• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すて☆るび夫の"オーナーボイスキャンペーン" [日産 その他]

整備手帳

作業日:2013年11月2日

30年モノのナルディクラシックレザーを自力で修復してみた。その2(完成編)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
ビニモ8番で縫うのはあきらめました・・・ だってしんどいんだもん。で、蠟引きの麻糸に変更。こっちのほうが締まりがよく、縫いやすいです。
糸が太くなったので、縫い目の幅も広くすることにしました。
革を無駄にしてしまいました・・・
2
はい、縫いあがり~。 遠くから見るとボロが目立たなくていいですね(笑)
3
スポークのここの部分には革を巻いて接着するので、銀面を荒らしてあげなくてはなりません。デザインカッターでチョリチョリと削り、ゴム糊を塗ります。
4
スポーク部の巻き革は、こんな形状です。 こちらは裏面。 へり周囲は革漉き機で薄く漉いておきます。
5
へりのあたりはこんな感じ。 紙のような薄さでしょ?
6
で、巻いたのがこんな感じ。 いい感じで巻けました。
7
裏側はこんな感じ。
8
はい、出来上がり~。 ちなみに、ナルディクラシックは新品で25,000円くらいで買えます。 間違いなく買った方がいいですね(笑)

ナルディクラシック「タイプ」なら、5000円もしません(爆)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「ノート AUTECH CROSSOVER のフォトアルバムに画像を追加しました!( ^ ^)/ https://minkara.carview.co.jp/userid/210503/album/1723815/
何シテル?   03/21 11:21
日産モータースポーツ&カスタマイズ株式会社 オーテック事業所の すて☆るび夫 です。 オーテック? そう、日産直系のカスタムカーメーカーのオーテックです。 ...

ユーザー内検索

リンク・クリップ

You Tube 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/09 13:14:48
 
フェイスブックページ 
カテゴリ:オーテックジャパンHP
2021/02/09 13:13:56
 
インスタグラム 
カテゴリ:オーテックジャパンHP
2021/02/09 13:12:36
 

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER AUTECH (日産 オーラ e-POWER)
心踊る蒼海のきらめき。オーラ AUTECHです。 詳しくはこちらhttps://www. ...
日産 ノート e-POWER AUTECH CROSSOVER (日産 ノート e-POWER)
心躍る輝き。ノート AUTECH CROSSOVER です。   WEBカタログはこちら ...
日産 ルークス ハイウェイスターアーバンクロム (BA1型) (日産 ルークス)
クールに、スタイリッシュに、自分らしく。 ROOX Highway STAR Urban ...
日産 デイズ ハイウェイスターアーバンクロム (AA1型) (日産 デイズ)
クールに、スタイリッシュに、自分らしく。 DAYZ Highway STAR Urban ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation