• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たばちゃんずのブログ一覧

2019年12月08日 イイね!

美ら島(ちゅらしま)エァーフェスタ2019来た!

美ら島(ちゅらしま)エァーフェスタ2019来た!今年も定例の航空自衛隊那覇基地で行われた美ら島エァーフェスタに来ました。
ホントは土日の2日間だったんですが、あいにく昨日は一日雨降りだったので、本日のみ見学(いい天気で良かった!)です。

最初は KC-767、ボーイング767ベースの空中給油機です。

機内には隊員の輸送用に200席程度のシートも設置されていました。
ただシートは民間機のエコノミーより全然狭いですが。
またギャレーもちゃんとあって、弁当なんかも出せるようになっているんだとか(いちばん奥)。

お次は救難用ヘリ(型式忘れてしまった)のコックピット。
これだけ計器があっても全部どれが何か覚えているんだそう。
すごい!
またヘリは右側が機長席で左側がコバイだということで、ヒコーキとは反対になっているそうです。

戦闘機(自衛隊だけなのかもしれないですが)のコックピット下に書かれた名前はパイロットではなく、担当整備長の名前だ、とか。
これは知らんかったなー

米軍ブースにあった、何やら不明なパソコンソフトの画面です。
機密情報ではないから写真OK!だって。
パソコンは軍の支給品かと聞いたら違うと言ってましたが、聞いたことないメーカーでしたね。
ちなみに Windows10 で動いていました。

F-15 の主脚出し入れのデモです。
機体に格納される時は車輪が地面に水平になるように回転します。

20mm 機関砲の後ろの部分です。
よく見るとちゃんとロックワイヤーがかかっていますね。
ちなみに砲弾は模擬弾(火薬が入っていないもので、砲弾の装填テストに使うらしい)、普通弾(訓練用で、火薬は入っているので撃てば弾は飛んで行くけど、標的に命中しても爆発しないもの)とかがあるらしいです。
普通弾で十分なような気もしますが、実弾は標的に命中すると爆発するようになっているんですね。
これも知らんかった。

F-15 のエンジン取り外しデモ

取り外したエンジンを後方から見た

取り外したエンジンを横から見た
このエンジン本体の外側は全部チタン合金で出来ているそうです。
とんでもなく高価なものなんですね。
また中央部連結部の周囲には218本のボルトで固定された部分があるのですが、動力工具は一切使わず、全部手作業で整備するそうです。

最後は F-15 の機動飛行デモ


タッチアンドゴーで目の前をかすめて行きます。

上昇してすぐにバンクして左旋回

いやー、あの戦闘機のエンジン音は何度聞いてもシビれますね。

とっても楽しい一日を過ごしました \(^o^)/
Posted at 2019/12/08 21:07:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年10月25日 イイね!

東京モーターショー2019来てみた

二輪が目当てだったので寄り道せずに…


CB1000Rカスタム
フォークじゃなくハンドルクランプにセットされたセパハンにゲイルスピードのマスターシリンダー付いてました
以前ノーマルを試乗したのですが、やはりリッターバイクなんで重量はありますね
でもエンジンはFZ1より軽々と吹け上がるし、コレはコレでありかも

最大のお目当てのNINJA ZX-25R
クォーター4発は何と言ってもいいですね‼️
来年秋頃に発売予定だそうですが詳細はまだ未定だとの事
ホンダは250RRがあるし、ヤマハはその気は全くないみたいなんですが…
商売にどうつなげるか、がポイントですかね

四輪ではお気に入りのメガーヌRS
値段も手頃で宝クジ当たったらコレ乗りたい‼️

トヨタがダイハツとコラボしたコペンGR
二輪大型と四輪の両刀使いだとサブでこんなのは楽しそうかな〜

でも会場が来年のオリンピック対策とは言え二ヶ所に別れた上にこの雨は痛いな〜
雨の中傘さしてシャトルバス待つのはね…
今年のモーターショーは失敗かも

おしまい
Posted at 2019/10/25 11:30:40 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年09月20日 イイね!

小学生がNSXを運転⁉️

こういう啓蒙活動は良いですね〜
ニュース




Posted at 2019/09/20 09:38:56 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年09月19日 イイね!

便利な給油方法

ENEOSのガソリンスタンドで使えるこのキー、EneKeyです。

バイクのキーホルダーに一緒に付けておけば給油の際に画面にタッチするだけでいちいち財布を取り出さなくて良いので非常に便利です。
もともと給油はエネオスと決めているのでENEOSカードは持っていました。
キーの発行に店頭で少し時間がかかるのが面倒ですが、余りありますね。
Posted at 2019/09/19 06:23:46 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年09月03日 イイね!

車検証のICカード化

2022年度から車検証がICカード化されるそうですね。
四輪はグローブボックスに原本入れてあるけど、
二輪は自宅に原本置いといて、実車にはコピーを入れてあるんだけど、
それが出来なくなりそう。
二輪のシート下にホンモノ入れとくのはちょっと怖いなー
サイフに入れて免許証と一緒に持ち歩くことにするかな…
Posted at 2019/09/03 10:15:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「なかなか良いですね http://cvw.jp/b/2104034/46610611/
何シテル?   12/18 11:14
たばちゃんずです。 バイク歴10年の初心者です。 よろしくお願いします。 2025/03に完全にバイク降りました。 理由は大型バイクの車重に自分の体力が追い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

スピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/16 11:29:02
点火プラグを交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/09 13:40:35
樹脂ヘッドライト綺麗にしました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/25 13:32:33

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
ディーラーで試乗車を中古車で出すという話を聞きつけました。 RSだと新車は一年待ちという ...
ヤマハ シグナス125 ヤマハ シグナス125
お買い物+通勤用です クラッチスプリングとウェイトローラー交換してあるんですが、他の原2 ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ヴェゼルハイブリッドRS君 (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
ハイブリッドRS 5年落ち46,000kmの中古で購入しました。 外装はものすごく綺麗で ...
カワサキ Ninja_ZX-25R_SE 絶対に漢カワサキでは無い❗️ (カワサキ Ninja_ZX-25R_SE)
還暦をとうに通り越していい歳こいたオッサンがリッターバイクの車重に耐えきれずにダウンサイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation