名神高速 多賀SA上りの充電設備を使用しました。
充電器はこんなやつです。
充電開始後、しばらくすると観光バスが真横に到着!
客が降りるたびに充電中のPHEVを珍しそうに見てトイレに行く(笑)
それも足はトイレに向いてるが、顔はPHEVに釘付け! 笑えてしょうがないネ。
やっと全ての客が降りて人目が気にならなくなったと思ったら、ガイドのおね~さん、運転手、添乗員が
やってきて、燃費や値段や納期や4WDやバッテリ走行距離・・・・・いっぱい質問攻めに合いました。
さらに、トイレ休憩から帰ってきたオヤジどもが、ま~た同じ質問とカメラまで・・・
全部見たそうなんで内装も、トランクも見せてあげました!
ホント、PHEVの展示会が10分ほど開催されました^^;
プリウスなんて腐るほど出回っているけど、PHEVは充電出来ることもあって珍しいのでしょうね!
何だか迷惑だったけど嬉しさもあり^^;
Posted at 2014/02/20 19:46:39 | |
トラックバック(0) |
充電関連 | クルマ