• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さくまるのブログ一覧

2012年08月01日 イイね!

プリウスPHV DAY6 給油とキシミ音

昨日は帰宅時に雨が降っていたので、自宅での充電はせず、出勤後会社で充電をしました。

満充電後、はじめての給油に向かいました。




45Lタンクなので、まだ8L弱残ってました。
走行可能距離の残りは38km程度だったので、EVモードの残距離表示と比べるとよく言えば余裕をみた、正直なところぶっちゃけアバウトな表示のようです。

ちなみに、i-MiEVの残距離表示は、残り0km(---と表示される)時点でおおよそ10%前後のバッテリ残の状態です。距離にして10km弱といったところでしょうか。


で、今朝から気になっていたのですが、マンホールを踏んだ時や段差のある場所で、後方から「ギシッ」という音がするようになりました。
借り物ですし精神衛生上もよろしくないので、ディーラーに入庫させに行きました。

ディーラーメカさんが乗った時にも音が出ていたので、原因究明をしてもらいます。


リヤシートの座面を外したら音が出なくなったとのことで、再度取り付けをしてしばらく様子見となりました。

その後30kmほどあちこち走行してみましたが、キシミ音は収まったようです。

昨日の疲れが残っているようで、今日はあまり乗れませんでした。
Posted at 2012/08/01 21:38:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | プリウスPHV | 日記
2012年07月31日 イイね!

プリウスPHV DAY5終了 折り返し時点での総括



7月27日(金)から始まった10daysモニターキャンペーンも、今日で折り返しの5日目。

ここまで

走行距離:865.8km
平均燃費:25.5km/L
平均時速:44km/h

充電回数:7回(内訳:自宅4回 会社2回 G-Station1回(千歳にて))
ガソリン使用量:37.3L

という記録でした。

全体のうち半分が終わった時点ですが、ここまでの良い点と悪い点をざっとまとめます。

まずは良い点から。

当初想定していたより走行距離が少ないのですが、長距離かつそれなりのペースでの走行することが多々あったわりに、燃費が25kmOVERという小食ぶりはさすがハイブリッドといったところでしょうか。

座席も良い感じで、僕の腰痛センサーも今のところ反応していません(酷いイスは1時間でダメ)
振動もよく抑えられていて、運転後の疲労感も少ないです。

ホイールベースが長く、車両重量が重め(1420kg)、空力フォルムということで、どちらかというと長距離ツアラー的な要素が強いクルマだと思います。
高速道路、自動車専用道路等を走っていると、直進性も良く、強めの雨が降る中でも安心して走行を続けることができました。



では、悪い点というか、気になった点を。

充電した電力のみで走るEVモードの走行距離にはやや不満を覚えます。
連日気温が30度を超える中、常にエアコンONの状態で走っているのも原因ではありますが、カタログ値の26.4kmに対して4割ダウンの16km前後しか走れません。

普段乗っているのが軽規格のi-MiEVというせいもありますが、市街地ではその大きさを持てあますことがあります。狭めの駐車場でちょっと困りました。まあその分車内やトランクは広いのですが。

空力を優先したスタイルのため、視界が悪いのも気になります。特に左後ろの死角が大きいです。

ルームミラー(好みで曲面鏡を装着しています)を撮影したものですが、助手席のヘッドレスト、C・Dピラー、リヤワイパーとモーター部の膨らみが相まって、視界が遮られてしまいます。
車線変更時や左折時に注意して見るようにしています。


と、ざっと書き出してみましたが、これらは「私の」感想であり、万人がこう感じるという訳ではありません。人によってはイスが合わないかもしれませんし、EVモードの走行距離も充分という評価かもしれません。
もしかしたら、あと5日のうちに自分の感想も変化することもあるかと思います。

ここまで中間評価でした。明日から5日間、がんばります。
Posted at 2012/07/31 23:54:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | プリウスPHV | 日記
2012年07月31日 イイね!

プリウスPHV DAY5 フラミンゴを探しに

世間の話題はオリンピック一色ですが、道内ではちょっと事情が違いまして・・・

今日夕方の道内トップニュースはフラミンゴの話題でした(笑)

7月18日、旭山動物園で飼育されていたフラミンゴ一羽が逃げだし、25日に日本海側の小樽の海岸で発見されましたが捕獲に失敗。
その後、220km離れたオホーツク海側の紋別市で発見され、現在捕獲作戦が進められている。

という話が前提なんですが。


今日の午前中、トヨペットの担当セールス氏から電話がありまして
「PHVの調子どうですか?」
「だいぶ乗りましたか?」
「道東方面、期待してますよ」
というプレッシャーのかかる言葉をバシバシくれちゃいまして(笑)

じゃあとりあえず、いっちょ行ってみますか!

と、フラミンゴの待つ紋別市のコムケ湖へ向かいました。

休憩①道の駅しらたき


休憩②道の駅かみゆうべつ温泉チューリップの湯


旧名寄本線中湧別駅のあった場所につくられています




コムケ湖着。コムケ国際キャンプ場駐車場

この時点ではまだキレイ


奥へ進むと・・・


きつね発見!(3日ぶり2度目)


ダートの道を進みます(左:オホーツク海 右:コムケ湖)

ああ、どんどん汚れていく(汗


マスコミな方々


フラミンゴ発見!(捕獲するための囮です)


逃げ出したほうのフラミンゴは見あたりませんでした。

この直後、この一帯は道路封鎖されました


キャンプ場駐車場へ戻ります。
湿度が高くて窓ガラスの外側が曇ります。

某局TVクルー(この後生中継してました)



はやく捕獲できるといいですね!


帰路につきます。
夕食!(遠軽町 ミートパビリオンYOSHIKAWA)

カツ丼(900円) ごはん少なめ

休憩③丸瀬布セイコーマート前
だいぶ疲れてきました。雨もだんだん強くなってきました。


一気に自宅着

走行可能距離残り30km程です。明日はガソリン入れにいかないといけませんね。


一昨日につづいての長距離でしたが、思ったより疲労感は少ないです。

ここまで、PHVの感想は別稿に書きます。

Posted at 2012/07/31 23:07:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | プリウスPHV | 日記
2012年07月30日 イイね!

プリウスPHV DAY4 やっぱりもう少し

夕方から用事があったので、満充電でスタートしたのですが、帰ってきたらやっぱりバッテリーはカツカツでした。


やっぱりもう少しバッテリーが欲しいなぁ。エアコンONでおおよそ15kmは、ちょっと足らない感じです。
今の倍、エアコンONで30kmくらいEV走行できると、ウチの使用用途的には充分かと。


帰りにi-MiEVを購入したディーラーに立ち寄ってきました。

やっぱり気になる存在のようで、担当のセールス氏からはいろんな質問がきました。
お互い切磋琢磨して良いクルマが出来上がればいいですね!


p.s.充電させてくれるか聞き忘れましたw
Posted at 2012/07/30 19:47:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | プリウスPHV | 日記
2012年07月30日 イイね!

プリウスPHV DAY4 業務に使用してみる

月曜日です。仕事です。

通勤(3.3km)と、銀行と買物と、洗車をして会社に戻った状態


EVモード、エアコンONでの走行で、この状態です。気温は30度。



今日はなんとか充電した分だけで走れましたが、やっぱりEVモードで走れる距離は物足りない感じがします。
昼休みだけで満充電とはいきませんが、午後からさらに走ってみます。
Posted at 2012/07/30 13:29:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | プリウスPHV | 日記

プロフィール

「不動明王」
何シテル?   07/01 19:21
ぼちぼちやってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ekスペース 中古のキーレスオペレーションキーは登録不能 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/13 01:29:49
BMW i3富士山オフ会終了しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/29 12:19:40
リア車高調交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/17 03:56:28

愛車一覧

三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
電気自動車は寒い地域では使い物にならないと言われてますが、それが事実なのかどうかを厳寒の ...
三菱 エテルナ 三菱 エテルナ
ギャランから乗り換えるならコレと決めてました。 希少なエテルナの中でも、アクティブEC ...
ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
営業車として乗り回してましたが・・・ 異動により営業から離れたので、取り上げられました ...
トヨタ コロナ トヨタ コロナ
叔父から譲ってもらった、免許を取得して初めての愛車。 買って早々にシンクロ破損→ミッシ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation