こんにちわ~♪
天気のいい三連休いかがお過ごしでしょうか?
土曜日は洗車に用事にバタバタと。
天気の心配をしましたが、お陰様で!?
雨は上がりました(ノ´∀`*)
ただ、風の不安があったので早々に洗車開始♪
エターナル光沢復元剤とリペルコートでピカピカに☆
おまけでみんカラ限定ショップで仕入れたステッカーも♪
ワンポイントでペタリ。
最後にガソリンを入れて、日曜日の準備完了♪
そして!!!!!!
待ちに待った日曜日当日。
( ☆∀☆)
岡山国際サーキットファン感謝祭
G'sオフ会
にオールジャンル枠にて参加させていただきました。
岡山国際サーキットの周辺は通ったことはありますが、中に入るのは初めてでした。
最初は、和氣のショッピングセンターにて集合☆
集合時間の少し前でしたが、大体の皆さんが集合されていました(汗)
主宰の酒盛りさんと挨拶もそうそうに顔馴染みのdaiさん、よっちゃんさんなどなど。
ほとんどがお初な方だったので緊張していました( ; ゜Д゜)
時間もそうそうに注意事項など説明があったあとにカルガモ走行で岡山国際へ。
が。
が。
!Σ( ̄□ ̄;)
途中、皆さんルートが・・・・
そっちは、細い山道が、が、
まぁいいのか(ぁ
一応、ハイドラ起動させていましたがみんなそっちに。
途中、酒盛りさんから連絡が。
やはりルートが違ってたみたいです( ; ゜Д゜)
目的地は同じなのでいくことに。
道中が、
超渋滞に( ゜ρ゜ )
香川、姫路、大阪、広島、徳島、などなど県内ナンバーが多数いましたね。
岡山国際サーキット到着したのが、10時すぎくらいでした。
集合場所のダンロップのタラップが見つからず迷子に(笑)
酒盛り親分に連絡するも、皆さんも連絡しているみたいです( ; ゜Д゜)
繋がるもLINE電話が調子悪い&公式練習の騒音?で聞き取りずらく・・・
ダンロップタラップが見にくく見つけるのに時間がかかりました(T▽T)
先発隊のくわやんさんと合流☆
走行会チケットを先に買っていただいてたので代金を渡してチケットをもらいました。
くわやんさんお疲れ様でした(* ̄ー ̄)b
お昼用の屋台が多数でていました。
並んでいる列をみて買うのは諦めました(笑)
ピットを横目に移動。
走行会の時間もあったので12時前に駐車場へ。
タラップは大渋滞( ゜ρ゜ )
大外から駐車場へ。
待機場所へ向かいました。
前はG'sのチームの方でした。
そして、
後ろが、
!Σ( ̄□ ̄;)
((((;゜Д゜)))
同じくオールジャンル枠で参加のmicroさんのM5が・・・
待ち時間に色々お話させていただきました。
サーキットをM5とランエボでやられている方でした。
なかなかBMWの話ができる人が少ない中大変貴重な時間になりました。
時間になり、カルバートからパドックに大勢の人の中を通過しながら(視線が痛かったです(*´-`)
コントロールタワー横からコースIN。
生涯初、サーキットコースIN。
パドックの人垣をかき分けるよりコースINの方が緊張しました。
イメージは30㎞くらいでダラダラ~かなとおもっていましたが、
バックストレート、ホームストレートである程度の間隔でながしてました。
前後の車輌の状況でスピードが出せる出せないがあるらしいですが、よかったことに出せるシチエーションでした。
後ろのM5のmicroさんから逃げるので精一杯でしたが(笑)
microさん、走行前のトーク、走行中のご配慮ありがとうございました(゜ー゜)(。_。)
そのまま、岡山国際サーキットをあとにして、カルガモ走行で一路オールドボーイへ。
台数が多すぎて並べきれない事態に!Σ( ̄□ ̄;)
遅い昼ご飯?おやつ?に。
カフェオレと特製コーヒープリンをいただきました。
甘すぎず、大人の味のプリンでした。
ここから駄弁りタイムに♪
恐れ恐れで皆様に名刺を配りながら挨拶を。
時間もいい頃合いになったのでぽろぽろ帰途へつかれていきました。
関西G'sの皆様 遠いところお疲れ様でした。
その他、参加者の方々もお疲れ様でした。
地元参加の皆様もお疲れ様でした。
名刺、ご挨拶、全員にできていなかったので出来なかった方には申し訳ありませんでした(゜ー゜)(。_。)
これからも御縁があればよろしくおねがいします。
みん友登録も名刺頂いた方、覚えている範囲で申請させていただきます。
申請の方も随時受けていますので遠慮なくよろしくおねがいします。(* ̄ー ̄)
最後に、主宰の酒盛りさん、スーパーサブのくわやんさん、お疲れ様でした。
お陰様で貴重な体験をさせていただきました。色々とご迷惑をかけましてすみませんでした。
また、交流する機会あればよろしくおねがいします。
関係者皆様、お疲れ様でした(*^▽^)/★*☆♪
ブログ一覧
Posted at
2016/03/21 11:08:44