• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GTmaronのブログ一覧

2014年03月21日 イイね!

復活

タイトルそのままに159復活しました!
みやGさん、すいませんお先です。



軽くとはいえ追突された時はナーバスになってしまいましたが
綺麗になって戻ってくれば
喉元過ぎれば何とやら…って感じですかね^ ^

クルマ引き渡しの際、
フィアットディーラーの修理担当者に「代車のプリ◯スはいかがでした、乗り味が159とはかなり違っていたでしょう?」
と声をかけていただい際


「全然、違っていました!やっぱり私には159が断然相性良いですね」
と思わず答えてしまいした^o^






修理箇所の確認などをして
ディーラーを後にしました。

乗り換えて、もろに違っていたのはハンドリングの重さ!

重っ!!!


まあ当たり前といえば当たり前なんですが
159はプリ◯スに比べれば3倍以上は重たいと思います。

勿論そうじゃなきゃ159ではないんですが…


最後に
追突され、身体のことまでご心配していただいた、みんカラの方々に改めて感謝・感謝でございます。



さあ!ウップンばらしに、どこ行こうかな(^○^)
Posted at 2014/03/21 16:32:49 | コメント(8) | トラックバック(0)
2014年03月16日 イイね!

エンジョイ^ ^カーライフ

159デビュー当時はエンブレムはアルファだけど中身はアルファではない
ドイツ・米国の混血でイタリアの血は流れていない
アルファ史上、最悪のエンジンで中身はGMのオペル製で普通のエンジン
デカイ、重い、鈍い 等々
メチャクチャな言われようでした。
特に一部アルファ乗りの方々に…

私はだからそれがどうしたの?
と思います^_^

クルマを趣味にしている人にとっては
楽しく乗れるものであれば何でもいいじゃない!
軽でもコンパクトカーでもハイブリッドでもミニバンでも

それを昔は良かったなどと自分が作ったわけでも携わったわけでもない人達が色々と表立って批判するのはいかがなものかと思います。

私は昔のアルファも近代のアルファも大好きですし



















また国産車でも好きな
車種はたくさんあります。













只今、159が入院中なので欲求不満になってる
ただの中年オヤジの戯言でした(^_^)



Posted at 2014/03/16 23:08:18 | コメント(5) | トラックバック(0)
2014年03月12日 イイね!

代車

先週、追突されてしまい、今週修理に出しました。
大したことはないのですが乗り始めて
まだ1ヶ月半で追突されるとは…
怒るというよりガッカリです(泣)

保険屋さんが用意した代車がこのクルマ



乗った感じはとても静かでコンパクトカーなのに室内広々、燃費も良くそこそこ走ります。
さすが日本の世界一の技術を誇るハイブリッドカーです!
国内外ともに人気があるのがよく分かります。


しかし何かが足りません…


それはクルマを操る楽しさ!
なんかクルマに乗せてもらっているような感覚ですね(._.)
(プリ○スオーナーの方々、すいません)

159だと人馬一体というか乗るたびにワクワクさせられます^ ^
あらためて159のすばらしさを実感しちゃいました。


追突されたからこそ159の良さを実感できるキッカケが出来たと前向きに捉えようと必死に自分に言い聞かせ(苦笑)
早く戻ってくる事を心待ちにしている次第です(⌒▽⌒)


Posted at 2014/03/12 12:28:08 | コメント(6) | トラックバック(0)
2014年03月06日 イイね!

アルファとデート 2

前回、娘に茶化されましたが
懲りずに159と出掛けました。

ただ今回は前回と違い、
妻同伴でございます(⌒-⌒; )


当日、私の朝早く出発しようという
妻への提案も虚しく、
娘を学校に送り出した後に
妻は「ちょっとだけ」と言い残し、
朝寝(-_-)zzz オイオイ!

出発は昼前になってしまいました( ̄▽ ̄)


今回の目的地は「二見ヶ浦の夫婦岩」

夏は海水浴で賑わう、
地元ではメジャーなスポットです。

まずは目的地に着き夫婦岩をパチリ


更に159と夫婦岩をパチリ



更に更に私と159、夫婦岩をパチリ



写真を撮り終え、
何かこれでは物足りないということになり
更に足を伸ばして「芥屋の大門」という公園に行きました。
(国の天然記念物に指定されています)

しかし、またもや眠り姫の
妻は目的地に着くなり「ちょっとだけ」と言い残し…
車中で爆睡! オイオイ( ̄▽ ̄)


ただ芥屋の大門はあまりの寒さで
公園散策もほとんどせず終いでした。
本当に風が強く、凍えるような寒さ!



帰りにもう一度、夕日をバックに夫婦岩で写真を撮ろうとしましたが
いつ沈むか分からず、断念して帰路に。



今回は妻同乗のため、
コーナーを攻めることもエンジンを
思いっきり回す事も出来ず、
少し残念でしたがはじめから覚悟の上で
仕方がないの一言です>_<

しかし、考えてみれば
妻と二人きりでドライブすることなど
子供が生まれてからは一度もありませんでしたから
妻も楽しかった〜と満足そうでした。


購入の際、渋ってた妻もこれは
この車に乗るようになったからだと
159に感謝しているのではないか思います^_^

多分… (-。-;
















Posted at 2014/03/06 18:32:30 | コメント(7) | トラックバック(0)
2014年03月04日 イイね!

外車と国産車

先日、仕事の関係上、たまたま159で通勤していた時にあった出来事です。

大した事ではないんですが

バイパスの直線で私の前に
恐らく買ったばかりであろう
新型の黒のマー○Xさん(以後Xさん)が割り込んできて直線をカットんで行きました!

速いなあ〜と思いつつも結局、信号待ちで追いついてしまいました。

そこに先に信号待ちしていた
黒のポルシェ パナメーラが止まっていて
Xと並んで待つ状況に…



更に後ろには私の159がつき、Xさんを囲むような形になりました。

信号が青に変わり、またもやXさんが勢いよくスタート、
ポルシェも最初はゆっくりとスタートしましたが熱くなったのか猛然と加速、
パナメーラはグレードによりますが500PSもあるモンスターマシン!ですから

当然のごとくXさんに追いつき、あっという間に抜き去って途中左折していきました。

しかしパナメーラってデカくて迫力ありますね!

私もポルシェの走りを見たいのと先程の無礼な割り込みには、ちょっとムッとしていたこともあり2台を追走。
(あくまでもあおってはいませんよ^_^)

Xさんはポルシェに圧倒された上に159が追ってくるのがわかったのかスローダウンしてしまいました。

あくまでも国産車を馬鹿にしているわけではありませんが運転のマナーは守りましょう!

運転を楽しむのはいいですが周りが不快になる行為はあまり良くないですね。

というお話でした^_^









Posted at 2014/03/04 12:50:27 | コメント(5) | トラックバック(0)

プロフィール

GTmaronです。イタ車、超初心者です。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ロアアーム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/06 18:09:59
ALPINE EX10-ST2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/22 23:21:25
159 4回目の車検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/19 14:35:59

愛車一覧

アルファロメオ 159 (セダン) アルファロメオ 159 (セダン)
アルファロメオ 159 (セダン)に乗っています。 念願のアルファを遂に手に入れました。 ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
家族が増えた為、初めて4ドアセダンに乗りました。また、初めてのATでした。 13年間、 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
Zには一生に一度は乗ってみたいと! 思い切って購入しました。 シートポジションが低く、V ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
社会人になり初めて買った車です。 ターボが効いた時の加速感は感動でした!

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation