• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

清水HIROのブログ一覧

2010年04月08日 イイね!

走り廻る

走り廻る朝から打ち合わせ

現地では業者さんがすでに作業を開始していて
駐車場も整地され、コンクリがうってあった







 

建物の中でも、作業は進行中

2階


2階

ココにお風呂が入る

お風呂の奥のスペース



しばらくすると、雅さんから電話
なんとっ待ち合わせ場所を間違えていました、本当にすいません(汗)
とりあえず、電話で簡単な打ち合わせを

その後、雅さんへ

雅さんの所へ

キッチン台を頂ける事になったので、その寸法を測る

仕入れ廻りを済まし、今度はデジタさんへ

デジタさん

引っ越しの時、御近所さんへ配るオリジナルグッズのデザインと数量の確認

傘に入れるロゴデザインの確認 このロゴが傘に入ります

再チェックが終わり、発注をお願いしました


そして、再び現地へ行き。雅さんと合流
すると、駐車場のパイロンが撤去され。型枠も無くなってた





こうやって見ると、駐車スペースも広く感じる

今後の作業スケジュールを確認し
その間に自分がしなくてはいけない事をいくつか教えて頂く
建物内のレイアウト、冷凍庫や冷蔵庫など、建物内で使う業務用電化製品の大きさ
総ワット数、アンペアの確認・・・など、やる事は以外と多い

その後、再び仕入れ廻り
途中、いろんな業者さんともメールと電話で確認作業
全てがギリギリの日程で進んでいるので、絶えずメモを取りながら
仕入れ廻りでも、各業者さんへ引っ越し状況を説明し
今後の仕入れスケジュールを調整
ゴールデンウィーク前なので、業者さんが休みに入る前にいろんな事も決めないといけない
何か忘れている事がないか、本当に心配
Posted at 2010/04/13 10:50:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | お店を作ろう! | 日記
2010年04月07日 イイね!

初めて

初めて週明けに届くはずの、ハーレーの見積もり
今まで何度も何度も予定が延び
これからはちゃんと時間を守るって事で、前回話しをした
なのに、早くも遅延(涙)

見積もりが届いてたら、出店後に浜松まで行き
今後の話しをするつもりだったのに


やる事が多いから、毎週ちゃんとスケジュールを組んで日程調整してるんだけど
こんな事じゃ、他の予定にも影響が出てくる
かなりイライラが・・・
いつもなら酒を飲みまくるトコなんだけど。仕事に影響でるんでそれはできない

なので、煙草をカートン買いしてしまった。初めてカートンで買った
本当なら辞めたいんだけど、あまりにもストレスが酷過ぎる
ハーレーがあれば、走りまくってストレスが解消できるんだけど
そのハーレーが無いんだから仕方ない
やっぱハーレーが無いってのは、いろんな面でストレスになる
Posted at 2010/04/13 09:55:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年04月06日 イイね!

外壁の色合わせ

外壁の色合わせ出店前、現地にて外壁の色合わせです


外壁の色はたこ焼き号と一緒にするので
塗装屋さんに、たこ焼き号の色を直接見て貰い
色の確認をして頂きました


 




Posted at 2010/04/13 09:38:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | お店を作ろう! | 日記
2010年04月06日 イイね!

早く着いた!?

早く着いた!?かねやまサンからです
ありがとうございます

あと・・・
かねやまサンへ行く途中
新しく開通した151号を走りました
キレイって事もあるけど、とっても快適でした


151号

快適っす!

151号

なんか道路に凹凸がついてた
Posted at 2010/04/13 09:24:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日のありがとう | 日記
2010年04月05日 イイね!

塀が・・・

塀が・・・荷物を持っていくと
塀と自転車置き場の屋根が撤去してありました
かなりスッキリした感じ
こうやって見ると、駐車スペースもちょっと広く感じます






道路との段差が結構あるので、これはどうなるのか気になります



建物内には、新たに角材が搬入されていました



CCNetさんにも行き

こちらでも工事の日程調整

配線の工事日程の調整も


看板屋さんから連絡があったので、看板屋さんへ

外観の予想図

看板の見積もりも解り、看板を取り付けたイメージも見せて頂く
とってもいい感じです。目立ちますね

前回、お互いの父親の話しをしていて
その後、看板屋さんが父親のアルバムを探し
その中から自分の父親の写真を見つけて下さり
久々に自分の父親の顔を見る事ができました

どうやら、自分の父親と看板屋さんの父親は親友だったようで
お互いの家族と一緒に旅行へ行ったりして、頻繁に交友があったみたい
アルバムの写真も、鳳来寺山や吉良へ潮干狩りに行った時の写真で
幼い自分も一緒に写っていました
アルバムに写る父親の年齢は、今の自分とほぼ同じ年齢で
その時の自分の年齢が、今の娘の年齢とも重なり
いろんな意味で、過ぎ去った時間の経過の長さに驚きました
約25年振りに見る父親の笑顔、写真とはいえ込み上げてくるものがあります

実家は自分が名古屋に居る時に突然取り壊しになり
自分自身も引っ越しを何度もしているって事もあり
高校以前の写真は何処にあるのか解らず
両親と共に過ごした10数年の記憶はあまりにも短く
両親の顔はうっすらとしか覚えていません
この時期に、偶然の再会がもたらしてくれた両親との再会
涙をこらえるのに必死でした
今、こうして文章を書いているだけでも涙が溢れそう
やはり、この引っ越しはただの偶然ではなく
筋書きのある、決められていた事だったのように感じます

まだまだ始まったばかりの引っ越しですが
これからもいい縁がある事を願いつつ
いろんな方々の協力の元、着々と作業を進めていこうと思います
Posted at 2010/04/06 12:03:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | お店を作ろう! | 日記

プロフィール

「階段が完成しました」
何シテル?   05/11 06:28
あまりにも予定外の事が多くおきてしまい(まだ現在進行形の事もあるけど)その間にパソコンの状態も悪くなり、ログインができないままでしたが、ようやく新しいパソコンを...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

一輝-kazki- 
カテゴリ:MUSIC
2009/10/21 23:20:55
 
HIRO君のたこ焼き屋。 
カテゴリ:My Page
2009/10/09 01:05:45
 
JUNKSTAGE 
カテゴリ:My Page
2009/10/09 00:46:14
 

愛車一覧

ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
6年目を向かえた初代たこ焼き号が事故により廃車になった為 新しいたこ焼き号を作るべく、ベ ...
その他 その他 その他 その他
99年のリジッドフレーム、エヴォリューションハーレー・・・エンジン&ミッション以外殆どフ ...
その他 その他 その他 その他
とにかくいろんなカスタム&塗装をしました まさにガレージカスタムって感じ
ローバー ミニ ローバー ミニ
たこ焼き屋を始めるまで乗ってた91年のミニ・メイフィア。超お気に入り、結構いじってて10 ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation