• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年09月22日

NAVIの居場所...

NAVIの居場所... なかなか、しっくり収まる場所って難しいなぁ...

ポータブルだからよけいかも(+_+)
いずれにしても純正のスムーズなラインは壊れるし
でも、やっぱ、テレビとかDVDを車内でってのはいいですね~初体験(笑)だから感動♪

で、配線とか取り付けベース隠すために特製ダッシュ・カバーをさらに延長加工☆ お揃いのモニター・カバーも作って(^^;ゞ

早く、運転に慣れなきゃ...汗
それにしても邪魔になる(*_*)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2006/09/22 15:17:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

富良野市の超有名な食堂まで行って来 ...
エイジングさん

2代目 紬号が 先日 無事納車 ...
へるにっくす。さん

GT7 新レースイベント WTC9 ...
SALTmscさん

三連休最終日・・・🚗💨🎶
よっさん63さん

祝・みんカラ歴14年!
カムたくさん

水道工事
THE TALLさん

この記事へのコメント

2006年9月22日 16:04
hidecciさん、こんにちは。

裁縫とかやられるんですか!!?
すごい!
そこの位置にナビあると結構視界がヤヴァくなりますよね!?
自分もその一人なんですが・・・(;・∀・)
なるべーくゆっくり走れば大丈夫ですよ~(;^^ って何もアドバイスにもなってないし・・・(;・∀・)

ってか自分の車今非常に視界がヤヴァくなりました・・・詳細は・・・明日のブログで・・・。
コメントへの返答
2006年9月22日 16:25
貴重なご意見、ありがとうございます(^^;ゞ
そうですね、「ゆっくり☆」が肝心ですね
BEETLEに替えて飛ばさなくなったのにさらにNAVIでほとんど紅葉マーク(笑)
まっ、すぐ慣れるでしょ♪
縫製は企画Hidecci、製作Okanです...汗
2006年9月22日 19:18
私の場合、お金に糸目を付けたため(笑)ゴリラCDになりました。(地図代わり。TV・DVDなし)
取り付けは助手席のブリップの取付け(右)に付けています。画面の高さはエアベントとほぼ同じなので、タコメーターを見る感覚での視線移動といった感じ。
前方の視界は全く問題はありません。でも、取付け面積が小さいので少しぐらつくことも。時々、ネジチェックしてます。
コメントへの返答
2006年9月24日 2:46
こんばんゎ、じゃがーくん☆
私も近くのイエローハット開店記念セールで安くなっていたから買った様なもので...機能は同じでももう少し小さければって思います(汗)  それならグリップに付けてもエアバックは何とかいけるかと~コレばかりは試すワケにいかないですから
でもこれって使うと便利ですよね~今更ながら初体験かも笑
2006年9月22日 23:26
こんばんわぁ~hidecciさん

いつ見てもしっくりはまった内装だなぁ~(´∇`)
って、じっくりちゃいましたよぉ~いいなぁ~黄色もいいなぁ~

コメントへの返答
2006年9月24日 2:52
こんばんわぁ~すぅちゃぁ~さん、赤にするんですか...?
やっぱ、黄色って特殊ですよ~なにげなぁく乗れないですから
  内装はやはりシート・カバーが無ければ始まりません...泣  でも、高い
すぅちゃぁ~さんなら赤のスパルコなんか似合いそうですけど☆

プロフィール

「ひっさびさ みんカラ見た(笑)」
何シテル?   05/28 14:44
hidecci です 和歌山で New Beetle乗っています♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック)
不思議と癒される New Beetle 最高♪ 見て 乗って 弄って 集って 楽しんで ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation