• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ド腐れ静岡のブログ一覧

2007年12月31日 イイね!

アッと言う間の1年でしたね。

アッと言う間の1年でしたね。今年も残りあとわずかです。

こんな時でもブログ書く事ぐらいしかやる事ないなんて・・・(笑)



と、言う事でこんばんわ~☆

車のほうは結局全て完成しない・・・
と、いうかほとんど完成していない状態で年内ギリギリになって一時引き上げてきました。


今回手を加えた内容は・・・


改造系
・T&Eサイドステップフラット加工。
・スモークテール加工(色合いに関しては現在調整中)。
・前置きインタークーラー取り付け(パイピングレイアウト変更予定)。
・アルミインテークパイプ取り付け(サクションキットに干渉の為レイアウト変更により取り付け)。
・車高調スプリングレート変更。


メンテナンス系
・エンジンオイル交換。
・オイルエレメント交換。
・ミッションオイル交換。
・デフオイル交換。
・LLC交換。
・ブレーキ、クラッチフルード交換。



と、こんな感じですがこうして書いてみると7ヶ月車預けた割りにはあまり手を加えてねぇ(大笑)

でも、何はともあれ車がちょっとカッコ良くなって良かったです♪
とりあえずあとはバンパーが出来るのを待つだけですね!



さて昨日、約7ヶ月ぶりにマークⅡに乗りましたがなかなか楽しかったです☆
相変わらずあちこち異音だらけで乗りにくい車でしたがそれもこの車の愛嬌と思えました(笑)

昨日は急ぎの用事で普段は走る事の無い東名なんかも走りました!
普段走る事無い道を走れて気分が良かったです♪
しかし、気分良く走っていたところに水を注す出来事もありました。
インタークーラーのパイピング抜けっていうのを初めて体験しました(汗)
幸いすぐに直す事が出来て大事に至らなかったのですが工賃出してこれじゃあしょうがねぇなと感じた瞬間でもありました・・・。
自分で取り付け出来る物は時間は無くてもめんどくさがらずに自分でやろうと思います!


そんな感じで今年もアッと言う間に終わりですね!
自分はほとんど車を預けて終わってしまった1年でしたが色々なオフにも参加出来て良かったです♪


来年の目標なんかは新年のブログにでも書いてみようと思います。


では、皆さん。
今年もお世話になりました!!
Posted at 2007/12/31 18:38:02 | コメント(16) | トラックバック(0) | 日記
2007年12月16日 イイね!

数多くの問題。

数多くの問題。鏡面ステンのローリーを追い抜く時に映り込む相棒の姿を見るとついつい興奮しちゃいますよね(笑)


さて、今年もあと半月となりました。
クリスマスや正月という行事を控え世間が段々と慌ただしくなってきましたね。


マークⅡも今年中に完成するかしないかの瀬戸際状態ですがここにきて新たな問題が浮上してきました!

問題ちゅうのはインタークーラー取り付けたらパイピングが邪魔になり後付けバンパーフォグが取り付かないとかコアが邪魔になり開口部のラインを変えないといけないみたいな感じです!!

なんとなく気にはなっていましたがやはり悪い予想は見事に的中(笑)
インタークーラー1つ取り付けるだけでこうも問題が増えるとは・・・。

一番手っ取り早いのは前置きインタークーラーを諦める事なんですがせっかく買ったんだから取り付けしたい・・・。
というよりも取り付けたいから買ったんだからここは譲れないよね!

という事で現状での打開策は、

パイピングをフルで作り直し!!

みたいな感じです。


そうなるとやはり残り2週間で完成となると時間が足らないのが実際のところです。
まだ確定では無いけれどとりあえずバンパーの完成は来年に持ち越しというのが濃厚です。
なのでバンパー以外に手を入れるトコだけ完成させて今年は終わりになりそうです。


いざやろうと思ってもなかなか思い通りに作れないのがワンオフパーツ。
でも、やらなければ分からない事だってあるし、やってみて初めて分かる事だってあります。
そしてやった人間にしか分からない苦労や喜びといった経験もあります。
そんな苦しみも喜びも車弄りの醍醐味と思って気楽にやれればと思います☆

しかし実際苦労しているのはショップや板金屋さんの方々なんですが(大笑)



そう、問題と言えばまだありました。
未完成とはいえ車が年末に手元に帰ってくるのは大変嬉しいんですが、

私、年末年始休まず仕事です♪

そんな感じで手元に車があっても置き物状態になりそうな予感です(笑)


仕事が変わってから休みもあまりなくなり家に帰れない日もありこれからマークⅡが手元にあっても構ってやる時間も極端に減ってしまうのが現実だと思います。
と、いうかこういったオンライン、オフラインとかそういうの全てを含めて今までのようなカーライフというものを楽しむ時間が減りましたよね。

でも転職する時にこうなる事は『覚悟』していたし、逆にその『覚悟』があったから転職に踏み切りました。
なので仕事のせいで遊べないとかそういった不満は出ないですね、いやホントに(笑)

それに転職した事で今では別の楽しいカーライフを満喫する事が出来ています☆
半分は趣味や遊びでやっているような気楽な仕事です(笑)


趣味でも仕事でも楽しい事が一番♪


皆さんも年末年始も楽しいカーライフを是非満喫して下さい!!


さあ、今日も楽しく仕事仕事♪
Posted at 2007/12/16 09:58:58 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2007年12月09日 イイね!

宿題ってぇのは昔からどうも苦手でして(笑)

宿題ってぇのは昔からどうも苦手でして(笑)ご無沙汰してます!

最近はマークⅡのオーナーという自覚がすっかり無くなってきてしまい車の無い生活が当たり前のようになっています(汗)
人間、慣れってのは怖いもので最初は車が無いと落ち着かないんですがそれに慣れてしまうと何も感じなくなってきちゃうんですよね。

そうそう、半年前に『宿題』という名目でインタークーラーの磨きを手作業でやると決めたんですが今日になってやっと完成しました。

まだ終わってなかったのかよ・・・。 
なんてツッコミはこの際無しね(笑)


学生の頃から宿題ってのは昔から苦手なもんでしてまともにやった事がない!
そんな人間がいざやろうと思ってもまともに出来る訳がないだで(笑)

まともにやったのは初めの1ヶ月ぐらいだったかな。
後は部屋でホコリ被ってた期間がほとんどでした!

最初は全ての部分をビカビカに光らせてやろうと考えて作業していたんですが手作業ではなかなか進まず悪戦苦闘・・・。

こりゃあいつ完成するかわからん(汗)


そんな時にある板金屋の社長が言っていたセリフが頭を過ぎり・・・。

「バカヤロー、抜けるトコは思いきり抜く!!

が、入れるトコは新車以上だと言っているだろ!!」



おぉ!!
ならこうしちゃえ♪

という訳で実際インタークーラーを装着したら目に入るだろうと思われる部分だけ磨いて完成という事にしてみました☆
わかりにくいかもですけど一応完成画像です。

手抜きっちゃあ手抜きになるかも知れんけど手を入れた部分はちゃんと磨いたつもりだし当初の目的の『全て手作業』っていうのも達成出来たので合格っていう事で(笑)


しかし前置きインタークーラーってのは非常に重要な役割をしているもんなんですね。

いや、性能とかそういうんじゃなくてね・・・。

このインタークーラーを実際に取り付けてそれに合わせてバンパーの位置決めをするんです。
具体的に言うと開口部の奥行きとかの問題です。
要はワンオフバンパーの一番重要なところですね。


っという事はこのインタークーラーを早く完成させなければ待てど暮らせどバンパーは一向に完成しないっちゅうこんなんですね(笑)

すいません、車が一向に出来上がらないのは自分がいつまでもインタークーラーの磨き作業を終わらせずに自宅に放置してたのが原因です(汗)

分かってはいたのですが実際めんどくさくて(笑)
だから宿題ってのは昔から嫌いなんですよね~!!

分かってんなら早く完成させろよ。
とか、
お前が悪いんじゃん。
なんてツッコミはくれぐれも無しね♪


そんな感じで今日はやっとインタークーラーを納めてきました。
自分がやれることは全てやったので後は本当に完成を待つばかりとなりました。
さあ、どんな感じになるんでしょうか!!
期待しないで気長に待っててくれよな☆


インタークーラーの磨き作業も整備手帳にUPしておくので良かったら見てやって下さいね♪


※文中に出てくる板金屋の社長は実在の人物では無いので悪しからず・・・。
 漫画湾岸ミッドナイトの単行本8巻の中に出てくるセリフの一部です(笑)
Posted at 2007/12/09 21:10:37 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「久々にルーフを鉄粉除去、コンパウンドで磨いて下地処理バッチシの肌に❗️
さぁ、ピカピカレインを施工しようと2年前に開封した瓶を納戸から出したら全て蒸発してカピカピレインになってた…( ゚д゚)」
何シテル?   07/16 21:14
JZX110マークⅡに乗っていました。 ・・・が! 家族が増えマークⅡを手放しました。 今は人間運搬車のセレナが愛車です。 ファミリーカーと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/12 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30 31     

リンク・クリップ

フードトップモール超極薄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/10 04:07:29
これぐらいが良いんですがね(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/28 04:35:29
インチアップとクルマの評価 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/12 15:29:16

愛車一覧

日産 セレナ セレ公 (日産 セレナ)
家族が増えファミリーカーとして選んだ車です! ちょっとした買い物から遠出まで役に立つ1 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
学生の頃、必死にお金を貯めて買いました。 ブーストは0.5しかかからない、トランクは雨漏 ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
この車との出会いがあったからこそ今の自分があるといっても過言ではないと思います。 今は新 ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
家族が増え手放した車です。 本当に大好きな車だったのでもう一度乗りたいです(笑)

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation