今日は、福井の帰りに多賀SA下りで充電。
先日と同じ状況で、通りがかりの人に聞かれるし、ジロって見られるし・・・
関西の人は気さくに声をかけてきます。オモシロイ^^;
横を走る車も減速して見ながら通過していきますね。
まだ、世の中に浸透していない車なんですね~
いつも思うのですが、充電設備が足りません。
設備投資が先か、EV普及がさきか?
今は、三菱、日産の一部車種なんで私の周辺では空いていますけど、もしヨタヨタ自動車が
EVを販売することになると、車がどうであれ売れるだろうから、充電使用者も一気に増えると察する。
SAには最低3台欲しいし、IC降りたところの駐車場にも1台くらいは必須としてほしい。
今後の普及を先読みして、もっと増えてもらわねば・・・
何故か? もう普通の車に戻れないのです@@
Posted at 2014/02/22 16:08:22 | |
充電関連 | クルマ