2024年10月02日
2020のA4に乗ってます。私としてはカーナビがかなりイケてないのでスマホをAAWireless経由で接続して使ってました。
が、スマホを入れ替えたら接続できなくなりました。某国のスマホなので何か相性があるのかも知れませんがAndroidAutoを入れ直しても、AAWirelessを外して直接有線接続してもだめです。
ということで最終的には3台購入しましたがいわゆるAI-boxを導入しました。
終わった話ではないですが、その経緯を少しまとめておきます。
★★
一台目
Carlinkit T-box Ambient 8GB+128GBを海外で購入し、持ち込みました。なかなか順調だと思ったのですが、2つ問題があり2台目購入となります。
1つ目の問題は起動が不安定。エンジンをかけてMMIのシステムが立ち上がった状態でUSBで接続すると起動することが多いのですが、システムが立ち上がる前からUSBを差しているとうまく立ち上がりません。何度もやっていうちに全く立ち上がらなくなったようなので諦めて別な機種にすることにしました。
2つ目の問題は長距離走行中に目的地が消えます。何度か起きましたが、裏面が熱くなっているので熱暴走かな?とは思いましたがこの時点では二台目を買う気になっていたので特に追求していません。
★★二台目
GT6 8GB+128GB を同様に某国で購入しました。HDMIとサイトに書いてあったので動画などを別画面に表示できるのか、車に接続しなくてもHDMIのモニタに接続すれば単体で使えるのかとは思いましたが、HDMI端子はありませんでした。
この機種は比較的安定して使えますが、2つ使いにくい所があるので三台目購入となります。
1つ目、表示が細かすぎて見づらい。モニタの解像度を目一杯使うので文字が小さく使いづらいです。カーナビ的には運転中にチラッと見るだけなので情報は最低限でフォントは大きくが望ましいと思うのですがそうはなってないです。
で2つ目ですが、ラジオが聴けません。車側のオーディオ入力は全く使えずAI-Box側のみです。Carlinkitではそうなってなかったので使いにくいです。
と言うことで
★★三台目
を購入しました。1台目が動かなくなったのは初期不良だと自分を納得させて、Carlinkit T-box Ambient 8GB+128GBです。
順調かと思いきやまた起動しない問題発生しました。CarPlayで接続が良くないのかなとも思ってEjectpinで長押してAndroidAutoに切り替えました。すると今度は起動しません。正確には起動はしますが立ち上がった頃に再起動するのでいつまで経っても使えません。CarPlayに戻すこともできません。
さて困りました。私に残された選択肢は
1. Audiご提供のカーナビ
2. スマホを変える
3. 別なAI-boxを試す
です。が、最初に購入したCarlInkitを試してみたら起動はしました。← 今ここ
Posted at 2024/10/02 11:27:59 |
トラックバック(0)
2024年10月02日
1回目の車検を過ぎた頃だったか、MMIでのIDの期限が過ぎて再設定する必要がありました。IDというかメールアドレス、パスワードそしてpinを設定する必要があります。
パスワードは覚えているけどpinを設定した記憶がない。思い当たる番号を全て入れてみたけど駄目。万策尽きてディーラーに相談するとそんな事例は初めてなのでわからないので調べるので少し待ってくださいとのことで連絡をもらいました。
myAudiのアカウント設定→PIN→PINを忘れた場合 で新しくPinを登録できます。
なおPinを新しくすると購入時にもらったCodeを再入力する必要があるようです。アプリからはカードに記載のCodeと出ますが、私はカードのような形状ではないものに記載されてました。
Posted at 2024/10/02 10:20:26 |
トラックバック(0)
2023年09月23日
車検完了。
2020年9月以降の販売からSIMてはなくeSIMになっていたとのことで、現時点でAudiConnectが延長の仕方が不明、費用も未定とのこと。
このままアップデートされなければ車検の期限に使えなくなるのか、そのまま使えるのか全くわからないけど、MyAudiアプリからの確認する時以外はあまり使ってないからな。
Posted at 2023/09/23 16:53:54 |
トラックバック(0)
2022年11月03日
いつリリースされたのかよく分からないけど、2021年11月に更新した時よりも新しい地図がmyaudiに有ったのでダウンロードして更新。ダウンロードも遅かったけど夜寝る前に開始して寝ているうちに終わったので問題なし。解凍したものを32GBのUSBメモリに書き込み、車内のUSBの口に差し込むと検出する。設定画面から更新すると更新にも50分ほどかかって更新された。
購入してから悩まされていた近所の頻繁に使う高速が地図には表示されるがナビとして認識しないという問題がやっと解決した模様。
Posted at 2022/11/03 00:50:16 |
トラックバック(0)
2021年12月19日
気になったのは3つ
1, ラジオの放送局名が表示されない
2, MyAudiから行き先を送信しても取り込めない
3, 新しく追加された高速が地図上は表示されるが高速道路として認識されず経路案内などでは使ってくれないので、高速道路を通過中に下道を走ってるとして別な経路を案内する
これ以外に自宅の住所を登録できないと言うのがあったが、工場出荷時に戻したら治ったのでまぁOK。
で、入庫した結果、MMIがアップデートされた模様。
1は当初全く表示されなかったが、入庫から2週間経った昨日時点で表示されるようになった。なんだろう、このアナログ感。
2は仕様として2020モデルと2021モデルは非対応とのこと。将来アップデートで治るかは不明。
3は現在のところ不明。まあ、次の地図データアップデートで治って欲しいね。
Posted at 2021/12/19 17:39:59 |
トラックバック(0)