• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ド腐れ静岡のブログ一覧

2015年01月04日 イイね!

新年オフに参加、そしてクラブ入会❗️

新年オフに参加、そしてクラブ入会❗️皆さんあけましておめでとうございます^_^

今年もよろしくお願いしますm(_ _)m


さて❗️
今日は新年早々ですが、セレナスタイルのオフ会に参加してきました










朝、洗車して会場へ出発❗️











新年からたくさんのセレナ、ランディが集まりました^_^

セレナスタイルのオフ会は車の話が3分間もたないのが特徴(笑)

ほとんど車と関係ない話です((((;゚Д゚)))))))

車、車してないところがこのクラブの良いところであり和やかな雰囲気です♪

そして今まではゲストとしてセレナスタイルのオフ会に参加してましたが、リーダーのお誘いもあり正式にセレナスタイルのメンバーになりました^_^

自分はオンラインで絡むよりオフラインで話すほうが好きなので、オフ会等に出来る限り参加出来るようにしたいですね。











色々なセレナを見れるのもオフ会の良いところですね^_^

自分もホイールを履いてから初めて他のオーナーの方々に見てもらいましたが、皆さんの目にはどのように映っていたのかな?

今年も進化出来るような1年にしていければ良いと思います( ´ ▽ ` )ノ








Posted at 2015/01/04 18:25:17 | コメント(9) | トラックバック(0)
2014年12月28日 イイね!

今年は充実した年でした^_^

皆さんお疲れ様です^_^

今年もあと少しですね〜❗️

あっという間の1年でしたが、今年は数年ぶりに車弄りを本格的に再開し充実した年になりました♪












まずはフロントにワンオフの車高調を入れました。














そして、たまたまオークションで見つけたレザックスを手に入れるも履けずに納戸の肥やしに…^_^;











そして、リアもしっかり手を入れてみようと思いアクスルの仕様変更へ。













その後リアのワンオフ車高調も届き、バネは仮装着ながらもなんとか前後で車高調も揃えることが出来ました^_^













そしてスペーサーをかましたり、インナーを切った叩いたでホイールを何とか履くところまでいけました。

リアはインナーの限界があるので狙ったところまで車高は下げれなかったですが…





















セレナスタイルのオフ会にもちょくちょく参加させて頂きました。

たまにしか参加しないのですが、セレスタのメンバーの方々にはいつも良くさせてもらっています^_^













今年は足廻りを中心に見えない部分にセレナを手を入れてきました。

個人的な経験からの考えではありますが、ある程度下げれて…ぐらいなら市販のつるしの車高調でも問題ないですが、それ以上を求めていくとどうしても役不足。

バネをあれこれ変えてみたり…とかしても結局は同じ事。

つるしの足は所詮つるしです。

ワンオフはホイールのサイズ、車高などをふまえてその車に合わせて作ってくれるのでやはりしっくりくると思います。

アクスルも同じ事で、キャンバーがつくのがアクスルのメリットではなく、取り付け位置の変更により車高調に余裕を持たせた状態で低くセット出来たりするのが最大のメリットだと思います。

外見上はあまり変化はなく目立たないですが、見えない部分だからこそ手間と費用を掛けて良い車を作れるのかなと思います。

見る人が見れば分かる…

そんな仕様に出来ればと思います^_^

来年はフェンダー加工を目標に唯一無二のスタイルを目指したいと思います❗️

今年は数年ぶりに充実したカーライフでした♪

オンライン、オフラインで絡んでくれた皆さん、今年はお世話になりました♪

よいお年を、来年もよろしくお願いします^_^









Posted at 2014/12/28 15:00:46 | コメント(6) | トラックバック(0)
2014年12月21日 イイね!

リアワンオフ車高調とアクスルの恩恵。

リアワンオフ車高調とアクスルの恩恵。皆さんお疲れ様です^_^

今年もあと10日になりましたね❗️

今年の最後の最後で注文していた日正タイヤのリアワンオフ車高調が入りました♪











すでに組んでしまった後の画像ですが^_^;

プリロードを調整出来るような仕様になっています。












バネはまだ正式には注文していなく、暫定的でそこら辺に転がっている12キロのバネをセット(笑)

直巻用のアジャスターを使い直巻スプリングをセット出来るようになっています。

直巻バネは特殊巻きバネに比べて価格も安いので細かくセッティングする際には重宝しますね^_^

減衰力、プリロードの関係もあるのでしばらくはこのバネで試走してみます。










組んでみて走ってビックリ❗️

今まではリアが跳ねる印象しかなかったのがしなやかな動きに変わりました❗️❗️

20インチ履きのこの車高でこの乗り心地なら満足です(≧∇≦)

アクスルとワンオフで作った車高調のコンビがこんなに良いとは…

金額はそれなりに掛かってしまいましたが、見えない部分にしっかりとお金を掛けて良かったと思った瞬間でもありました^_^


(注)乗り心地に関してはあくまで個人的な感想なので、全ての方が乗り心地が良いと思うかの責任は持てませんm(_ _)m


Posted at 2014/12/21 18:23:42 | コメント(3) | トラックバック(0)
2014年12月07日 イイね!

やっとホイール履けました(;´Д`A

やっとホイール履けました(;´Д`A皆さんお疲れ様です^_^

12月に入り何かと忙しくなってきましたね❗️

自分も忙しいながらも週1休みのわずかな時間を使いキャンバー調整、インナー加工、スペーサーでの微調整などを繰り返しやっとホイールを履いて走る事が出来ました^_^;

今回は爪加工無しという中でのトライでしたが、色々やってみた結果フロントには9J、リアは8.5Jを履かせてみました。

20インチの試し履きのつもりがエライ長い時間掛かってしまいましたが…(笑)







フロントはキャンバーさえ倒せれば9Jは20インチでも余裕で入ります。

ただし全切り状態ではインナーに当たるのでグラインダーで削ったり、ハンマーでぶっ叩いたりしなければならないですが…

現状スペーサーを入れて9J+21の状態にしてあります。







リアは8.5Jの爪加工無しではかなり窮屈な状態です。

この状態では走れるけど、インナーにガスガス当たります(笑)

現状でスペーサー込みで8.5J+18の状態です。



まあ、しかし本当に走れるようになっただけでインナーの処理など課題はまだ残っています(;´Д`A

セレナでこの車高はキツイですね。

他のメーカーの車が簡単に出来る事がセレナには出来ない…

本当に改造には不向きな車である事が良くわかりましたΣ(゚д゚lll)

リアは新しい車高調がもうじき届くのでそれを絡めて様子見ですね〜^_^;




しかし…

ホイール変えるとカッコ良いね(笑)






Posted at 2014/12/07 19:21:42 | コメント(8) | トラックバック(0)
2014年11月09日 イイね!

深リムホイールへの道…その3

深リムホイールへの道…その3皆さんお久しぶりです^_^

セレナを預けて2カ月…

無事アクスルの仕様変更を終え、戻ってきました❗️

同時に日正タイヤのリアの車高調も頼んでおいたのですが、こちらはまだ来ず^_^;

後日になりそうです。




さあ、今回のアクスルは…






数値で言えばこんな感じ^_^

キャンバー、−5°
上げ幅、40mm
オフセット、9mm
トー角、Lo


んで、実際どうなったかと言うと…











こんな感じになり、見た目はキャンバーが以前よりキツくなりました。

これでも30mmのスペーサーが入ってます。

これじゃイマイチわからんねぇって事でレザックスを試着…









9J+44に30mmのスペーサーを入れて、9J+14相当のオフセットです。

キャンバーも良い感じかな^_^









普通のセレナじゃ入らないサイズですね。


と、言ってもアクスル変えてもタイヤハウス自体は変わる訳ではないので、現状での走行は無理です^_^;

フェンダー加工すればこれぐらいのサイズは楽に入るよって感じです^_^

かなり懐の深いセレナになったかな⁉︎

20インチの車高短深リムまでの道はまだ遠いけど、今回の深リムホイール計画は大成功だったと思います♪




Posted at 2014/11/09 08:47:43 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「久々にルーフを鉄粉除去、コンパウンドで磨いて下地処理バッチシの肌に❗️
さぁ、ピカピカレインを施工しようと2年前に開封した瓶を納戸から出したら全て蒸発してカピカピレインになってた…( ゚д゚)」
何シテル?   07/16 21:14
JZX110マークⅡに乗っていました。 ・・・が! 家族が増えマークⅡを手放しました。 今は人間運搬車のセレナが愛車です。 ファミリーカーと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フードトップモール超極薄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/10 04:07:29
これぐらいが良いんですがね(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/28 04:35:29
インチアップとクルマの評価 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/12 15:29:16

愛車一覧

日産 セレナ セレ公 (日産 セレナ)
家族が増えファミリーカーとして選んだ車です! ちょっとした買い物から遠出まで役に立つ1 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
学生の頃、必死にお金を貯めて買いました。 ブーストは0.5しかかからない、トランクは雨漏 ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
この車との出会いがあったからこそ今の自分があるといっても過言ではないと思います。 今は新 ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
家族が増え手放した車です。 本当に大好きな車だったのでもう一度乗りたいです(笑)

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation