あっという間にモニター開始当日となりました。
まず、今回のモニターキャンペーンに選んでいただき、この機会を与えてくださったトヨタ自動車㈱様、モニターキャンペーン事務局様はじめ関係者の方々にあらためて御礼申し上げたいと思います。本当にありがとうございます。
本モニターに選ばれた方の環境は、長い日本北から南、一軒家の方もいれば賃貸・分譲マンションにお住まいの方もいます。充電環境も異なります。
これらの様々な環境下で実際にモニターとして乗った生の声を取り上げ、PHVの購入を検討している方、興味を持たれている方に向けての情報発信とともに、PHVの普及につなげていきたいという、トヨタ自動車の意気込みを感じます。
私がモニターに選ばれた理由の一つに「EVユーザー」だという事があると思います。
「EVとHVのいいとこ取り」と言われているPHVを、充電設備の整備が進んでいない北海道でどれだけ使えるのか、いろいろと試してみたいと思います。
クルマの引き渡しは、公私共にお世話になっている「旭川トヨペット㈱アクセル大雪店」様でした。
ショールーム正面には、噂の「ド派手」なプリウスPHVが鎮座しておりました。

後ろの同色のPHVはアクセル大雪店の試乗車です。こっちのほうが目立たなくていいかな~
店内にて諸手続と注意事項の説明を受け、手持ちのスマホに「eConnect for PHV」をインストール。

で、早速リモートエアコン機能を試してみました。
今日の旭川は気温31度を超え、この夏一番の暑さです・・・
事前説明を受け、クルマへ向かいました。
乗り込んだときはほどよい温度になっていました。PHVの良いところ一つめかな(笑)
オドメーターは7277km表示でした。バッテリが少し減ってるのはエアコンで使った分です。

トリップを0kmにして、いよいよスタート!
10日間でどこまで走ることができるか、とても楽しみです。
Posted at 2012/07/27 15:06:34 | |
トラックバック(0) |
プリウスPHV | 日記