• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ド腐れ静岡のブログ一覧

2014年05月08日 イイね!

カッコ良くはなりませんでしたが…

カッコ良くはなりませんでしたが…皆さんお疲れ様です♪

GWは楽しめましたか?^_^


セレナもようやく入庫の順番が来ました。

そしてホイールを合わせてもらい色々と診てもらいました。


ええ…

最初からわかってはいましたよ…

加工無しでリアに9jが入らない事ぐらい。


やはり20インチは大きくごまかしが効かなく、車高もそれなりに下げている為タイヤハウスはいっぱいいっぱい^_^;

履けても走れないのが現状です。

これからの方向性としてはフェンダー加工になっていきますが、リアに関してはインナー叩き上げ、もしくは切り上げも必要になってくるのではって感じです。

前車マーク2の時もこの道は通りましたが、やはり車高調の宿命といったところでしょうか。

しかしざっと見積もってもフェンダー4枚、リアインナー加工で片手は軽く飛ぶ内容…

正直、家族持ちのお父さんのお小遣いの範囲はとうに超えた金額^_^;

女房に相談したら、
「あんた、最初は車高ちょっと落としてホイールかますだけって言ってたじゃん!
めちゃくちゃ本格的にやってんじゃん!」

と、呆れ顔((((;゚Д゚)))))))


今後の課題も見えてきたのでコツコツお金を貯めていこうと思います(;´Д`A





フロント用の8半のホイールなら前後共入るので、入れてみました。

装着イメージはこんな感じです。

ジャッキで上げて下げただけなので車高はこれより気持ち下がると思います。





今回撮った写真を励みに仕事頑張りたいと思います(笑)




Posted at 2014/05/08 21:28:41 | コメント(5) | トラックバック(0)
2014年05月02日 イイね!

たまにはオフ会参加したい〜❗️

皆さんお疲れ様です♪
GWはいかが過ごしていますか?

11連休なんて方もいらっしゃるとかで^_^
羨ましい限りです。



突然ですが今日は自分の仕事の話を…

自分は中、長距離のトラックの運転手をやってます。

運ぶ荷物は青果や生花がメインで、鮮魚なんかもたまに運びます。

映画『トラック野郎』の星桃次郎のような破天荒な世界とまではいきませんが、なかなか血の気の濃い世界で日々仕事をしています。

運ぶ荷物が生活に欠かせない食品なだけに日、祝日、大型連休などほとんど休みもないのでオフ会などにも参加出来ず…

4日に行われるserenastyleのオフ会は関東からの遠征組の参加もあるらしいので参加したかった(>_<)

自分の選んだ仕事に後悔はないけど…

今日は女々しく言わせて下さい!

たまにはオフ会参加したい!!

各地で行われているオフ会参加されている皆さん、是非楽しんで下さいね( ´ ▽ ` )ノ
Posted at 2014/05/02 21:02:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「久々にルーフを鉄粉除去、コンパウンドで磨いて下地処理バッチシの肌に❗️
さぁ、ピカピカレインを施工しようと2年前に開封した瓶を納戸から出したら全て蒸発してカピカピレインになってた…( ゚д゚)」
何シテル?   07/16 21:14
JZX110マークⅡに乗っていました。 ・・・が! 家族が増えマークⅡを手放しました。 今は人間運搬車のセレナが愛車です。 ファミリーカーと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

    1 23
4567 8910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

フードトップモール超極薄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/10 04:07:29
これぐらいが良いんですがね(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/28 04:35:29
インチアップとクルマの評価 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/12 15:29:16

愛車一覧

日産 セレナ セレ公 (日産 セレナ)
家族が増えファミリーカーとして選んだ車です! ちょっとした買い物から遠出まで役に立つ1 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
学生の頃、必死にお金を貯めて買いました。 ブーストは0.5しかかからない、トランクは雨漏 ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
この車との出会いがあったからこそ今の自分があるといっても過言ではないと思います。 今は新 ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
家族が増え手放した車です。 本当に大好きな車だったのでもう一度乗りたいです(笑)

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation