• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年08月05日

プリウスPHV DAY10 コインパーキングで充電する

ついに最終日となってしまいました。

天気はあいにくの雨模様ですが、心残りの無いよう張り切っていきたいと思います。


先日来、「PHVの充電はディーラーよりも商業施設等であるべき」と書いてきましたが、それを実践するべく、市内中心部へとクルマを走らせました。

本来なら「三井アウトレットパーク札幌北広島」に行くのが理想的だったのですが、時間が足りず断念しまして・・・

3条通8丁目カエルパーキング
eConnectの検索でも表示されるコインパーキングです。


手前2台分の駐車枠の間に充電器が設置されていますが、特に優先等の表示はありません。


手前2台分がちょうど空いていたので停めることができました。
埋まっていたら企画倒れになるところだったので一安心です(^^;;;

ケーブルは盗難防止のためカギをかけておくことができます。
今回はつけてませんが、充電ガン側にもカギをつけておくとなお良いでしょう。

充電前のバッテリー残量


旭川平和通買物公園
1972年6月1日に開設された日本初の恒久的歩行者天国


遅めの昼食をとり、書店や電器店などを見て歩きました。
買物公園をのんびり歩くのも久しぶりで、新しい店を見つけたりと有意義な時間でした。


1時間ちょっとでクルマまで戻ってきました。
駐車料金400円、EV走行可能距離14.2kmまで回復しました。


さて、この400円という価格をどうみるか。
ここのコインパーキングは駐車料金のみの徴収であり、充電についてはあくまでもサービスとして、別に料金の徴収はありません。
しかし、近隣にはもっと安い駐車場もあります。充電設備があるためにやや高い料金設定であるともいえます。

札幌では普通充電に1回1,000円を徴収する駐車場もあります(駐車料金24hまで600円)。一晩泊めてEVを満充電にするのであればメリットはありますが、充電時間が短いPHVではせっかく設備があっても割高となり、使うことは無いでしょう。

充電量や料金体系を確認しながら駐車場を探すことになると、その場で探すよりも、出発前に確認する必要が生じるでしょう。しかも、確認してから向かっても、駐車スペースが埋まっていると充電はできません。
こうなった場合、「もう探すの面倒だから充電しなくてもいいや」と言えるのがPHVの良いところとも言えますが、そうするとPHVのメリットを殺すことにもなってしまいます。

充電設備を設置する側、使う側双方が喜ぶ妥協点を今後探していく必要がありそうです。



ここが今回のモニターでの最後の充電となるでしょう。残り1時間と少しです。
ブログ一覧 | プリウスPHV | 日記
Posted at 2012/08/06 19:29:00

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

VOLVO 13
ゆぃの助NDさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ミムパパさん

高級痛車@秋葉原
灰色さび猫さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
あぶチャン大魔王さん

大阪万博&星野リゾート✨
kurajiさん

今日のできごと…✏️😉✨
Mayu-Boxさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「不動明王」
何シテル?   07/01 19:21
ぼちぼちやってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ekスペース 中古のキーレスオペレーションキーは登録不能 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/13 01:29:49
BMW i3富士山オフ会終了しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/29 12:19:40
リア車高調交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/17 03:56:28

愛車一覧

三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
電気自動車は寒い地域では使い物にならないと言われてますが、それが事実なのかどうかを厳寒の ...
三菱 エテルナ 三菱 エテルナ
ギャランから乗り換えるならコレと決めてました。 希少なエテルナの中でも、アクティブEC ...
ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
営業車として乗り回してましたが・・・ 異動により営業から離れたので、取り上げられました ...
トヨタ コロナ トヨタ コロナ
叔父から譲ってもらった、免許を取得して初めての愛車。 買って早々にシンクロ破損→ミッシ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation