• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ド腐れ静岡のブログ一覧

2007年05月06日 イイね!

岡山オフに参加してきました♪

岡山オフに参加してきました♪5月4日に岡山のブルーライン一本松で開催されたオフ会に参加してきました!

ってもうオフ日から2日以上経ってしまい遅すぎる報告ですが・・・(汗)


今回のオフは連休中に開催されるという事もあり遠いですが参加が不可能な距離ではなく、しかも前々から1度お会いしたかった方々も参加表明されていたので思い切って参加してみる事にしました☆


オフ会は想像以上の台数&参加者でした!!(驚)
100系のマークⅡ、チェイサーが大半を占めていましたがこんなに多くの100系車両を拝見するのは初めてでとても新鮮でした♪

走り重視の車、ドレスアップ重視の車、その2つを両立されている車。
色々なジャンルの車がいました!
その時やはり100系こそが真にオールマイティーなベース車であると感じました。
110系はどうしてもドレスアップに偏りがちですからね・・・(汗)

こちらからはなかなか初めてお会いした参加者の方々に話し掛ける事は出来ませんでしたが色々話し掛けて頂きとても嬉しかったです☆
自分の車も少しは皆さんの目に止まってもらえたみたいで何よりです。


って感じで初めての地でのオフ会に参加してきましたがとても有意義な時間を過ごす事が出来ました♪
なかなかこんな機会がなければ参加出来ませんが、またお会いする機会があった時にはよろしくお願いします!!

幹事様を始めとしてオフ会参加者の皆様お疲れ様&お世話になりました☆



また、行き帰りも特に大きなトラブルも無くとても楽しいドライブでした♪

強いて言えば行きに大阪で前車のトラックにボケ~っとしながら走っていたらいつの間にか阪神高速道路に乗ってしまうというアクシデントが発生してしまい全線下道でオフ会参加という当初の目的は果たせなかったのが心残りでなりませんでした(泣)
阪神高速を使用したので楽してズルして大阪の街を通過しちゃいました(笑)
いや~、公約違反をしてしまい申し訳無いです!!

でも今回走った1100㎞の道のりの内、高速使った距離は20~30㎞ぐらいですからね~!
残り98%ぐらいは下道走行でしたので許してね♪(笑)


今回岡山のオフへ参加して正直かなり疲れましたが自分のデジカメで撮影した画像を見ているととても楽しい思い出になったと共にとても貴重な体験が出来た連休だと実感します☆
Posted at 2007/05/07 00:50:33 | コメント(23) | トラックバック(0) | 日記
2007年05月02日 イイね!

俺は!俺より強い奴に会いに行く!!

俺は!俺より強い奴に会いに行く!!GWも後半になってきましたね!

先日から何度も言ってますが明後日4日は岡山県でのオフに参加です♪
もう今日の午後からソワソワして仕方ないです!
今からもう現地へ行きたいぐらい(笑)

今回のオフはかなりの強者共が顔を揃えて待っている様なのですげ~楽しみ☆
まだ見た事無い強い(?)JZX乗りに会えると思うともう胸の高鳴りが抑えきれなくなってしまうんです(笑)

僕の中での今回の注目車両はなんと言っても広島から参加される白い110マークⅡ!!
この方の車をネットで初めて見た時から何かこうオーラが出てたんですよ♪
この車は本気でナマで見てみたいと思った車ですね。
大げさな事言えば今回はこの車1台を見る為だけに岡山まで行くようなもんです!
当日はこの方に軽く返り討ちに遭ってきます(笑)


っと、まあそんな感じなのですがここからは真面目に・・・。

僕は西へ東へとオフに参加してます。
たぶん110乗りの中ではここまで色々なオフに参加された方はそうはいないのではないかと・・・。

オフに参加する一番の理由。
それは色々な車を自分の目で見てみたいから♪

僕の中での考えだけど本気で自分の車カッコ良くして一目置かれたいならまずは色々な車を片っ端から見て観察する事だと思ってます。
世の中色々な車がいますし、よ~く見て見ると小さな拘りがある車もたくさんあります。
そういった中で色々参考になる部分とかを見つけていくんです。

で、その参考が元になって自分也にアレンジしてドレスアップしていければ良いと思います。
他の車を参考にするといってそのまんまネタをパクるのはダサいですけどね(爆)

僕もドレスアップという事に関しては駆け出しのヒヨっ子だけどそのヒヨっ子に今出来る事は色々な車を見て経験を積む事だと思います。
『井の中の蛙大海を知らず』という言葉がありますがやはり自分1人だけでやってたり地元の仲間内だけでやってても大した車は作れないですしね。
そういった中で自分の車が一番カッコ良いと思ってても実際に全国には凄ぇ奴等がゴロゴロしてますしね(汗)

なので自分の車をカッコ良くする為に今は参加出来るオフには出来るだけ参加して色々な車を見てオーナーさんと色々話をしていかなければならない時期だと思ってます。
そうすればいつかは一目置かれるような車作れるんじゃないかなってね(笑)

雑誌にもこういった事書いてありますけど正にその通りだと思います。

今回はGWという絶好の時期に普段では参加出来ないような岡山でオフが開催となりましたが参加を決めた理由にはそういったものも含まれています。


話は変わりますが明日は朝一で洗車して身支度整えて昼飯食べて少し昼寝してから現地に向かってみようと思います♪

久しぶりの超長距離ドライブが出来るのも今回の楽しみです(笑)








Posted at 2007/05/02 22:56:53 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2007年04月30日 イイね!

母ちゃん、そりゃないよ~(泣)

母ちゃん、そりゃないよ~(泣)今日は気合い入れてオフの為に準備をしました!

内容は・・・。
・エンジンオイル交換。
・HIDバーナー交換。
・ウィンカーバルブ交換。
・ポジション球交換。

この4つの作業です!!

っていうかね~、この車マジでヘッドライト周り狭いから(汗)
簡単に交換出来ないじゃ~ん!

ウィンカーバルブはヘッドライト外さなきゃ出来ないのは知ってたけどそのまんまじゃHIDバーナーすら交換出来なさそうな勢いじゃん。

こりゃあ、とっととヘッドライト外したほうが早いなって感じで外せる物は外したんですけどもっと効率が良いやり方ってあるのかな?(汗)
110乗りの皆さんの体験談是非教えて下さい!!(笑)

そんな感じで画像の状態にまでバラしたんですけどここまでくればもう簡単に作業は進むはずだったんですが・・・。

ポジション球を交換しようとした時に事件が!!
以前カーテシランプに使ってたRUNRIOTさんの商品のLEDを今度はポジション球に使ってみようと思ってたんですよね。
で、それが玄関の靴箱の上の小さい受け皿(鍵とか置いとく為のね)の中にずっと置いてあったんですが1個無いんですよね(汗)

早速母に聞いたら間違って何かと一緒に捨てちゃったみたいだって・・・(泣)

あれほど小さいから気を付けてくれよって言ったのに・・・。

放送禁止用語連発で母親に暴言吐きまくった後はすぐに量販店に変わりのポジション球を買いに行く事に。
無くなった物はしょうがないから今度は第2候補のベロフのポジション球を探しに行ったんですがどこにも無いんです(汗)

オートバックス2件、イエローハット、ドライバーズスタンドって市内をはしごしたけど一向に見つからず・・・。
っていうかベロフの商品はオートバックスでしか扱ってない様子でした。
どうしても今日欲しく諦めきれなかったので仕方ないので隣の隣の市のスーパーオートバックスまで走る事にしました。
で、その隣の隣の市のスーパーオートバックスでやっと見つけましたよ(笑)
やれやれです(汗)

ホッと一安心で家に帰る事に。
ポジション球1セット買ってくるのに合計150㎞も走っちゃいました(笑)
時間にして4時間はタイムロスしてしまいました(汗)


気分を入れなおして作業再開ですがその後は淡々としたペースで進み無事に日没までに洗車まで終わらす事が出来ました♪

なんだかんだでいつもトラブル発生なDIYですが今考えるとなかなか面白かったなぁなんて♪
勿論母とも仲直りしましたよ(笑)
途中ハプニングもありましたが無事に作業が終わって良かったです☆



で、話はかわるんですけどGWに入ってからやたら交通事故を見かけます。
僕も昨日今日で5件の交通事故を見かけてます。

大型連休と言えば交通事故多発って感じですが皆さんも気をつけて運転して下さいね!

ってテメ~が一番気を付けろや!って言わないでね(笑)








Posted at 2007/04/30 23:57:21 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2007年04月27日 イイね!

連休がやってきましたね♪

連休がやってきましたね♪今年もGWが来ましたね♪

明日から9連休という方、暦通りの休日の方、はたまた休み無しの方、無職で免停中だから連休も何も関係無いという方。
色々だとは思いますが皆さんGWの予定はどうでしょうか?


僕の今年の予定はですね~・・・

え?別に聞きたくない?(笑)
まあそう言わないでネ(汗)


僕は社会人になってからGWと言えば寝て終わってしまうという一番もったいないような一番幸せなような過ごし方ばかりなんですね(笑)
で、今年は休みも多く取れたので何か思い出に残る事したいなぁと思ってたんです!

そしたら良いイベントがあったじゃないですか☆
この前の関西オフの時に何気なく仲の良い衆等にGWの予定聞いたらナカG君が岡山で開催されるオフに参加する予定って聞いたんですね。

こりゃあ面白そうじゃん♪

じゃあ俺も参加するから(笑)
みたいな感じで簡単に即決です♪

っていう事で今度の連休は岡山で開催されるオフへ参加してみようと思います!
勿論行き帰りは全線下道ですよ(笑)

静岡も岡山も同じ『岡』だし大して変わんね~ら~!
ってノリです(笑)

オフ会の幹事様にはまだ参加表明してないのですがここで参加表明って事で(笑)
何分スーパー恥ずかしがりやのシャイボーイなので・・・(汗)


でも、こんなチャンスは滅多に無いですしこんな時でなければ参加出来ませんからね!
ほとんどの方が初めてお会いする方達ばかりだと思いますが出来れば優しく接してもらいたいなぁなんて(笑)

僕の勝手な思い込みで申し訳無いのですが、あちらの方々は強烈に血の気が多そうなので内心かなりビビってます(汗)
無事に生きて帰ってこれるかな・・・。

っとまあ冗談はともかくせっかく参加するのだから出来るだけ色々車を見てきてオーナーさんとも話する事が出来ればなぁと思います!!


さて、今回はかなりの長旅になりそうなので明日はエンジンオイルを交換して準備を整えたいと思います。

あっ、先日頂いたHIDバーナーも忘れずに交換しないとね♪






Posted at 2007/04/27 23:15:40 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2007年04月25日 イイね!

落下物はかなり危険(汗)

落下物はかなり危険(汗)そうそう、先日の関西110オフの帰り道の事なんですけどね~、久々に怖い思いしたんですよ(汗)

順調に帰り道を走行して静岡県内に入って家まであともう一息って所でのアクシデントでした。
対面通行の片側1車線のバイパスで4tトラックの後ろを走行していたんです。
で、いきなりトラックの下から物凄い大きさの木の角材が出てきたんです(汗)
出てきたというか道路に転がってた落下物です。
たぶんトラックが鉄骨やベニヤを積む際に荷物の下に敷く枕木(下駄とも言いますよね)だと思うんですがまたそれがデカイ!!
見たのは一瞬でしたが駐車場の輪留め並の大きさのように思えました。

当然前を走っているトラックはそんな物お構いなしでまたげるぐらいの車高だから良いけどいきなり目の前に出てくればビックリです!
しかも前のトラック、地面に引きずるぐらいの長い泥除け付けてて泥除けがパッと舞い上がって何かと思ったらどデカイ落下物・・・。

当然俺の車じゃまたげるはずもなくとっさに思いっきり反対車線に飛び出して避けましたが落下物に少し当たったような物音がした感じでした。
後で確認しましたが特に外傷は無かったです。
今回はなんとか命拾いしました(汗)

「なんだ、つまんね~じゃね~かよ!」
とか言わないで下さいね(笑)

何はともあれホント良かったと思います。
他はともかく一番大事にしているホイールに傷が付かなくて一安心です(笑)
過ぎてしまった出来事に『もしも』という言葉は無いけれど、もしもあの時対向車線に車が走っている状態で逃げる場所を失ってたら・・・。
今考えてもゾッとしますね(汗)

ホント落下物は危険です。


で、話は変わりますが僕、ホイールに傷が付くのがたまらなく嫌なんです(笑)
そりゃあ洗えば傷付くし、走れば飛び石等で傷付くけどそれはもうどうしようも無いと思って諦めてます。
でもね、リムを縁石に擦ったとかで出来たガリ傷は我慢が出来ません。

前に履いてたVS-KFも1回思いっきり歩道にリム乗っけてしまって悲惨な状態になった事があったんですけどね。
リアは完全にリムが歪んでしまってその日の内に新品発注しました。
フロントは数㎜リムが傷付いてしまってそれはもう見ないようにして使用し続けました(笑)
ホントはフロントも新品にしたかったなぁ・・・。
そのKFもリアの内側のリムは傷だらけでしたけどね~(笑)

で、なんて言えば良いのかな!?
これは僕の中だけの話なんですけどね。
僕の中でホイールは車の命とも呼べる重要なパーツだと思ってます!
デザインがどうのこうのって訳じゃないですよ。
それは人によって好みは違いますからね(汗)
ガリ傷作った時点でもうホイールとしての価値は無いぐらいに思ってます。
それは修正して綺麗に直しても同じ。
1回傷作ってしまえばもうジャンク品ですよ。
リム修正するぐらいなら潔く新品を買いますから。

僕が他人の車を見る際に何処を見ているかと言ったらホイールです。
ホイールを綺麗に使っている車は見ていて気分が良いです♪
逆に車はカッコ良いけどホイールが傷だらけで汚い車はせっかくカッコ良いのにもったいないなって感じで見てしまいます。

だから自分もなるべくホイールを綺麗な状態に保っていられるように努力しています!
そうすればより一層カッコ良く見える気がするんです(笑)
かなり大げさですけど僕はホイールだけは大事にしてたいんです♪

でも、お前ホイールと同じぐらいエアロとタイヤをもっと大切に扱えと言われたら返す言葉もありませんです(汗)












Posted at 2007/04/25 22:53:29 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「久々にルーフを鉄粉除去、コンパウンドで磨いて下地処理バッチシの肌に❗️
さぁ、ピカピカレインを施工しようと2年前に開封した瓶を納戸から出したら全て蒸発してカピカピレインになってた…( ゚д゚)」
何シテル?   07/16 21:14
JZX110マークⅡに乗っていました。 ・・・が! 家族が増えマークⅡを手放しました。 今は人間運搬車のセレナが愛車です。 ファミリーカーと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

フードトップモール超極薄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/10 04:07:29
これぐらいが良いんですがね(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/28 04:35:29
インチアップとクルマの評価 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/12 15:29:16

愛車一覧

日産 セレナ セレ公 (日産 セレナ)
家族が増えファミリーカーとして選んだ車です! ちょっとした買い物から遠出まで役に立つ1 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
学生の頃、必死にお金を貯めて買いました。 ブーストは0.5しかかからない、トランクは雨漏 ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
この車との出会いがあったからこそ今の自分があるといっても過言ではないと思います。 今は新 ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
家族が増え手放した車です。 本当に大好きな車だったのでもう一度乗りたいです(笑)

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation