
前回のブログの続きになりますがもう1度母と話をしてみました。
俺
「貯めた金車に使わせてもらうよ、悪いね。」
母
「しょうがないね、あんたが決めた事だし。
でもあの車にそれだけ金掛けるなら中途半端に終わらせる事
だけは止めなよ。
ちゃんと長く乗りなさいよ!
あんた飽きっぽくてすぐ車変えたいとか言い出すから・・・(笑)」
って感じで逆に喝を入れられてしまいました(汗)
自分で言うのも何なんですが滅茶苦茶な母親ですね(笑)
母はたった1人の親であり良き理解者でもあり僕の車の改造に関して滅茶苦茶辛口な意見をくれる数少ない1人でもあります。
フェンダーのラインがどうだとかホイールのデザインがどうだとか・・・。
お前本当に素人か!?(驚)
みたいな発言をする事もあり驚かされる事もしばしば・・・(汗)
マークⅡの型式が全て分かるぐらいですからね~、日頃から車を良く見てるんでしょうね(笑)
そんな良き理解者である母親には感謝しっぱなしです。
っと、まあ身内の話はそこまでにして気分を新たに次は車の話!!
ここからは滅茶苦茶長文だから読むほうも気合い入れて読んで下さい!(笑)
結局母に喝を入れられ背中を押される形となりましたが次の作業に取り掛かる為に久しぶりにショップへ足を運ぶ事にしました。
GWが終わったら入庫だ!!
なんて漠然と考えていたんですが考えてみるとまずは必要なパーツを発注しなければいけない訳でパーツも揃わなきゃ作業も出来ない訳で・・・。
見事にスタートに失敗してしまいました(笑)
でも、仮にパーツが揃っていたとしても今はショップのほうも板金屋さんのほうも忙しいみたいで実際入庫するのにはまだまだ時間が掛かるみたいです。
で、取り敢えず今回は必要なパーツの発注をしてきました☆
で、今回の内容はですね・・・。
秘密で~す♪
・・・。
↑
こういうブログ読んでてマジでムカつきませんか?(笑)
俺はかなりムカつくタイプです(爆)
散々釣っといて教える気さらさら無いのかよ・・・。
だったら最初からそんなブログUPするなよ。
って思いますけどね。
なんていうのかな、テレビで言ったら一番良い所でCM!!みたいなのと一緒かな(笑)
まあ最後の最後まで引っ張りたい気持ちも分からんでもないですがね。
見てるこっちは面白く無いっていうか少しバカにされた気分ですね!
でもそんなのは本人の自由だし嫌なら見なければ良い事ですしね。
でも、他人の車って非常に気になっちゃいますよね(笑)
俺は正々堂々としていないのは嫌いなタイプだし、せっかく自分のブログ見てくれた方に申し訳無いのでこれからやる事は包み隠さず言いま~す♪
っていうか御喋りだから秘密になんて出来ません(笑)
大した事やる訳でもないしね!
今回の作業はフロント、サイドのパーソナルエアロの作成、前置きインタークーラーの取り付け、バンパー内HIDフォグ化。
更にお金に余裕があったら純正フォグ部分もHID化の6灯HID化ですね!
今回の内容はこんなものです。
まずはフロントエアロ。
良いんですよ純正バンパー+T&Eリップでも。
ツルシのエアロならはっきり言ってこれが一番カッコ良いでしょ!
でもね、これに不満が無い訳ではないんですね。
リップスポイラーであるが故にどうしても純正バンパーに被せているのが目立って嫌!!
リップスポイラーが前上がりの形状の為真正面から見た時に迫力が無い!!
リップ部分の左右にあるダクトが嫌い!!
純正バンパーがウレタン製の為加工に融通が利きづらい!!
本当はフルバンが良い!!
って感じで色々細かい不満があるんです。
で、その不満が改善されたエアロが出来れば良いと思ってます。
デザイン自体の大きな変更は無く今の形に近いバンパーに仕上がれば良いと思ってます☆
エアロはサンコイチで作る予定です。
次はサイドステップ。
T&Eのサイドステップって真横から見た時弓形の形状してるんですけどそれが嫌い!!
サイドステップだけ異様に丈があり車全体を真横から見た時にフロントとリアのエアロとのバランスが悪い!!
ってそんな不満があります。
なのでサイドは短縮&フラット加工です。
大きな作業はこの2点であり後の作業はついでだからという感じが強いですね(笑)
続いてひとまず今回発注したパーツです。
・T&E110マークⅡ用バンパースポイラー。
・T&E110マークⅡ用リップスポイラー。
・ジャンクションプロデュース30後期セルシオ用バンパースポイラー+専用フォグ。
・T&E110マークⅡ用サイドステップ。
・ベロフHIDキット。
・HPI100系用インタークーラー。
と、こんな感じです!
大体どんな事やるか分かって頂けたかと思います。
エアロに関しては無い物を作るといった感じになるので出来上がりの形が今一つ想像しづらく楽しみよりも不安のほうが大きいのが今の正直な気持ちです。
もしかしたらやらなけらば良かったと後悔する事になるかも知れませんがやらないよりはマシなのかなって思います。
不満がある状態のエアロで中途半端なカッコ良さを取るなら失敗しても良いからまずは挑戦してみたほうが悔いも残らないのかなとも思います。
エアロに関しての作業は全て板金屋さんにお願いするのですが無理なお願いをいつも聞いて貰って本当に感謝しています・・・(汗)
エアロのワンオフに実績がありVIP系雑誌に取材された車を何台も送り出した板金屋さんなので実はかなり期待しちゃってます(笑)
ちなみにマークⅡのフェンダーを作って貰ったのもその板金屋さんです♪
今回は先が見えずどうなるか分からないですが時間を掛けて良いモノが出来ればと思います。
物凄い長文になってしまいましたが全部読んで貰えたら幸いです(汗)
自分でも読み返していたら途中で嫌になりました(笑)
年取ると話が長くなってしまうものです・・・。
あ、あと今日は母の日でしたね!!
こんな時だからって訳じゃないんですが母に花を渡しました(笑)
花を買う時も渡す時も滅茶苦茶恥ずかしかったけど喜んでくれていたので良かったです♪
父が亡くなってから母1人子1人な訳ですが最近母の有り難味を物凄く感じます。
父にはまったく親孝行出来ず終いでしたが母には少しでも親孝行出来ればと思います。
借金滞納してる人間が言う言葉ではないですけどね~(笑)