感じになり
また、『HIROさん動かして下さい』って言われ
自分はその時焼いている最中だったので、すぐに動かす事はできず
『今すぐには動かせませんけど・・・』と言うと、再び二人に何やらモメ!?始めたので
自分は一旦仕事を停め、担当の方に電話。すぐに仲裁に入って貰う事に
ところが、話しがこじれたのか。動かしてくれって言われた方が
『オレ帰るわ、もうココには出店しないから』って帰ってしまった
そして、後から来た方が
『あんなちっちゃい事で怒らなくてもいいのに』って
同じ移動販売をしていて、しかも同じドンキに出店している立場
出店料を払い、事前に仕込みをしていて。その事は解っているはず
1日出店できない事がどれだけのロスになるのか
自分としては、とてもそんな言葉を言える心境にならない
その方が来る前は、絶対にそんな事でモメる事はなく
お互い、譲り合う形でうまくやっていたのに
しかも、事前に自分がドンキ側に何度も問題提起をしていて
このままだと、いつかモメる事になるからって・・・
こんな結果になってしまって、自分も本当に辛い
来月からはこんな事にならないよう、出店予定の調整と
ドンキ側にも対策を考えて貰う事をお願いし
自分自身も、今後のドンキ出店をいろいろと考えなきゃいけない
この忙しい時期に、またも難題ができてしまった
Posted at 2010/04/13 12:19:47 | |
トラックバック(0) |
たこ焼き屋の戯言 | 日記