• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さくまるのブログ一覧

2011年02月24日 イイね!

i-MiEV1ヶ月点検

i-MiEV1ヶ月点検走行距離は1100kmを超えたあたり。
特に異常はありませんでした。
インパネ奥からのキシミ音は調整してもらってだいぶ治まりました。
しばらく様子見ですね。

代車はeKワゴン(H82W)のMグレード。
いつまで使い続けるんだ3G83+3AT。
でも大好き。
Posted at 2011/02/25 21:34:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | i-MiEV | 日記
2011年02月21日 イイね!

EVキャラバン北海道試乗会に行ってみた

EVキャラバン北海道試乗会に行ってみた先日のブログにも書いた、EVキャラバン北海道さんが、札幌~稚内464km完全走破の旅(って書くとどうでしょうっぽいw)を決行中です。
昨日は道央道砂川SAにて展示会を行い、今日は深川市の道の駅ライスランドふかがわにて展示・試乗会が行われるとのことで、ウチのアイミーブで様子を窺ってきました。

1時間半ほどで15名の試乗参加者とのこと。(自分含むw
アンケートにもしっかり答えてきました。

帰りはキャラバン隊に同行して高速経由で。70km/h走行は忍耐がいりますが、やはり電費には良い条件のようです。
帰還後、満充電した後の走行可能距離が129kmと表示されました(最高記録

EVキャラバン北海道さんの記事にも、ウチのアイミーブがチラッと写ってますね(^^;
Posted at 2011/02/21 23:16:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | i-MiEV | 日記
2011年02月11日 イイね!

日産リーフに乗ってみた

日産リーフに乗ってみたEVキャラバン北海道主催の同乗試乗会がポスフール江別店で行われるということで、様子を見に行ってみました。

会場のポスフール江別店の玄関前には旗とテントが立ち、横には充電中のアイミーブが・・・

「リーフは無いんですか?」
「15日に道(どう:北海道庁の意)に納車になるんで、まだ無いんですよ」

あらら、残念・・・と思ったら

「すぐそこの日産プリンスに試乗車あるようですよ」



これはいい情報。同乗試乗よりもやっぱり自分で運転がいいよね!
他にも、充電スタンドの設置情報や充電のポイントなどを教えて頂きました。
感謝の意を伝えて、早速日産プリンスへ移動。

駐車場には黒いリーフが待ち構えてました。

店内に入り、「リーフに試乗したい」旨を伝えて、コーヒーを頂きながらしばし待機。
順番がきて早速乗り込みました。

グレードはX(安いほう)の寒冷地仕様。
ボタン式のスタートスイッチや、シフトの操作なんかは、プリウスと似た感じですね。
メーターは様々な表示が同時に出ていますが、慣れないと情報過多でどこを見ていいのか悩むほど。
現時点での充電予想時間が表示されるのは親切ですね。

走り出しはアイミーブ以上に静か。インバータやモータからの音をしっかり押さえ込んでいる印象です。
加速した時の挙動は前輪駆動のもの。アイミーブの、しっかりトラクションがかかって押し出されるような感じではないですね。軽快感はありませんが、凍結路面では安心感があるかも。

あと、ドアミラーの幅が小さめで、ちょっと違和感が。空気抵抗を減らすため、ヘッドライトから流れた風を綺麗に流すためとの説明でした。

しばらく走ると、ステアリングヒータで暖められたハンドルがちょっと熱いくらいになりました。もう少し温度制御が緻密なほうが良いですね。

約10分程度の試乗でしたが、後発の強みを充分に生かした出来だと思いました。アイミーブとリーフの現状の価格差ですと、リーフを選択される方が多いかと思います。
でも、走りの軽快感と秀逸なデザイン、実証実験を長くやってきた安心感など、アイミーブにも分がある点は多いと思います。
Posted at 2011/02/14 00:17:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | i-MiEV | 日記
2011年02月06日 イイね!

急速充電に行ったら

急速充電に行ったら日産リーフ!(ナンバー付き)

日産所有の試験車両だそうで、八戸~苫小牧フェリー、岩見沢で急速充電~高速で旭川着。
最終目的地は陸別町(日産のテストコースがあります)だそうです。

岩見沢~旭川まで、おおよそ90km弱の行程ですが、リーフだとバッテリ残量はまだ余裕あるそうです。

この季節にi-MiEVだと、ギリギリ(というか多分高速走るとアウト)なので、ちょっとうらやましかったです。
Posted at 2011/02/10 06:36:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | i-MiEV | 日記
2011年02月02日 イイね!

遠出してみた(和寒町役場)

遠出してみた(和寒町役場)納車してから、市内から出たことが無かったのですが、高速走行の実験もかねて、初めての遠出チャレンジをしてきました。
目的地は和寒町役場。片道約40kmの行程ですが、無事帰ってくることができました。

・・・・・・但し、天気が良かったのでヒーターはOFFのままでした。
Posted at 2011/02/02 21:12:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | i-MiEV | クルマ

プロフィール

「不動明王」
何シテル?   07/01 19:21
ぼちぼちやってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/2 >>

  1 2345
678910 1112
13141516171819
20 212223 242526
2728     

リンク・クリップ

ekスペース 中古のキーレスオペレーションキーは登録不能 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/13 01:29:49
BMW i3富士山オフ会終了しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/29 12:19:40
リア車高調交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/17 03:56:28

愛車一覧

三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
電気自動車は寒い地域では使い物にならないと言われてますが、それが事実なのかどうかを厳寒の ...
三菱 エテルナ 三菱 エテルナ
ギャランから乗り換えるならコレと決めてました。 希少なエテルナの中でも、アクティブEC ...
ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
営業車として乗り回してましたが・・・ 異動により営業から離れたので、取り上げられました ...
トヨタ コロナ トヨタ コロナ
叔父から譲ってもらった、免許を取得して初めての愛車。 買って早々にシンクロ破損→ミッシ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation