• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

eco釣師のブログ一覧

2014年02月28日 イイね!

電池の残量表示方法

急速充電中にナビモニターで電池の残量を確認する方法がわかりません。

いつも扉を開けて残量表示を確認していますが、モニターで確認できると説明書には書いていますが

表示させるには、POWERボタンを押すということでしょうか?

でもPOWERボタンをONすると充電が停止すると書いているし・・・?

三菱の説明書は理解に苦しむのですが?

充電が停止するのは、ブレーキ踏んでPOWERボタンを押すという意味なのか?

さてさて。。。

ついでに充電中にテレビ見れないものでしょうかね~

Posted at 2014/02/28 20:10:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | 充電関連 | クルマ
2014年02月22日 イイね!

下りでも

今日は、福井の帰りに多賀SA下りで充電。


先日と同じ状況で、通りがかりの人に聞かれるし、ジロって見られるし・・・

関西の人は気さくに声をかけてきます。オモシロイ^^;

横を走る車も減速して見ながら通過していきますね。

まだ、世の中に浸透していない車なんですね~


いつも思うのですが、充電設備が足りません。

設備投資が先か、EV普及がさきか?

今は、三菱、日産の一部車種なんで私の周辺では空いていますけど、もしヨタヨタ自動車が

EVを販売することになると、車がどうであれ売れるだろうから、充電使用者も一気に増えると察する。

SAには最低3台欲しいし、IC降りたところの駐車場にも1台くらいは必須としてほしい。

今後の普及を先読みして、もっと増えてもらわねば・・・

何故か? もう普通の車に戻れないのです@@


Posted at 2014/02/22 16:08:22 | コメント(0) | 充電関連 | クルマ
2014年02月20日 イイね!

PHEV展示会じゃ~

名神高速 多賀SA上りの充電設備を使用しました。

充電器はこんなやつです。


充電開始後、しばらくすると観光バスが真横に到着!


客が降りるたびに充電中のPHEVを珍しそうに見てトイレに行く(笑)

それも足はトイレに向いてるが、顔はPHEVに釘付け! 笑えてしょうがないネ。

やっと全ての客が降りて人目が気にならなくなったと思ったら、ガイドのおね~さん、運転手、添乗員が

やってきて、燃費や値段や納期や4WDやバッテリ走行距離・・・・・いっぱい質問攻めに合いました。

さらに、トイレ休憩から帰ってきたオヤジどもが、ま~た同じ質問とカメラまで・・・

全部見たそうなんで内装も、トランクも見せてあげました!

ホント、PHEVの展示会が10分ほど開催されました^^;

プリウスなんて腐るほど出回っているけど、PHEVは充電出来ることもあって珍しいのでしょうね!

何だか迷惑だったけど嬉しさもあり^^;







Posted at 2014/02/20 19:46:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 充電関連 | クルマ
2014年02月02日 イイね!

日産で充電

みなさんは、日産で充電したことありますか?

PHEVを買う前に充電設備をしらべたら三菱より日産のほうが圧倒的に充電設備が多いです。

ディーラーの数も違いますが・・・

私の住まいの近所には日産が多いのですが、どうしてもアウェイというか、入りにくいですね。

日産にとって、なんのメリットもないでしょう。

三菱車を充電するなら、リーフ充電客を優先したいだろうし、客もそう思うだろうしね~

エクストレイルは発売されたばかりで、ライバル車が現れて客をさらわれることもあるだろうし(笑)



でもでも、

三菱の純正ナビには、充電スポット検索で日産がいっぱい出てきます。

これは、EV普及で双方協力体制があってのことなのか?

日産のゼロエミッション非会員(525円/1回)ってのは三菱車、ヨタ車のことを指しているのか?

どうしても、目の前の日産に行けないなぁ~~~


Posted at 2014/02/02 20:21:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | 充電関連 | クルマ
2014年02月02日 イイね!

チャデモカード

納車して2週間が経過。

アパート暮らしのため充電設備がないのは前記事で書いた通りです。

さらに、毎週末の釣りで遠出した場合はどこかで給電しなければ燃費が稼げない訳でして、

行動範囲にある充電スポットを検索すると、チャデモカード必須の場所が多いようですね。

現在は無料の設備も将来的には、チャデモ会員(有料)に移行するところも増えるとのこと。

これからPHEVとは長い付き合いなんで、さっそくチャデモ会員に入会しました。

これなら、1050円/月で使いたい放題!!

非会員は500円~1000円/1回かかるとのことですから、2回/月使えば採算は合いますね^^;

  *注意書きで2014年3月までの価格ってかいてるのは、消費税UPのことかな?



昨日も福井三菱ディーラーでカード提示して無料でした。
非会員は1050円らしい。
ちょっと得した気分やね!
Posted at 2014/02/02 18:22:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 充電関連 | クルマ

プロフィール

「体調回復^^;」
何シテル?   03/19 06:27
eco釣師です。よろしくお願いします。 人生初のエコカー(HV)です。 これから趣味の釣り仕様に弄っていこうとおもいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
三菱 アウトランダーPHEVに乗っています。 平日は通勤用です。 休日はルアーフィッシン ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation