• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さくまるのブログ一覧

2011年09月22日 イイね!

へこんだ

車検とって一週間、なかなか乗る機会も作れずにいたのですが

義姉のクルマがぶつかってきましたw




ドア一枚で済んでよかったというべき?


ちなみに相手


自分で直すしかないねぇ
Posted at 2012/07/26 11:47:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | エテルナZS-S | 日記
2011年09月15日 イイね!

路上復帰

7月にエンジン修理は終わっていたのですが、あれから2ヶ月
自動車税を支払い、車検を取得し、任意保険も復活させてようやく乗れるようになりました。

仕事終わってから夜のドライブ。美瑛のセブンイレブンにて
Posted at 2012/07/26 11:41:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | エテルナZS-S | 日記
2011年09月13日 イイね!

三菱 iMiEVオーナーに訊く、EVライフってどうですか!?

三菱 iMiEVオーナーに訊く、EVライフってどうですか!? -----------------------------------------------
 1. あなたの愛車について教えてください(年式・グレード)
 -----------------------------------------------

 10型 i-MiEV (平成23年1月登録)
     レッドソリッド/ホワイトソリッド
     寒冷地仕様・カーナビ


 -----------------------------------------------
 2. オーナーだからこそ言いたい!
   三菱 i-MiEVのココが凄い、ココが使える、オモシロイ!!
 -----------------------------------------------
  (※三菱 i-MiEVを所有して感じたメリット、満足ポイントを自由に書いてださい。)

電気自動車は、なんて素晴らしい乗り物なんだろうか!
振動が少なく、スムーズに加速、重心の低さからくる軽やかな走り、回生ブレ
ーキを多用するダイレクト感たっぷりのBモード走行。
もともと車の運転は好きでしたが、i-MiEVの異次元の走行感覚は本当に楽し
いものです。この感覚は、初めて乗った人皆が驚きます。
当地(北海道・上川地方)の冬も経験しましたが、TCSが効果的に働き、二駆
(後輪駆動)ですが走破性に問題はありませんでした。
平日は通勤、業務とほぼ市内走行することが多いですが、充電するのは2~
3日に1回程度でしょうか。充電ガンを差し込むのも特に苦にはなりません。
急速充電設備が日産ディーラー頼りなのは田舎なのでしょうがないところです
が、遠出をする時以外はお世話になることはほとんどありません。
都市間の距離が長い北海道ですが、回生ブレーキをうまく使えば一充電で札
幌~旭川間130kmを走破することも可能です。
12型のGグレードならもっと余裕があるのでしょうね。


 -----------------------------------------------
 3.  i-MiEVの未来を語ろう!
 -----------------------------------------------
  (※未来のi-MiEVまたは電気自動車全般のデザイン、追加して欲しい機能、
  現状の改善要望等も何でも結構です。あなたが考える“未来のEV”を
  想像して自由に書いてください。)

i-MiEVは、i(アイ)という独創的な素晴らしいデザインのベース車両と、
三菱自動車が長年暖めてきた電気自動車の技術との素晴らしい出会いでした。
完成されたデザインであるがゆえに、モデルチェンジをするのは難しいかもしれま
せんが、無理をしてモデルチェンジするくらいなら、このままのカタチで長く造り続
けて欲しいです。12年もの間製造を続けたスバル360のように、電気自動車の
パイオニアとして、息の長い商品であってほしいです。

今回の年改(12型)で、MiEVリモートシステムがOP設定され、追加して欲しか
ったプレ空調機能が搭載されました(北海道の冬には欲しかった機能でした)
助手席シートヒータも設定され(Gグレード)、ブレーキペダル連動回生制御機能
が搭載されて走行可能距離も増えているようです。
メータまわりの情報の一覧性(日産リーフはこの点良く出来ていると思います)の
向上と、ヒータ機構の大幅な刷新(バッテリ消費の少ないヒータ機構)は今後の
改良に期待したい点です。

年末にはミニキャブMiEVも発売されます。他社からも続々と電気自動車が発売さ
れます。切磋琢磨することで性能が向上し、価格競争も進むでしょう。
アーリーアダプターとして様々な情報を発信して、電気自動車の真の実力をお知
らせしていきたいと思います。
Posted at 2011/09/13 17:05:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | i-MiEV | タイアップ企画用
2011年09月06日 イイね!

EV QUICK ㈱ENEOSフロンティア九州支店 Dr.Driveエネルギーモール八幡東田

出張中に立ち寄ったので紹介。
自分のアイミーブで行くことはまず無いと思います(笑)


大規模なスタンドです。災害対応STATIONの表示がありました。


太陽光発電パネルも設置されていました。モニュメント型になってるのは珍しい?


その奥に充電機が設置されています。


逆側奥には水素スタンドも設置されています。


エネオスラッピング車。


24h開放されていますが、深夜帯はトラブルへの対応が難しいので、できれば夜9時くらいまでに利用をお願いしたいと店員さんは申しておりました。


充電代:無料(メンバーズカードが必要)
営業時間:24時間

㈱ENEOSフロンティア九州支店 Dr.Driveエネルギーモール八幡東田
福岡県北九州市八幡東区東田1-1
TEL:093-671-1800
Posted at 2011/11/08 00:20:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | i-MiEV | 日記
2011年09月03日 イイね!

プリウスPHV 実証実験車に試乗

愛知県豊田市のスマートコミュニティ実証実験の視察の際に、プリウスPHVの実証実験車に試乗してきました。



こちらで受付を行います
「みちナビとよた」


駅前の充電スタンドから車両を借り出します


天気が悪くてあまり写真撮れませんでした。アピタ知立店屋上にて


往復35kmほど走行して、EV走行は15km程度(ワイパー、エアコン使用)でした。ガソリン1Lを給油して返却しました。


Posted at 2012/07/26 11:29:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | プリウスPHV | 日記

プロフィール

「不動明王」
何シテル?   07/01 19:21
ぼちぼちやってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ekスペース 中古のキーレスオペレーションキーは登録不能 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/13 01:29:49
BMW i3富士山オフ会終了しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/29 12:19:40
リア車高調交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/17 03:56:28

愛車一覧

三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
電気自動車は寒い地域では使い物にならないと言われてますが、それが事実なのかどうかを厳寒の ...
三菱 エテルナ 三菱 エテルナ
ギャランから乗り換えるならコレと決めてました。 希少なエテルナの中でも、アクティブEC ...
ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
営業車として乗り回してましたが・・・ 異動により営業から離れたので、取り上げられました ...
トヨタ コロナ トヨタ コロナ
叔父から譲ってもらった、免許を取得して初めての愛車。 買って早々にシンクロ破損→ミッシ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation